- GM
【プロローグ・ユメノ商店街】
- ミツメ
「ハートがキュンとして~♪…にひひ♪」
ミツメはふんふんふ~んと歌を唄い、ご機嫌な様子でプレゼントの入った箱を抱えて歩いています。
「(父の日のプレゼントも買うたし、あとは予約してたケーキ取りに行けば、バッチリやな!)」
- GM
るんたったと、ウキウキと商店街を歩いていると…ある場所で、ミツメはピタリと足を止めます。
『赤い熊カジノ』と、店名が書かれた扉…ミツメはそこで首をかしげました。
- ミツメ
「…?こないな所にカジノなんてあったかいな…?」
- GM
誰かの声が、ミツメの頭の中に響きました。ミツメは声のした方…ユメノカジノの方へ顔を向けます。
『さぁ、こっちにおいで…クマとゲームするクマ』
ミツメの眼はうつろです、誰かに呼ばれるように、ふらふらと建物へ入っていきました。
- GM
−数十分後・カジノの中−
- GM
ミツメはトランプを持ったまま、椅子に座って気絶しています。赤い熊がミツメに近づくと、手を伸ばします。
…手の中にはいつの間にか、キレイなキレイな光が優しく輝いていました。赤い熊は舌なめずりすると、大きな口で笑います。
- 赤い熊
「ふぅう~今までで一番キレイな『善の心』クマね。クマクマクマ!コレクションボックスに入れるクマ!」
- GM
ゲラゲラゲラとクマは笑いながら宝箱の中にぽいっとキレイな光を入れました。
- 赤い熊
「…でも、もっとも~~っと、たくさんのキレイな魂が欲しいクマね…」
- GM
赤い熊がそう呟いた直後、ふらふらとまた客が…島民がカジノに入ってきました。赤い熊の口元が吊りあがります。
- 赤い熊
「さぁさぁ赤い熊カジノは今日も忙しくなりそうクマよ…クーマクマクマクマ!」
- GM
【プロローグ・終わり】

- GM
-
冒険の舞台は、ロシレッタの北西にある、のどかな島。
名前をユメノ島。
青い空、白い雲、照りつける太陽。私達の世界で言う南国風な場所です。
- GM
-
集めると願いが叶う、そう噂されている流れ星が落ちた地として、
今冒険者の間でなかなかホットな場所のようです(もちろんあなた達にとっても!)。
- GM
-
あなた達が所属する冒険者の店は『有為なる翼の主亭』。(ういなるつばさのあるじてい?)
でも名前が長すぎるので、略して『ういっしゅ亭』と呼ばれているようです。
- GM
-
店主はリルドラケンの中年男性。名前をドラパパ。
- GM
-
従業員にはシャドウの女の子。名前をミツメ。
種族は違いますが、二人は親子のようです。
- GM
-
そしてオマケに、ペットがいます。幻獣のプーカ。名前をいぬ。
- GM
-
そんな『ういっしゅ亭』で、あなた達は仕事を受けるために、自己紹介を済ませ、パーティを組んだのでした。
- リシュ
-
「こんにちは。北の田舎にある、のんびり牧場から来ました。馬だけど友達のファルと、頑張って空を飛びたくてこのユメノ島に来たんです。」」
「冒険ではファルに乗って戦います。戦士としての訓練もしてますので、正面から魔物とぶつかり合えると思います。」
「みなさんよろしくお願いします。」
名前:リシュ
種族:ヴァルキリー
技能:ファイター5、ライダー4、セージ1、エンハンサー1
編集者コメント:どこか不思議な雰囲気の、ヴァルキリーファイターの女の子!相棒は愛馬のファルと共に、ランスで悪を討つ!継続しての参加PCさんです!感謝!
過去参加セッション:ねらわれた学園、過去からの出航
- リ−ブル
-
「リーブルにゃ。」
「ZZZZZZZZZZ・・・。」
「ハッ。」
「夏だからコタツはいってないとかそういうことは全然ないにゃん!」
「でもこの間ママンがちぐら送ってきたにゃん。」
「快適グー・・・・。」
「うにゃうにゃ。気持ちよければなんでもいいにゃん。」
「今日もまた面白いことがあるかにゃーん?」
「リーブルは面白ければなんでもいいのにゃん。よろしくにゃーん。」
名前:リーブル
種族:ミアキス
技能:グラップラー5、スカウト3、エンハンサー2
編集者メモ:ミアキス(猫)の女の子!リーブルさんです!コタツを愛しています…でもここ南国なんですけど!夏用コタツでがんばって!継続しての参加PCさんです!感謝!
過去参加セッション:モリモリマモル、ジゼル伝/月光の章
- ナギ
-
「ナギ、と申します~。海沿いの、エルフの村で、育ちました」
「森や草原とか、散策するのが好きですねぇ。特に海は、大好きです~」
「お魚やイルカと、お話ししたり、海がめさんと一緒に、のんびり泳いだり~、と~っても素敵、なんですよ~」
「音楽や踊りも好きですよ~。でも、イルカたちのうたを歌っても、だぁれも、理解してくれないのぉ・・。寂しいな」
「星を集めると、夢がかなうって、聞いたけど、私のやりたいこと、だいたいやれちゃってますし~、
一応、夢はあるけど・・それって自分で、どうにかしないといけないこと、って思うのよねぇ・・。
うーん、そうね、弟のジゼルちゃんと、なが~く楽しく、くらしていけるように、お願い、しようかしらね」
名前:ナギ
種族:エルフ
技能:レンジャー5、シューター3、バード3、エンハンサー1
編集者コメント:レンジャー5は伊達じゃない!おっとりしたエルフの女性さんです!薬草を使う時の回復量すさまじいです!継続しての参加PCさんです!感謝!
過去参加セッション:マッチ姫、くだものだもの
- チカ
-
「リシュさん、リーブルさんお久しぶりです!ナギさんは、ジゼル君から色々お聞きしてますが、お会いするのは初めてですね!」
「私、チカ=チカと言いますの。チカって呼んで下さいね(ぴかぴか~)」
「ソーサラーが5になったので、図書館で色んな言語の本をトランスレイト(いかなる文章も翻訳できる魔法)で読んでたらセージも3まで上がっちゃいました」
「後、皆さんのお役に立ちたいのでコンジャラーも2にしましたですの」
「深智魔法もちょびっと使えるので、サポート頑張りますね!」
名前:チカ
種族:フロウライト
技能:ソーサラー5、コンジャラー2、フェンサー1、セージ3スカウト1
編集者コメント:感情がすぐ顔色に現れる鉱石ガール!フロウライトの女の子です!PTの知恵袋的な存在ですね!継続しての参加PCさんです!感謝!
過去参加セッション:ねらわれた学園、ジゼル伝/月光の章
- GM
ユメノ島ーー6月の午後14時。白い雲、青い空、日差しが眩しいです。
カラっとした天気が続いており、本格的な夏の始まりを予感させてくれます。これからもっともっと暑くなっていくでしょう。
- GM
そして今日は父の日!ユメノ島では、父親へ感謝の気持ちを伝える日らしいです。
ういっしゅ亭内は、いぬや動物達がせっせと飾りつけをしています。
ドラパパは現在出かけており、帰ってくる前に準備して驚かせるつもりらしいです。
- GM
皆さんは現在ういっしゅ亭の中にいます。現在時刻は午後の14時です。何をしていますか?
- GM
※今からしばらくRPタイムです。他のPCさんやNPCに絡んだりしてお過ごしください。
- リシュ
-
せっせと飾りつけしてますー
- リシュ
-
ファルにも手伝わせよ。「ちょっとそこにいてね」(踏み台にしている…
☆ファル
リシュさんの騎獣です。今は踏み台にされてます。ふみふみ。
- いぬ
-
「リシュさんありがとうございますー。せっせせっせー、急がないとー」
- リシュ
-
「うん。急がないとねー^^」
- チカ
-
「えっと、ドラパパぬいぐるみ、ここに置かせてもらっても良いですか?」
- いぬ
-
「もちろんいいですよー、これ見たらきっと腰ぬかしますよー、すごくいい出来ですよねー」
- チカ
-
「ほめてくれてありがとうです~!!」
「ついでだからぬいぐるみの首に『ドラパパいつもありがとう』って看板付けちゃいましょう!」
- いぬ
-
「お、ナイスアイデアですねー!」
- リシュ
-
それと、私もプレゼント、考えなくちゃ…何がいいかなぁ
- ナギ
-
ちなみに、プレゼントは、包装して、テーブルにおいてありますw
☆父の日のプレゼント
チカさんは父の日のプレゼントとして、ドラパパのぬいぐるみ(Lサイズ)を作ってくれました。ナギさんのは開けた時のお楽しみという事でここでは伏せます。
父の日のセッションだとPLさんにお伝えした所、プレゼントを自主的に用意してくれたのです。ありがたいですね。
- ナギ
えーと、14時、ですか
- GM
-
はい、14時です
- ナギ
-
遅いお昼を食べて、お昼ね中です・・w
- チカ
-
www
- GM
-
寝てるしぃ!
- リ−ブル
みなさんが飾り付けする部屋で、ママンから送られてきたちぐらに篭ってます。
- リ−ブル
「はあ~~~~くつろぐ~~~~~。」
- リ−ブル
猫は働かない。
- ナギ
エルフは動かない。
○動かない二人
動けや!
- GM
父の日の準備判定について共有メモにあっぷしました!
【父の日準備判定】
☆飾りつけ
冒険者LV+器用Bで出来ます。
☆料理
コック技能+器用Bで出来ます
☆ごろごろする
ごろごろできます。
- リシュ
-
飾りつけを済ませたら、急いで商店街に買いに行こう—っと
- リ−ブル
おー
- チカ
ごろごろwww
- リ−ブル
-
ごろごろ一択!!
- ナギ
-
「ぅー・・ジゼルちゃん、おねえちゃんはね・・寝ないとね・・うごけないからね・・」
- リ−ブル
-
「おおう・・・ともよ~~~~。」>ナギ
- ぶた
>リシュ ナギ 二人の上に、何かずしぃっと重い物がのったのがわかります。
- GM
-
お二人は生命抵抗判定どうぞ!w
【生命力抵抗判定】(生命抵抗力+2D)※生命抵抗力=冒険者Lv+生命力B
- リ−ブル
うわあい
- ナギ
2d6+7 生命抵抗
(2D6+7) → 7[1,6]+7 → 14 【生命抵抗:失敗】
- リ−ブル
-
2d6+7 ていこう!
(2D6+7) → 7[6,1]+7 → 14 【生命抵抗:失敗】
- ぶた
-
2d6+10 10㌧のしかかり
(2D6+10) → 5[3,2]+10 → 15 【のしかかり:成功】
- チカ
10トンwwww
- ナギ
-
ぶた・・・?10とん??
- ぶた
では10匹のぶたがいつの間にか上にいて…いて…多いな!起きてしまいます
- ナギ
「むぎゃっ」(変な悲鳴)
- GM
ナギさんの声が!w
- ナギ
「きゃーーー!」
「弟が・・・ぶたさんに・・っ・・><」
- ぶた
-
「ぶひぶひ(朝ですよ。いや昼ですよ)」
- ナギ
-
「なっちゃったぁ・・・><」
(ねぼけてます)
- リ−ブル
「なんじゃこりゃれでぃにしつれいにゃーん!!!」
- GM
リーブルも起きてしまいます…!w
- リ−ブル
ぶたさんをべしべししながらちぐらから出てきます。
- ぶた
「ぶひぶひ(失礼したぶひ)」
- リ−ブル
「お邪魔しますといわないとだめにゃん!」そこ。
- ぶた
「ぶひ!(お邪魔しました)」
- リ−ブル
「ゆるーす。」
- ナギ
すみません、このぶたさんたちに、見覚えはありますか?
- ぶた
普段ういっしゅ亭の中をうろうろしている動物ですね。おそらくプーカの子供です。
- ナギ
-
なら、知っているんですね
- リ−ブル
-
ぶたさんとかはいるのがふつう状態なので驚きもしませんぞ。
☆ういっしゅ亭の中に動物?
ういっしゅ亭内では、動物達が我が物顔でくつろいでいます。人懐っこく、優しくすればすぐ懐きます。
正体は幻獣のプーカ達です(本当に普通の動物も混じってたりしますが)。
ドラパパもミツメも動物が好きなので黙認されていますが、利用者からしたらたまったもんじゃねぇなと思います。
- リシュ
-
2d6+8 飾る判定
(2D6+8) → 5[1,4]+8 → 13 【飾り:なかなかお上手!】
- チカ
-
2d6+5+2 飾るですー!
(2D6+5+2) → 6[2,4]+5+2 → 13 【飾り:なかなかお上手】
- リシュ
-
「ぶたさん、飾りつけの邪魔しないでよー」
- ぶた
-
>リシュ 「ぶひぶひ(からだでかくてすみません)」
- GM
-
2人ともなかなかキレイに飾りつけできました!
- ナギ
-
「おはよぉ~」(目ごしごし)
- チカ
-
「おはようです!」
- リ−ブル
「ところでみんななにしてるにゃん?」
「わあ。きれいだにゃーん。」
- ぶた
「ぶひぶひ(今日は父の日ですよ)」
- チカ
「父の日なので飾り付けです~!」
- ナギ
-
「まぁっ、飾りつけ、どらぱぱさんに?」
「しょーがないわ、私もお手伝い、する~」(もぞもぞ、動きゆっくり)
- リ−ブル
-
「チチの比?」(違
ナギさん見て、チカさんみて、自分の胸ぺたぺた。
- いぬ
「ちち違いですからそれー!」
- リ−ブル
-
「なんだ違うにゃん?」
- チカ
「違います、お父さんにありがとうっていう日です~!」
- リ−ブル
-
「うーん。」
リシュさんみてなんか拍手する。
- ナギ
何で拍手?w
- リシュ
コルセットの効果かもw
- GM
きっと、スタイルがコルセットでぴしりとしていたからだと思う!
- チカ
www
- リシュ
-
(大丈夫、ルールに書いてあるから)<コルセット
- ナギ
-
コルセット、つけてるんですかw
- いぬ
「・・・・あのー、誰か料理をお願いしてもーいいですかー」←ひらめ
- いぬ
「ボクが料理をするとー、毛がはいるって怒られるからやった事ないんですよねー・・・」
- GM
-
料理はミツメが何点か作ったようですが、まだまだ足りないようです。
- チカ
「あ、でしたらお手伝いしますですー!」(平目)
- ナギ
「ぁ、じゃあ、私お料理、しましょうかぁ」
- いぬ
-
「助かりますよー!」
- リシュ
-
「うーん、じゃ、この辺でちょっと出かけてこようかなぁ…だれか商店街に行く?買い忘れてものあったら買ってくるよ?」
- いぬ
-
>リシュ 「今のところはーボクは大丈夫ですー。今ミツメちゃんが買い物してるから、だいたいそろうはずですよー」
- リシュ
-
「そっか、じゃぁ自分の買い物してきちゃおうかな~」
- チカ
-
「そういえば、ミツメさん遅いですね~」
- いぬ
-
>リシュ 「急いで戻ってきてくださいねー!たぶんそろそろドラパパかえってきますよー!」いそがしそう
- リシュ
「お料理は、起きてきた女の子(猫?)たちに任せるね。じゃ行ってきま~す♪」
- リ−ブル
「まっかせるにゃん。」
- リシュ
-
では、商店街に向かいますが、のんびりファルの背にゆうられて行きます。
☆商店街へプレゼント探し
リシュさんは商店街にプレゼントを買いに行くようです。ここから別行動されたので、お料理組と同時進行で処理させて頂きました。
とりあえず買い物の様子からお伝えします!
- GM
-
商店街はなんだか少し、騒がしいです。
「なんだてめぇは!」「てめぇこそなんだ!」今日の商店街はなんだか荒れてますね
- GM
-
買い物するならご自由にどうぞ!
- リシュ
-
?何だろう…しばしウインドウショッピング…
- GM
-
買おうと思えば、問題なくプレゼントを買えます
- リシュ
-
「何がいいかなぁ…??」(トゲ付きしっぽ…はイラナイヨネ…)
- GM
-
酒屋のおっさん「らっしゃいらっしゃい!酒が安いよ安いよ!」
- GM
-
魚屋のおっさん「酒なんてやめて魚にしなお嬢ちゃん!魚魚!」
- リシュ
-
「あ、そうだ!たまご買おう、大きいやつないかなぁ!?だちょうとか!」
- GM
-
2人のおっさんはずっこけた!
- リシュ
-
「魚…卵…小さいけど、イクラもいいかな…」
- リシュ
-
(大きな卵を探してしばし歩きます。)
- GM
-
探索判定してみましょうか!
【探索判定】(スカウト or レンジャー or ミスティックLv+知力B+2D)※レンジャーは屋外のみ有効
- GM
-
目標10で、いい感じの卵を見つけられます
- リシュ
-
2d6+3+4 ファルの探索
(2D6+3+4) → 9[5,4]+3+4 → 16 【探索:成功】
やったね!
- リシュ
-
<ファルが働いたw
- GM
-
ではあなたは、大きな大きな卵を見つけられます!…これ何のどうぶつ?
- リシュ
-
「なんだろーw さ、かえって飾り付けようっとw」
- GM
-
OK!ではあなたは買い物を無事に終えて帰還できます。…帰り道でも、なんだか島民同士の喧嘩が多いように感じられました
- リシュ
-
(勝手に用をすませて、あとは帰り道であるが、そんな時、ファルが唸るようにして地面をかいている…)
- GM
-
ユメノ島の人々は穏やかなのに、珍しい光景でした
- リシュ
-
あれれ?へんなの…
☆荒れてる島民
温厚な人々が今日はやたら喧嘩しています。まるで優しさを失ったかのように。
では料理組に視点を戻しましょう。
- ナギ
玉ねぎ・にんじん・ピーマンは横にどかして・・
- リ−ブル
「おさかなの塩ふりかけない焼きとか得意にゃん!」
- GM
☆料理
コック技能+器用Bで出来ます
- リ−ブル
技能な−し!(キリ
- チカ
持って無い場合は平目ですよねw
- ナギ
-
「南国カレーとか、作ろうかしらねぇ~」
- リ−ブル
-
「辛いのはいやにゃん。」
- リ−ブル
2d6
(2D6) → 8[4,4] → 8 【料理:なかなかお上手!】
- チカ
2d6 おりょうり!!
(2D6) → 9[3,6] → 9 【料理:かなりお上手!】
- チカ
意外とうまく作れましたw
- ナギ
2d6 お料理!
(2D6) → 11[6,5] → 11 【料理:すっごくお上手!】
私もw
- チカ
すごい!!
- リ−ブル
-
すごい!
- ナギ
-
うーん、メインの野菜、入れていなのに・・・w
☆玉ねぎ・にんじん・ピーマンは横にどかして・・
野菜もちゃんと入れようよ!
- いぬ
「おおー!?皆さんうまいですねー!」
- ぶた
「ぶひぶひ・・・(おいしそう)」
- ナギ
「トマトとりんごがあったから、入れてみたのぉ」
- リ−ブル
-
「天才にゃん!」>ナギ
- チカ
「ナギさんは料理の天才です~!!」
- ナギ
「そ、そんなこと、ないわよぅ」(照)
- GM
では女子チームによって(何気に今日女子PTなのよね)、どんどん料理が出来上がっていきます!
- リ−ブル
「この調子でどんどん作るにゃーん!!」
- リ−ブル
調子乗ってます。
- ナギ
「サラダにパイナップル、入れちゃおうっ」
- チカ
「では、私、出来た料理をテーブルに運びますね~!!」
- いぬ
「女子力ってやつですねー、わかりますよー。味見しておきますねー」手を伸ばす
- チカ
「あ、だめですよ!」
- リ−ブル
-
「フルーツポンチ運ぶにゃーん。」
「てやー!!!」
- いぬ
-
>リーブル 「ぐえー!?」てやーされました
- リ−ブル
-
「そんなとこいちゃあぶないにゃーん。」さらり。>いぬ
- いぬ
-
「くー・・・厳しいですねーリーブルさん・・・!」
- リ−ブル
-
「猫は急にはとまれないのにゃーん。」
- ナギ
「わ・・わんちゃんも、安心してたべられるように・・」
- いぬ
「くーん・・・」きらきらした目
- ナギ
「玉ねぎ、つかわなかったから・・ね?w」
- いぬ
-
「ナギさんは天使ですよー、うれしいですよー」うるうる
- ナギ
自分が嫌いなだけです・・・w
- チカ
www
- GM
うぉい!w
- ナギ
玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・・・w
- GM
ピーマン君が泣いてるぞ!
- チカ
wwwww
- ナギ
あ、PLはピーマン好きですよ・・?w
- いぬ
「あとは飾りつけしちゃいましょうー!ギリギリ間に合いそうですー!」
- チカ
「らすとすぱーとです~!!」
- ナギ
-
「ふんふーん♪」まだスイカとかオレンジとか、メロン切ってます
「父の日プレゼント、お友達の海爺さん(海がめ)にも、なにかあげようかしらねぇ」(ぶつぶつ)
- GM
-
☆飾りつけ
冒険者LV+器用Bで出来ます。
全員の達成値が40を超えれば、ギリギリ間に合います
- チカ
2d6+5+2 飾り付けらすとすぱーとー!
(2D6+5+2) → 12[6,6]+5+2 → 19 【飾りつけ:凄すぎ】
- ナギ
6ぞろw
- GM
!?
- チカ
おお!
- リ−ブル
チカさん完璧だ・・・・!!!!
- ナギ
-
うんうん、完璧w
- リシュ
-
合流します。
- GM
-
はい、合流できました!でかいでかーい卵を持って合流!
- リシュ
-
「ただいまーっ!また手伝うよ~♪」
- いぬ
-
「おかえりなさいー!…でかいですねー!なんですかそれー!とにかく、手伝いありがとうございますー!」
- リシュ
2d6+8 飾りつけー
(2D6+8) → 10[5,5]+8 → 18 【飾りつけ:素敵!】
- リ−ブル
-
2d6+5+3
(2D6+5+3) → 8[6,2]+5+3 → 16 【飾りつけ:イイネ!】
- ナギ
-
2d6+4 一応かざりつけ
(2D6+4) → 5[1,4]+5+4 → 14 【飾りつけ:ナイス!】
- ナギ
-
低い・・w
- GM
-
ナギさんがオチをつけた!w
- GM
あなた達の神がかった飾りつけでういっしゅ亭内がみるみる内に・・・すごっ!華やかになっていきました
- GM
【飾りつけ:成功!!】
- リ−ブル
-
「おかえりにゃーん。」>リシュ
- チカ
-
「リシュさんおかえりなさいですー!」
- ナギ
-
「おかえりなさーい」
- GM
-
リシュの周りにわいわい人が集まり始めました。
- リ−ブル
「いい卵買えたにゃん?」
- リシュ
「うん、見て?大っきいのw」
- チカ
ww
- リ−ブル
「やったー!!でっかいにゃーん!」
- ぶた
「ぶひぶひ(ナイスエッグ)」
- チカ
-
「おっきいです!」
- ナギ
「これ、なんの玉子かしら・・?」
- リシュ
-
卵に落書き? なにか飾り始めますw
リボン付けたり。
- GM
-
食べるのだろうか…?w
- リシュ
-
「きっとおいしいオムレツが生まれるわ^^」
- ナギ
-
「納豆オムレツ、つくろっか?」w
- GM
ではあなた達がわいわいしてるとですねいぬが大きな声をあげました
- いぬ
「あっ!帰ってきますよー!」窓見てあわあわ
- いぬ
「帰って来たらー、一斉のせーで、おめでとー!と言ってあげてくださいー!」
- チカ
「わわわっ!!」
- リシュ
「あれ?ミツメちゃん、遅いね??」
- ナギ
「あらあら」いそいそ
- チカ
「分かりましたです~!!」
- リシュ
「…ミツメちゃんだけ間に合わないなんて…」
- リ−ブル
-
「ミツメちんが遅いなんてめずらしいにゃん。」
- いぬ
「きっと買い食いですよー、あ、ほら、そんな事より来ますー!」
- リシュ
「は、はーい
- ナギ
「急がないと、ねぇ~」
- GM
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
- いぬ
「いっせーの・・・」
- リ−ブル
-
「せーのお。」
- GM
0
ドラパパが扉を開け、巨体でのっそのっそと入ってきました。
- いぬ
「父の日おめでとーございますー!」ドンドンパフパフー!
- リシュ
「おめでとうございますーー!
- チカ
「おめでとです~~!!!」
- ナギ
「おめでとぉ~~~」
- リ−ブル
-
「おめおめにゃーん。」
- ぶた
-
「ぶひ(おめ!)」
- ドラパパ
「うぉおっ…!?これは一体…!?」ドラパパは内装を見て目をギョロギョロさせました。怖い…
- ナギ
「今日はぁ、おとうさんの日、ですよぉ」
- ドラパパ
「…ああ!なるほどね!えっ、嘘、これヤバイ。ちょっと目頭が…」
- リ−ブル
「お父さんってよく知らないけど、おめでとにゃーん。」
- チカ
「ですです~!なのでお世話になってるドラパパさんにお祝いです~!!」
- リシュ
「みんなのパパだものね!w」
- ドラパパ
ドラパパはちょっとウルっときたあと、眉間を抑えます
「Grrrrrrrrrr!!!ありがとうみんな!!!」
- ナギ
「いつもおいしぃご飯、ありがとうございます~」
- ドラパパ
「いや~ご飯はほら、趣味みたいなもんだしね。…うお!?ぬいぐるみでかいね!?」テレテレ
- いぬ
-
いぬがジェスチャーします。プレゼント攻撃GO!
- ナギ
チカさんから・・w
- チカ
「えっと、私からです~」
- ドラパパ
「・・・・・・・」感動のあまり、震えています
「これって僕…!?さすがチカさん!こんなに可愛く表現してもらったの生まれて初めてだよ!!」
- チカ
「看板がてら使って下さいです~!!」
(てれてれ)
- ドラパパ
「ああ!使わせてもらうよ!」テレリテレリとプレゼントを嬉しそうに受け取りました!
- ナギ
ぬいぐるみ、欲しそうな目で見てます
- リ−ブル
-
「いーなあ。」
「そのぬいぐるみ抱っこしたいにゃーん。」
- ドラパパ
「ははは、いいよ!」>リーブル
- リ−ブル
「わあーーーーーい。」ぬいぐるみふかふかします。
「チカにゃん天才にゃーん。」
- チカ
「今度、ナギさんやリーブルさんにもお作りしましょうか?」
- リ−ブル
-
「ほっしーい!!」>チカ
- ナギ
-
「う、うんっ//」(こくこく)
☆ドラパパぬいるぐみ(Lサイズ)
チカさんが仕立て屋(テイラー)技能で作ってくれたぬいぐるみです。達成値15の出来でした。
…………。
いや誰だよ!
- リシュ
-
「ドラパパっ、これ私から~」<謎のエッグマン
- ドラパパ
-
「ありがとう!すごいでかい卵だね!なんの卵なのかな?」
- リシュ
「ないしょ!」w
- ドラパパ
「え~気になるな~!いつか教えてよ!」
- リシュ
うふふw
- GM
本人もわかってないというw
- チカ
www
- リシュ
^^; ないしょw
- ナギ
ほんとに、なんの玉子なんだろう・・w
☆なにかの卵
…わからん!
- リ−ブル
「よおし。特別にリーブルからもプレゼントにゃーん。」
- リ−ブル
-
「はい、段ボール。」
- ドラパパ
ずこー!とずっこけました
- ナギ
箱w
- ナギ
-
コボルドの必需品ですね・・・ダンボール
- チカ
-
猫にとっては超宝物w
- リ−ブル
-
「宝物にゃん!!」
- ドラパパ
-
「あ、うん、はい、ありがとう!えーっと、僕も今度これ被って寝てみるよ!」
- リ−ブル
-
そして猫ります。どろん。
- リ−ブル
「おなかなでてもいいにゃん。」
- ドラパパ
それはたぶんすごく喜ぶぞこいつ
- ドラパパ
「えっ、いいの、ふふふふふふふふ・・・ありがとう・・・!」←動物好き
なでりなでりされました
- リ−ブル
「おなかもふもふにゃーん。ゴロゴロ。」
- ドラパパ
「もふもふもふもふ・・・」幸せそう・・・
- いぬ
「ポリスメンに訴えたくなる絵面ですねー」
- ドラパパ
「うぉい」
- チカ
「(もふもふ…懐かしいですね~)」
- リシュ
「食べちゃわないからMondayNight」
- ナギ
-
もふりたそうな目で見ています
- リ−ブル
「ナギにゃんもくるにゃーん?」もふもふ
- ナギ
-
PLとしては。。。ワンコから浮気はできない・・w
☆猫のおなか
実は、いつかモフりたいなと思っていたドラパパの心が見透かされたようでした。身体張ってますね!
- いぬ
-
「ボクからはこれですー、海辺を散歩する時に宝物探しするんですけどー、それで見つけたやつですー。これはとっておきですよー」
- リシュ
-
「へー、宝物探しかぁ…何が見つかるんだろう?」<興味しんしん
- チカ
wwwwwww
- ドラパパ
ドラパパはいぬにタワシを投げ返した。ゴミだこれ。
- いぬ
鬼!悪魔!ドラゴン!とわめきました(オチ)
- ナギ
「洗い物するときに、つかえますよ~~」
- チカ
「で、です~!」
- ドラパパ
-
「いや、絶対分かってプレゼントしてるからいぬは・・・まぁいいや、使うね、うん」
☆たわし
ゴミです。
- ナギ
「あ、私からは、葉っぱで作った化粧水ですー」
(3本セット)
- ドラパパ
「化粧水!嬉しい…嬉しいよ!手が荒れちゃってさ、大変なんだよ」
- リシュ
「あ、いいなぁ~」(素直に反応
- チカ
-
「いい香りがしますです~!」
- ドラパパ
3本の化粧水をとてもうれしそうに受け取ります。顔はこわいけど、うれしそう。
- ナギ
「ぱぱさん、いつも、手ががさがさ、ですから・・」
- ドラパパ
「ははは、女の子らしい気配りだね。ありがたく使わせてもらうよ!」
☆化粧水(3本セット)
レンジャー技能で作ってくださいました。達成値は14です。これならきっとドラパパのがさがさ肌もよくなるでしょう。
ミツメがオフの時、料理や洗い物で手が荒れやすいドラパパへの優しい配慮ですね。
- リ−ブル
-
「そういえばミツメがまだだにゃ−ん?」
- GM
と、あなた達がわいわい話しているとですね
- ナギ
はい
- GM
その時、バーンとドアが乱暴に開けられました
- リ−ブル
「うにゃあ?」
- チカ
「ミツメさん遅いです~!もう始まっちゃってます!!」
- ナギ
ドアの方、見ましょう
- ミツメ
ミツメです。なんかコテコテな不良な格好をしています。
- ナギ
え・・?
- ミツメ
「……」
- GM
不良です。WARUです。
- ナギ
たばこ・・><
- ミツメ
ミツメはすぱすぱとタバコを吸っています
- リシュ
「???」(見慣れない恰好ですね…
- いぬ
「ぐえー…タバコは苦手ですー…って、グレてます!?」
- ナギ
「みつめちゃん・・?」
- チカ
「ああっ!!私の作った制服のスカートが引きずるくらい長くなってるです!!」
- ミツメ
-
スカートはすごく長くなっており、木刀まで持ってる!
- リシュ
「リプレイが、R指定になってしまいます!」
- チカ
www
- リ−ブル
「・・・・・。」
- リ−ブル
「かっこいい!!!!!!」
- ナギ
-
「え・・・えーーーーー」
- チカ
wwwww
- ミツメ
>リーブル 「せやろ?」ドヤってます
- ドラパパ
「どこが!?」
- ドラパパ
-
「ミツメ…!?その恰好は一体…!?というかその髪!ダメじゃないかせっかくサラサラだったのにパーマ…?パーマかけちゃ!
いや、そもそもタバコなんて吸っちゃ駄目だって!ほら没収没収!」
- ドラパパ
ドラパパがガミガミ説教し、タバコに手を伸ばすと…
- ミツメ
「うーーーーるさいっちゅうねん!!!」ミツメは乱暴に払いのけます。ドラパパはポカーンと口を開けました。
- チカ
-
「だめですよ!店内で木刀振っちゃあぶないですよ!!」
- ミツメ
-
「ふん、木刀振ろうがうちの勝手やっちゅうねん」
- リ−ブル
「でもミツメ、どうかしてるにゃん。」
- リシュ
「え…?どうしたのミツメちゃん…」(豹変ぶりにただただ驚いています。)
- ミツメ
あなた達の言葉にイライラした様子を見せた後、手を伸ばそうとしてたドラパパの方を見ます
「いつもいつもいつも、あれはダメこれはダメ!余計なお世話やっちゅうねん!
本当の父親でもないくせに!!」
- ドラパパ
-
「———」ドラパパはあんぐり口を開けたままよろよろとすると、壁にもたれかかってしまいます。
- チカ
「おかしいですよ、いつものミツメさんじゃないです~」
- リシュ
-
でも、あぶなそうだから、詰め寄ろう。
正面からいって、気を引きますね
- ナギ
「だめーーーっ」背後からミツメちゃんに抱きつきます(いいのかな・・?w)
- ミツメ
抱き着かれて、じたばたします
- ナギ
「おとーさんに、手をあげちゃ、いけませんっ」><
- リ−ブル
「ミツメがおかしいにゃん。」
- リシュ
「ミツメちゃん、危ないのはダメ。」
- チカ
「ミツメさん、そんなこと言っちゃうのだめです!!!」
- ミツメ
「・・・ふん!」ナギに押さえつけられ、木刀をぽいっとします
- リシュ
-
木刀はていねいに拾って、カウンターに置いておきます。
- リ−ブル
-
「とりあえずパパはちょっとおちつくにゃん。」お水パパに渡します。
- ドラパパ
-
呆然とした様子で水を受け取って、あ、落とした。
- ミツメ
-
「うちは一人で生きるさかい、二度と父親面すんなや!アホ!ボケ!ヤクザ顔!」一気にまくしたてると、ミツメはドアを乱暴にしめ、出て行こうとします
- ナギ
-
私も払われちゃいますか?w
- リ−ブル
ドアにはさまりにいきますぞ!
- チカ
「ドラパパに謝るです!ミツメさん!!!」
- ミツメ
-
「知るかっちゅーねん、そんな血のつながってない奴」
- GM
あなた達が本気で抑えつけるなら止められます。見送ってもいいですし、どっちでもいいです。
- リシュ
うーん、攻撃しないなら、見送るかなぁ
- ナギ
押さえつけてるのではなくて、抱きついてるだけ、なので・・
- リ−ブル
「にゃにゃん。」
ミツメにはぐしてひきとめますぞ!
- ミツメ
「・・・・・・」
- ナギ
「どこ行くのぉ~~」
- ミツメ
2人をずるずる引きずった後、ため息をつきます「あそこのドラゴンのおっさんの相手でもしたれや。ヘコんでるで」
- リ−ブル
「やだ。ミツメが心配にゃん。」
- GM
リーブルとナギは、ミツメのポケットから羊皮紙がちらっと見えました。何かのチラシのようです。
- チカ
ミツメにセンス・マジックかけていいですか?
- GM
どぞどぞ
- チカ
-
2d6+9 行使
(2D6+9) → 9[4,5]+9 → 18 【行使:成功】
- GM
-
ソーサラーやコンジャラー系統の魔法ではないと思いました。
- リシュ
-
妖怪の仕業?w
- チカ
-
呪い属性かなぁ…
- リシュ
じっとミツメの言動を観察していますね。
- リ−ブル
「なんでこうなったのか教えるにゃん。」
- ナギ
では、抱きつきながら、チラシをとってみましょう・・
- リ−ブル
チラシすりとっておきます。
- ナギ
ぁ、スカウトさんにまかせよう・・w
- GM
【スリ判定】(スカウトLv+器用度B+2D)
- リ−ブル
よしがんばる
2d6+3+4
(2D6+3+4) → 5[3,2]+3+4 → 12 【スリ:成功】
- ミツメ
-
2d6
(2D6) → 11[6,5] → 11 【危険感知:失敗】
ミツメはあなた達を乱暴に振り払うと、走り去っていきました。
- リ−ブル
「ミツメー!!!!!!」
- ミツメ
スリは成功しました。走り去るのと同時に、抜き取れます
- ナギ
では、振り払われて転がりました
- リ−ブル
-
「うにゃー。」
- ナギ
-
「今は・・何を言っても聞こえてないみたい・・」
- チカ
「ミツメさん!!!!!!」
- いぬ
「ボクがミツメちゃんを追いますー!皆さんはドラパパを…そのー…お願いします!」
- GM
いぬは慌ててドアを開けると、ミツメを追って行きました。後に残されたのは、呆然としているドラパパ。オロオロしている動物達、そしてあなた達だけです。
- チカ
-
「いぬさん!ウチのクロベエも連れてってください!!」
- いぬ
-
「わかりましたー!わんにゃんコンビですねー!」いぬとクロベエは息ぴったりで走り去っていきました。
- チカ
-
「よろしくですー!」
☆クロベエ
チカさんの使い魔です。『○感覚共有』という特性があり、主は使い魔と視覚、聴覚を共有します。
いぬとミツメについて情報を絶やさないように送り出してくれたのだと思います。咄嗟にこの判断をされるチカさん、流石はベテランだなと感じられるシーンでした。
- リシュ
「ファル! 」飛び乗って追いかけようとしてみます。すこし離れて付いていけないかな
- GM
ミツメはちょこまかと、お猿さんのように草むらに逃げ込んじゃいました
- リシュ
-
「うーん。」(いぬに任せよう)
- リ−ブル
-
ころころころんして普通におきあがります。
「ふー。」
- ナギ
-
リーブルを起こして「ここは、わんちゃんにまかせましょ・・?」
- リ−ブル
-
すりとった紙見ますね
- GM
『赤い熊カジノ
―スリルと楽しいひと時を…ここに来ればあなたは変われます―
場所:ユメノ商店街○×▽』
- リ−ブル
首傾げます。
- リ−ブル
-
「???????? これ、何にゃーん?」
みなさんに見せます。
- リシュ
「変わりすぎ…」
- ナギ
チラシを見て「なにかしらね・・?」
- リシュ
-
チラシを見せてもらって…「変すぎるね。商店街、けんかしてる人が、多かった。関係あるのかな…」
- GM
紙には住所が書いてあります。行こうと思えば行けます。
- ドラパパ
-
ドラパパはふらふら歩くと、ゴンと壁にぶつかり転びました。かなりキテるようです。
- ナギ
「ぱぱさん、とりあえず、座りましょう・・」椅子を勧めます
- ドラパパ
「ははは…大丈夫大丈夫…僕もすぐミツメを追いかけなくちゃ…」
- リシュ
「…ミツメちゃんが心配。あの子に何があったのか…私、ここに行ってみようと思います。」
- チカ
「ドラパパさん…ミツメさん何かあったんだと思うのです」
- ナギ
-
「あの変わりようは、変よねぇ」>チカ
- チカ
-
「ですです」
- ドラパパ
「……僕はミツメの実の父親じゃないんだ…ははは、見れば分かるよね。…血は繋がっていなくても、父親になれたと、思ってたんだけどな…」
- チカ
-
「…血がつながってなくても、父親はなれるです、大丈夫です、ドラパパさん」
- ナギ
-
「一緒に暮らしてれば、家族ですよ?私とジゼルちゃんみたいに・・ね?」>ドラパパさんにぼそっと
- ドラパパ
-
「チカさん、ナギさん・・・そうだね。僕は…僕はまだ、父親だ。あきらめないよ」少し元気出てきた
- リ−ブル
「パパはここで待つにゃん。」
- リ−ブル
「今のはドッキリにゃん。次にかえってくるときは、いつものミツメにゃん。」
- ドラパパ
-
「どっきり・・・・そうだね、ドッキリだ・・・。すまない、リーブルさん、ありがとう」
- リシュ
-
「ドラパパ。ちょっと休んでいて。私も調べてみます」
- ドラパパ
-
「…ありがとうみんな」ドラパパは平静を取り戻したようです。そして、何か考えるような様子で顎に手をやります
- ドラパパ
「…そうだ待って、赤い熊カジノ?」ドラパパは慌てて依頼書をバサバサめくります
「そういえば、流星が商店街に落ちてから奇妙なカジノが出来たって話だった…確か依頼書がここに」
- GM
-
依頼書をアップしました
【依頼書】
○依頼人
ユメノ島ミナト村商店街
○内容
『赤い熊カジノ』の調査
流星が商店街に落ちてから、奇妙な事に突如カジノが現れました…。
このカジノが出来てから、温厚だったり優しい人が人が変わってしまう事件が増えてます…。
調査と解決をお願いします。
○報酬(金額は一人あたりへの報酬)
☆前金
2000G
☆依頼終了後
2000G
※ミナト村…ういっしゅ亭が建っている村です。文字通り港の村。
- リシュ
「ナギさん、リーブルさん、チカさん。このカジノっていうの、初めてですよね?」
- リ−ブル
「うん、はじめてにゃん。」
- ナギ
-
「ぁ、うん、カジノって聞いたことあるけど、行ったこと、ないわぁ・・」>リシュ
- リシュ
「行ってみないことには、何もわからなそう…ドラパパ。私この依頼に乗るわね?だから、頑張って」
- チカ
「ですです!」
- ドラパパ
「…もしかしたら、いや、かなりの確率で星のかけらの迷宮だろうね。扉の先はおそらく異界だ」
- ナギ
-
(こくこく)>どらぱぱさん
☆星のかけらの迷宮
魔剣の迷宮の、星のかけら版です。クリアすれば星のかけらを入手できます。
迷宮内には、恐ろしい罠や魔物が待ち構えている事が多々あります。
- ドラパパ
-
「危険な罠や魔物が多くいるだろうが…君達に、調査頼めるかい?」
- GM
投票を開始しました:依頼を受けますか?
- リシュ
-
(星のかけらの迷宮…)
「はい。行ってきます!」
- リシュ
賛成。(1/4)
- チカ
-
「もちろんです!」
- チカ
賛成。(2/4)
- ナギ
-
「もちろん」(にぱ)
- ナギ
賛成。(3/4)
- リ−ブル
-
賛成。(4/4)
- ドラパパ
「…済まない…。みんながせっかくパーティの準備してくれたのに…」
- ナギ
「帰ってきたら、みんなでやればいいのよ~」>パーティ
- チカ
「ミツメさんが帰ってきたら、最初からパーティーしましょう、みんなで!」
- リシュ
「楽しみに待っていてね^^」
- ナギ
-
「ミツメちゃんもいっしょにね^^」
- ドラパパ
あなた達の様子を見て、微笑みます。あなた達の心の強さに、勇気づけられたようです。
- ドラパパ
「…ああ、そうだね。みんなでパーティだ!」
「僕はミツメを探すよ。…あの子にとって僕は本当の父親じゃないのかもしれない。でも、放っておけないからね」
- ナギ
「はい」
- GM
ドラパパはそう言うと、歩き出しました。力強い、いつものドラパパです。
- リシュ
「うん。きっと大丈夫。優しくしてあげてね。それがドラパパにも優しいはずだから…」
- ドラパパ
ドラパパはあなたの言葉に、背中越しに手を振り、去っていきました
- リシュ
「よーしっ、みんな、行こう?」
- チカ
「行きましょう!!」
- ナギ
「うんっ」
- GM
-
OK!
- GM
では10分間休憩しましょうか。何か買いたい人がいるのなら、どぞどぞ
- リシュ
-
ところで前金で…ヒーリングポーションを商店街で買っていこう…×5で500G
トリートポーション(今回から解禁)を1本買いますね。500G
アウェイクPを1本持っておこう。100G
- チカ
-
では、5点魔晶石を前金で2個買っときますです
- リ−ブル
-
ヒーリングポーション、アウェイクポーション1こずつ買い足します
- ナギ
-
一応、お薬類は6こずつ持っています
ちなみに、ヒーリング・アウェイクン・救命草・魔香草を6個ずつあるので、薬箱エルフですので、ご安心を・・w
- GM
レスキューエルフ!
そして休憩時間はあっという間に過ぎ…PC達は羊皮紙に書いてある住所へ、途中で冒険道具を買い足しつつ向かいました。
- GM
【ユメノ商店街○×▽・赤い熊カジノの扉】
- GM
『赤い熊カジノ』と、店名が書かれた扉があります。階段の途中に扉があり、極めて不自然です。
- チカ
「なんかおどろおどろしいです~!」
- リシュ
-
「とことん、思わせぶりね。誘われている気がするけど、行ってみるしかないね」
- ナギ
-
「扉からして、あやしいわぁ・・」
- GM
あなた達が扉が見える所まで行くと、声が聞こえてきます
『こっちにおいで』
- GM
声はダミ声で、耳障りです。あなた達の頭に直接、声が響きます。
精神抵抗判定をお願いします。目標は13です。
【精神力抵抗判定】(精神抵抗力+2D)※精神抵抗力=冒険者Lv+精神力B
- リシュ
2d6+4+5 精神抵抗判定
(2D6+4+5) → 8[2,6]+4+5 → 17 【精神抵抗:成功】
- チカ
2d6+5+4
(2D6+5+4) → 6[5,1]+5+4 → 15 【精神抵抗:成功】
- ナギ
2d6+8 精神抵抗
(2D6+8) → 6[4,2]+8 → 14 【精神抵抗:成功】
あぶなかった・・//
- リ−ブル
2D6+5+6
(2D6+5+6) → 10[4,6]+5+1 → 16 【精神抵抗:成功】
- GM
-
精神抵抗力判定に成功すれば、声はあなたに何の効力も及ぼしません。
- リシュ
-
「まけない…」
- チカ
「なんだか不気味な声です~」
- リ−ブル
-
失敗したかった・・・!!!
- GM
-
ではあなた達は扉の誘惑にまったく心動かされませんでした。
あなた達程の実力者ならいざしらず、普通の人間ならひとたまりもない誘惑の声だとわかります
- GM
扉は怪しく佇んでいます。どうしますか?
- ナギ
ここって、街中ですよね?
- GM
-
はい。ですが、村はずれといった様子で、今のところあなた達以外には人が見当たりません。
- チカ
そういえば、いぬはどうしました?
- GM
あなたと感覚共有している情報だと、いぬはミツメに追いついたようで、頑張って説得しています
- ナギ
わんこ説得・・
- チカ
「がんばれ!がんばれいぬ!!」
- リシュ
-
「私は入ってみるよ。こっちから用があるんですもの」
- リ−ブル
「行ってみるそうにゃん。」
- ナギ
「みんなで入りましょ?」
- GM
扉には鍵はかかっていません。
ではあなた達はみんなで入ることにしました。
- リシュ
では、リシュがあけてみます。
- チカ
「そうですね、早速行きましょう!!」
- GM
ガチャリ
- GM
【赤い熊カジノ内】
- GM
カジノに足を踏み入れると、熊の着ぐるみをした人たちがずらっと並んでいます。
あなた達に向かって、一斉に恭しくお辞儀しました。
- GM
-
そして一匹だけ色の違う熊がいます。まるで血のように赤い色をした着ぐるみです。
- リシュ
-
レッドベア…(震え
- ナギ
-
なんだか、怖いんですけど・・・w
- リ−ブル
-
「おじゃまするにゃ−ん。」
- リシュ
「ここがどういうところなのか、じっくり知りたくて来ました」>くま
- レッドベア
-
「ようこそ、『赤い熊カジノ』へ!ここは星のかけらによって出来た迷宮クマ」
「そしてボクチンの名前はレッドベア。迷宮に呼び出された、番人。このカジノの支配人クマ」
- リ−ブル
「迷宮?」
- レッドベア
「迷宮」
- ナギ
「ここは、どういうお店、なんですか~?」
- レッドベア
-
「ここは楽しい楽しいカジノクマ」>ナギ
- レッドベア
「迷宮の誘惑にかからず、ここに来たという事はただの人族じゃなさそうクマね…星のかけらを取りに来たクマ?」
- リ−ブル
「ほしい。ちょーだいにゃん。」
- レッドベア
-
>リーブル 「あ・げ・ま・せ・ん・くまままま!」
- チカ
「いえ、依頼できましたです」
- ナギ
「なぜ、誘惑とか怪しいことを?」
- リシュ
-
「商店街の人や、ミツメちゃんの性格が変わったのと関係あるの?」(まず、ずばり聞いてみる
- レッドベア
>リシュ レッドベアは爆笑します
「ここのカジノでギャンブルをして、HPかMPが0になったお客様は、善の心…魂を抜かれてしまうクマよ。クマクマクマ!」
- ナギ
隠さずに言ってるのが・・怖い・・
- レッドベア
「ミツメちゃん?ああ、あの子は良ぃい~子だったクマ。おかげで、と~~ってもキレイな善の心をコレクションに加えられたクマ」
- レッドベア
-
「これからずっと、ず~っと、あの子のキレイな心を眺めて暮らそうと思うクマ。クマクマクマ!」
- リシュ
「なるほど…すごい自信ね。あなたより迷宮が自信家なのかもしれないけど。」
- ナギ
「善の心をって・・どうしてそんな、ひどいこと、するんですか」
- レッドベア
「だって」
- ナギ
-
「だって・・?」
- レッドベア
-
「た・の・し・い~~!!からに決まってるクマよ!クマ!クマ!クマ!きっと、あの子の家庭はめちゃくちゃクマよね!」爆笑
- チカ
「それ、返してもらいますです!!」
- レッドベア
-
「ええ~アレはクマの大切なコレクションクマよぉ~。見飽きたら返してあげてもいいクマよぉ~そうクマねぇ~…」
「1000年くらいしたらたぶん飽きるクマ…クマクマクマ!」げらげらげらとクマは笑います
- リ−ブル
-
「とりあえずう。」
「このクマがクロにゃんね。決定ぶっとばーす。」
- ナギ
リーブルちゃんを止めようとしたけど・・・
- ナギ
-
弓、構えたくなってきたw
- リシュ
-
「もちろん、あなたのHPかMPが0になれば、魂をこっちにくれるのよね?」
- レッドベア
>リシュ 「出来たら、の話クマね。不可能クマけど」
- リシュ
-
となりにいるファルの鬣をなでて、落ち着こうとしています…
- レッドベア
「でも君達は面白そうだから、普通の人間用メニューじゃなくって、特別待遇してあげるクマ」
- ナギ
「返してもらうには、どうしたらいいのかしら・・」
- レッドベア
「クマクマクマ!…クマ達とゲームしてくれたら、善の魂を返すの…考えても良いクマよ」クマは可愛げな声を出します
- レッドベア
「3つのゲームと、3人のボスを用意してあげるクマ。そいつらに勝てたら、返してあげるクマよ。3人目はボクチンだから、絶対君達は勝てないけど!」
- チカ
魔法を詠唱しようとしてたの、止めて聞きますです
- リシュ
「考えるだけじゃダメ。約束しなさい。さもないと、迷宮ごと無かったことにするわよ?」(怒
- レッドベア
「あ、脅す気クマ?ふ~~ん、あのキレイな魂…壊しちゃおっかな~…そしたら、ずっとず~~っと悪い子クマ…クママママ!」げらげらげらと楽しそうに笑いました
- リ−ブル
「・・・・。」
- ナギ
-
みんな怒ってる・・・
- レッドベア
あなた達の様子を見て、げらげら笑います。OKだと思ったようです。
クマはパンパンと手を叩きます…扉が下からせり出してきて、開きました。
- レッドベア
「じゃあクマはいちば~ん奥の部屋で観戦しながら待ってるクマ。まぁ、どうせすぐにお前たちも魂を抜かれるクマけどね。クマクマクマ!」
- ナギ
「みんな、ここは勝負してあげましょう・・・ね?」
- リ−ブル
-
「勝てないと言われたら勝ちたくなるにゃん。」
- レッドベア
>リーブル 「期待しているクマよ、子猫ちゃん。クママママ!」そう言って、扉の向こうへ去っていきました
- リ−ブル
-
「リーブル、あいつの右手持って帰るにゃん。」
「蹴りけりおもちゃにしてやるにゃん。」
- ナギ
「熊の手って・・・お薬になるのよねぇ・・」
- リシュ
珍しくにらみつけます。「ゲームなら負けないわ。ルールがあるんだものね」
- GM
-
【赤い熊カジノを攻略せよ!】
3つのギャンブルを勝ち抜いて、迷宮のボスを倒しましょう
再びミツメとドラパパが親子に戻れるかは、あなた達にかかっています。
- GM
迷宮内の注意事項についてアップしました
【注意事項】
この迷宮内でHPかMPが0になると、気絶します。
気絶してしまうと、善の魂…あなたの良い子ちゃんの心が取られてしまいます。
魂を取り返すまで、以下のデメリットを受けます。
【魂がなくなったら】
気絶から目覚めると、あなたは悪い子になってしまいます。
行為判定をふる前に1d6を振って下さい
【悪い子表の出目】
1~4…あなたは行為判定に失敗します。めんどくさくなったの、バカらしくなったのか、わざと失敗してしまいます。
5,6…ひとかけらだけ残っていた良心により、問題なく判定を行えます
- リシュ
-
よみました!きびしー
- ナギ
悪い子・・・
- ナギ
なってみたい気もします・・w
- GM
悪い子のナギさんも見てみたい気も!
- ナギ
「おうおう、ピーマンさんよぉ、食べたくねーーんだよ、あんたとかぁ」(悪いナギ)
- チカ
www
- GM
-
結局食べないのかよ!w
- ナギ
食べませんw
- リシュ
-
ピーマン残す判定に失敗すればいいのにw
☆結局食べない
じゃあ今も普通に悪い子って事じゃない!?
- シロクマ
白熊の着ぐるみを来た、背の低いディーラーがトランプをシャッフルしながら、あなた達の方に歩いてきました。
- リシュ
-
油断なく身構えますー
ラウンドシールドを一時的に出しておこう
- シロクマ
「ひひひ…良い度胸じゃねぇかお嬢さん方。俺が第一のボスだ。俺がお嬢さん方を地獄へ送ってやるよ」
- リシュ
-
いざとなれば槍に訴えるから…「そのまえに串刺しにしてあげるわ」>シロクマ
- ナギ
-
「さて、何をすればいいのかしら」
- シロクマ
「俺の事は『シロクマ』と呼びな。…まぁ、お嬢さん方は俺にここで負けてゲームオーバーだから、名乗る必要ないけどよ。ひひひ」
- チカ
-
「名乗るほどでもないってことですね」
- ナギ
-
「ナギよ。シロクマさん、説明していただけるかしらぁ?」
- シロクマ
「種目はポーカー。支配人のレッドベアを楽しませないとな…さぁ、負けそうになったら泣いて命乞いしてくれよ。ひひひひひ!」
- シロクマ
-
白熊は下卑た笑いを浮かべると、手慣れた様子でトランプをショットガンシャッフルします。
- リ−ブル
「うおおおお!カコイイ!!!」
- シロクマ
「だろぉ?ひひひ、ネコちゃんの魂は俺がもらってやるよ」
- リ−ブル
「イラナイ。イケメンじゃないし。」
- シロクマ
-
「おおこわいこわい、俺ってばイケメンなのになぁ、ひひひ・・・」
【ポーカー】
あなた達全員VS敵で、2d6のポーカー判定を行い、勝負します。
2d6の数値が敵より大きければ、敵にダメージを与えられます。
ダメージは、2d6のポーカー判定の数値をそのまま与えます。負けた側は、HPかMPどちらかを選び減らしてください。
同値の場合は引き分けです。互いに無傷です。
☆ディーラーの力
敵は常に2d6+2でダイスを振ってきます。
【RP用・ポーカーの役】
出目:役
2~3:ぶた
4:ワンペア
5:ツーペア
6:スリーカード
7:ストレート
8:フラッシュ
9:フルハウス
10:フォーカード
11:ストレートフラッシュ
12:ロイヤルストレートフラッシュ
13以上:ロイヤルストレートフラッシュ強いマーク順(スペード>ハート>ダイヤ>クローバー)
【勝つために】
あなたは運に頼らずとも、自分の力で勝利を掴み取ってもいい。
下記の3つの判定を使用出来ます(複数使用可)。
【見識判定】(セージ or バード or アルケミストLv+知力B+2D)
ポーカーで2d6を振る前に見識判定を宣言出来ます。目標13。
一度でも成功すれば、以後2d6の出目に+2出来ます。
☆あなたはポーカーのコツを思い出せます。
【危険感知判定】(スカウト or レンジャーLv+知力B+2D)
ポーカーで2d6を振った後に宣言出来ます。目標12。
成功すればもう一度2d6を振りなおせます。
☆あなたは危険を察知し、駄目そうなカードを回避出来ます。
【スリ判定】(スカウトLv+器用度B+2D)
ポーカーで2d6を振った後に宣言出来ます。目標14。
成功すれば出目に+4出来ます。
☆悪党にかける情けはありません。弱いカードならスリ替えてしまえばいいのです。
- リシュ
読みました。ファルの危険感知は使ってもいいでしょうか?
- GM
もちろんOKです
- GM
これ以外にも何か思いつく事があれば申請していただいてOKです
- ナギ
危険感知、使いそう・・w
- リシュ
まずは、セージでコツ掴もう…
- リ−ブル
イカサマはできますか? ねこは頭悪いのでできませんが
- GM
-
スリがイカサマに該当します
- チカ
これって、判定は重複するです?
- GM
複数の判定を使用してOKです
見識判定で数値を底上げした後、降りなおしたくなったら危険感知を振る…とかもOK
- ナギ
なるほど
- チカ
fmfm
- リシュ
はい。その手を基本手段で行きます。
- ナギ
-
私もせっかくバード&レンジャーなので、使いますっ
- GM
では準備はよさそうですね…始めましょうか
- GM
【魂のポーカーバトル】
【1R目】
- シロクマ
-
シロクマはあなた達にカードを配ります。
「さぁ始めようか・・・ひひひ」見識判定をする方はどうぞ
- GM
-
【見識判定】(セージ or バード or アルケミストLv+知力B+2D)
- チカ
2d6+7 見識
(2D6+7) → 8[2,6]+7 → 15 【見識:成功】
- ナギ
-
2d6+3+4 見識
(2D6+3+4) → 6[3,3]+3+4 → 13 【見識:成功】
ぎりぎり成功。。
- リシュ
2d6+3+1 見識判定 >
(2D6+3+1) → 5[4,1]+3+1 → 9 【見識:失敗】
見識は失敗。
- GM
ナギとチカの2人は見識に成功しました。ポーカーについての知識があなた達の頭に流れ込みます
- GM
-
以後+2してください。今後見識は不要です
- チカ
「この間、図書館で読んだです!」
- ナギ
-
「ポーカー、このまえ、ウミガメの亀爺に教わったのぉ」
- リシュ
-
開幕で、ファルが威嚇かまして相手にプレッシャーを掛けます!
>威嚇 有効だったら少しうれしいw
- GM
-
威嚇もアリとしましょう。相手がダイスを振る前にやってみてください。つまり今!
- リシュ
-
2d6+4+4 ファルの威嚇! >シロクマ
(2D6+4+4) → 8[6,2]+4+4 → 16 【威嚇:成功】
- GM
威嚇判定ですが
シロクマの精神抵抗は14なので成功。一投のみ、敵の出目-1
- リシュ
-
ありがとうございます。
やったねw
- ファル
-
「ふぃふぃひひひぃぃん」(うるさい
- シロクマ
「な、なんだこの馬はよぉ・・・」びびる
- GM
ではポーカー判定いきましょう。2d6どうぞ!
- リ−ブル
ハイ!
- シロクマ
ころころ-1
(ころころ) → 5 【ツーペア】
ヘタレがぁああ!
- リシュ
-
カードディール。リシュのターン!
(ころころ) → 4 【ワンペア:負け】
orz
- リ−ブル
(ころころ) → 5 【ツーペア:引き分け】
- チカ
-
(ころころ) → 4 【ワンペア:負け】
ふえー!
- ナギ
-
(ころころ) → 12 【ロイヤルストレートフラッシュ:勝ち】
ろいやる!
- シロクマ
-
「なっ!?ロイヤルゥストレートフラッシュゥゥゥ・・・!?」
- ナギ
-
(イルカのちーちゃんの方が強いわ・・)
- GM
-
負けた人は危険感知判定かスリ判定を宣言してもよい
- リシュ
ファル!危険感知
- GM
-
危険感知で、達成値12以上なら降りなおしOKです
- リシュ
2d6+3+4 ファルの危険感知
(2D6+3+4) → 9[4,5]+3+4 → 16 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- リシュ
もう一度、ドローっ
(ころころ) → 7 【ストレート:勝ち】
- チカ
-
危険感知しますですー!
- チカ
2d6+1+3 危険感知!
(2D6+1+3) → 9[5,4]+1+3 → 13【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- チカ
-
もう一回!!
(ころころ) → 7 【ストレート:勝ち】
- リ−ブル
-
すりってみます
- リ−ブル
2D6+3+3 すり
(2D6+3+3) → 6[5,1]+3+3 → 12 【スリ:失敗】
- GM
-
スリ判定は失敗!
- GM
-
リーブルさんは危険感知を使用してもよいです
- リ−ブル
-
きけんかんち
2D6+3+3
(2D6+3+3) → 10[4,6]+3+3 → 16 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- リ−ブル
-
(ころころ) → 7 【ストレート:勝ち】
- リシュ
結果:ストレート(7)
- チカ
良かった、ストレートです!!
- ナギ
ロイヤルストレートフラッシュ(12)
- シロクマ
「はぁあああ!?ちょっ、イカサマだろこれ!?」
- リシュ
「いいから、あなたの番よ?」>シロクマ
うふふw <ぽーかーふぇいすw
- シロクマ
12点、7点、7点、7点、のダメージがシロクマを襲う…
- シロクマ
シロクマはMPを選択。最後の7点だけHPへ
「うゴゴゴゴ…頭がいてぇえ…!?」HP35/42 MP3/29
- チカ
「嘘つけないのでポーカー辛いですー!」
- シロクマ
-
「俺が…俺が負ける…!?おいおいおい、次が本気だ!本気!」汗
- リ−ブル
「みぐるしいにゃーん。」
- リシュ
-
やった。みんなすごいw
- GM
-
シロクマは次から本気です、シロクマもずるい手を使ってきそうです
- GM
-
【魂のポーカーバトル】
【2R目】
- GM
威嚇か見識するならどうぞ!
- リシュ
油断なく見識します
- リシュ
2d6+3+1 見識判定 >
(2D6+3+1) → 12[6,6]+3+1 → 16 【見識:成功】
- GM
-
ぐえー!
- チカ
おー!
- リシュ
おっけ
- ナギ
-
おーw
- GM
ではあなたはポーカーの知識を思い出せます。必勝法!以後出目+2です!
威嚇判定をチャレンジしてもいいよ!
- リシュ
-
(威嚇は、いいやMP減るから…温存します)
- シロクマ
-
(ころころ) → 11 【ストレート:フラッシュ】
- GM
-
シロクマは11。強い。
- シロクマ
-
「おらぁ!俺はストレートフラッシュだっつーの!!」
- GM
-
ポーカー判定どうぞ!
- ナギ
(ころころ) → 6 【スリーカード:負け】
- ナギ
-
危険感知します//
2d6+5+4 危険感知
(2D6+5+4) → 3[1,2]+5+4 → 12 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- ナギ
-
わーい振りなおし~
(ころころ) → 10 【フォーカード:負け】
- チカ
-
いざ!!
(ころころ) → 10 【フォーカード:負け】
- チカ
-
このままだとあれなので危険感知
- チカ
-
2d6+4 危険感知
(2D6+4) → 3[2,1]+4 → 7 【危険感知:失敗】【振りなおしNG】
ふえw
- ナギ
-
チカちゃん・・><
- リ−ブル
-
(ころころ) → 4 【ワンペア:負け】
- リ−ブル
-
危険感知
2d6+3+3
(2D6+3+3) → 11[5,6]+3+3 → 17 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- リ−ブル
-
(ころころ) → 7 【ストレート:負け】
- リ−ブル
-
スリってみまーす。
2d6+3+3
(2D6+3+3) → 5[2,3]+3+3 → 11 【スリ:失敗】
- シロクマ
-
負けた人は、シロクマのつきつけるストレートフラッシュのダメージをくらいます。HPかMPを選んで11減らしてください
- チカ
-
ではHPにします
- ナギ
-
私はMPを
- リ−ブル
-
HP!
- ナギ
-
11、けっこう痛い・・><
- シロクマ
-
「はん!どうしたどうした!大したことねぇなぁ!俺の勝ちかぁ!?」
- リシュ
-
ドローっ
(ころころ) → 12 【ロイヤルストレートフラッシュ:勝ち】
- リシュ
「ロイヤル・ストレート・フラッシュが、一番強いのですよね?」
- シロクマ
-
「そ、そうだが…?」
- リシュ
結果:ロイヤル(12)で勝ちー
- シロクマ
リシュのカードを見て、口をあんぐり開けます
- シロクマ
-
シロクマは12点のダメージを受けます
「ロイヤルストレートォオフラッシュゥゥゥ!?」ずがーん!
HP23/42 MP3/29
- リシュ
-
「よし、次!」
- チカ
これ、途中で回復おkです?
- GM
自由です
- チカ
では、アース・ヒールを自分にかけますです
- GM
どぞ!
- チカ
2d6+6 行使
(2D6+6) → 2[1,1]+6 → 8 【行使:失敗】
ふえw
- GM
シッパイ!
- リシュ
おおぅ
- ナギ
チカちゃん、1ぞろ多いですー><
- チカ
もう一回振るです、5点魔晶石から
- GM
OK!
- ナギ
がんばってー
- チカ
2d6+6 行使
(2D6+6) → 4[2,2]+6 → 10 【行使:成功】
- GM
成功!
- チカ
k0+6@13
威力0+6 → 2D:[4,5]=9 → 3+6 → 9点 【回復】
- ナギ
よかったぁ
- GM
大地の癒しにより、9点回復しました。
- リ−ブル
-
ヒルポのみますぞー
k10@13
威力10c[13] → 2D:[6,2]=8 → 4点 【回復】
- GM
-
【魂のポーカーバトル】
【3R目】
- GM
-
では第3R…威嚇をするならどうぞ!
- リシュ
威嚇はパスで、カード判定行きます。
- ナギ
-
私も引きます
- シロクマ
くらえやぁああ!
(ころころ) → 12 【ロイヤルストレートフラッシュ】
- リシュ
やば、
- GM
ふふふふふ・・・!
- シロクマ
-
「ロイヤルストレートォオオオフラッシュウウゥ!!」
負けた人は12点のロイヤルストレートフラッシュ!HPかMPにどうぞ!
- ナギ
(ころころ) → 7 【ストレート:負け】
- ナギ
-
危険感知・・><
2d6+4+5
(2D6+4+5) → 10[4,6]+4+5 → 19 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- ナギ
-
ころころ 振りなおし~
(ころころ) → 6 【スリーカード:負け】
あーん><
- リシュ
-
(ころころ) → 6 【スリーカード:負け】
- リシュ
2d6+3+4 ファルの危険感知
(2D6+3+4) → 8[2,6]+3+4 → 15 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- リシュ
-
ころころ 今度こそ
(ころころ) → 9 【フルハウス:負け】
12ダメージをHPに受けます
- ナギ
-
私もHPに・・
- チカ
ころころ ポーカー
(ころころ) → 6 【スリーカード:負け】
- チカ
-
2d6+4 危険感知
(2D6+4) → 6[5,1]+4 → 10 【危険感知:失敗】【振りなおしNG】
HPにもらいます
- ナギ
-
あいたたた・・
- リ−ブル
(ころころ) → 6 【スリーカード:負け】
- リ−ブル
-
2d6+3+3 危険
(2D6+3+3) → 10[4,6]+3+3 → 16 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- リ−ブル
-
(ころころ) → 7 【ストレート:負け】
- シロクマ
-
「ひひひひひひ!!魂、魂、魂!!あと少し!」
- チカ
-
アース・ヒール、2点分魔晶石から
- チカ
-
(ころころ) → 【行使:成功】
k0+6@13
威力0+6 → 2D:[6,4]=10 → 3+6 → 9点 【回復】
- GM
-
【魂のポーカーバトル】
【4R目】
- GM
では運命の第4R。威嚇があるならどぞどぞ
- リシュ
「決着をつけないと…! ファル、お願いっ」(威嚇を使用)MP6→1
- シロクマ
-
「ビビるかっつーの…」
- リシュ
2d6+4+4 ファルの威嚇! >シロクマ
(2D6+4+4) → 10[4,6]+4+4 → 18 【威嚇:成功】
- リシュ
-
おっけ
- リ−ブル
-
「天才!」
- シロクマ
「あわわわわわわ!?」
シロクマは目が飛び出しそうなくらいビビりました!次の一回、出目-1
(ころころ) → 10 【フォーカード】
- リシュ
ころころ 相手の出目-1はやはり大きいね…
(ころころ) → 7 【ストレート:負け】
- リシュ
-
2d6+3+4 ファルの危険感知
(2D6+3+4) → 2[1,1]+3+4 → 9 【危険感知:失敗】【振りなおしNG】
- リシュ
-
2d6 すり替え
(2D6) → 8[4,4] → 8 【スリ:失敗】
だめ
- ナギ
ころころ 「行くわよぉ~」
(ころころ) → 8 【フラッシュ:負け】
- ナギ
-
危険感知・・><
2d6+5+4
(2D6+5+4) → 5[1,4]+5+4 → 14 【危険感知:成功】【振りなおしOK】
- ナギ
-
(ころころ) → 9 【フルハウス:負け】
- ナギ
-
わーん><
- チカ
-
頑張れぽーかー
(ころころ) → 9 【フルハウス:負け】
- チカ
2d6+4 危険感知
(2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9 【危険感知:失敗】【振りなおしNG】
- チカ
-
スリ試してみよう、ダメもとで!
2d6+3 スリ判定
(2D6+3) → 7[2,5]+3 → 10 【スリ:失敗】
- チカ
-
やっぱ、顔に出ちゃいますですー
- リ−ブル
2d6 今度のぽーかー
(ころころ) → 5 【ツーペア:負け】
- リ−ブル
-
2d6+3+3 危険感知
(2D6+3+3) → 10[6,4]+3+3 → 16 【振りなおし:成功】
- リ−ブル
-
(ころころ) → 9 【フルハウス:負け】
- リ−ブル
スリで
2d6+3+3
(2D6+3+3) → 7[2,5]+3+3 → 13 【スリ:失敗】
- リシュ
おしい^^;
- GM
おしい!
- リシュ
-
残念、全員ダメージか…
- リ−ブル
指輪でいけます?
- GM
-
いけます!
- リ−ブル
-
では割ります!
- リ−ブル
-
13+2 → 15 【スリ:成功】
- チカ
おー!!
- ナギ
-
おー!
- シロクマ
-
「なんだなんだ、おい、どいつもこいつも大したことねーなー!」
- リ−ブル
「ふははははは!!神は!!こちらの味方にゃ−ん!!」意味もなくえらそう。
ボロボロ
- リ−ブル
-
9(出目)+4(スリ成功) → 13 【ロイヤルストレートフラッシュ:勝ち】
- シロクマ
口をあんぐりあける
- シロクマ
-
「はーーーー!?なんで、こう、簡単に、ロイヤルストレートフラッシュが!出るんだよ!?」
- シロクマ
-
「どぅぶっは!?」鼻血。HPに13点のダメージ
HP10/42 MP3/29
- リシュ
-
お、13入れて、相手も瀕死ですね!
- ナギ
-
こっちもぼろぼろ・・
- リシュ
-
残HP6
ま、MPがあるしMondayNight♪
- ナギ
-
私も残り6・・
- チカ
-
HPに10点もらって、アース・ヒール5点魔晶石から
- チカ
-
(ころころ) → 【行使:成功】
k0+6@13
威力0+6 → 2D:[6,3]=9 → 3+6 → 9点 【回復】
- GM
-
【魂のポーカーバトル】
【5R目】
- GM
ではこれが決着か…?第5R
- シロクマ
(ころころ) → 4[2,2]+2 → 6 【スリーカード】
ああ・・・
- シロクマ
-
「ス、スリーカードォ!!」鼻血をふきふきしつつ
- リシュ
チャンスです
- ナギ
これなら行けそう
- リシュ
ころころ 「勝負!」
(ころころ) → 10 【フォーカード:勝ち】
- シロクマ
シロクマはおそるおそる、リシュの顔色を見ます
- シロクマ
「・・・・・ぶた?」
- ナギ
ころころ 勝負ー
(ころころ) → 12 【ロイヤルストレートフラッシュ:勝ち】
うん、勝ったw
- リシュ
-
ロイヤルw
- シロクマ
>ナギ 「・・・・ねぇ、ぶた?」
- チカ
ころころ ポーカー
(ころころ) → 13 【ロイヤルストレートフラッシュ:勝ち】
どや!!!!
- リシュ
-
ロイヤル押しw
- シロクマ
>チカ 「ねぇ、ねぇ・・・ぶた?ぶただった?」
- リ−ブル
-
(ころころ) → 10 【フォーカード:勝ち】
お
- シロクマ
-
>リーブル 「あのさぁ・・・ぶた・・・だよな?」
- シロクマ
-
おどおどしながら、スリーカードを見せてきます
- リシュ
-
「く・まw」
- ナギ
「悪いことは、できないわよ~?」>くま
- チカ
-
「これならどうでしょう!!」
- シロクマ
あなた達のカードがオープンされるのを、死刑宣告前の囚人のように待ちます
- GM
-
(カッコよく突きつけてやってください)
- リシュ
「せーのっ!」
- チカ
「ろいやるすとれーとふらっしゅです!!!」
- ナギ
-
(テーブルに、流れるようにカードを表に返して)
「ロイヤルストレートフラッシュ」
- リシュ
「フォーカード」
さっ
- リ−ブル
「おなじカードが4つあるにゃん。」ぴらり
- シロクマ
シロクマの毛が、更に白くなりました。顔面蒼白、
「う、う、うそだ・・・嘘だ嘘だ嘘だぁあ!こいつら、ズルしてるぅ!!
いやだぁーーーー!!死にたくなーーーい!!」
- リシュ
「あなたの魂、いただきます…」
- リ−ブル
「オトシマエってのはどうつけるのにゃん?」
- チカ
「フロウライト、嘘つけないです!!」
- ナギ
「負けを認めれば、あなたの魂はいらないわよ?」
- シロクマ
シロクマがバターーーンと倒れると、魂がシュポーーーーンと飛び出します。…魂はとてもちいさく、小さい光です。善の心はほとんどなかったようです。
「うそ・・・だぁ・・・」気絶!
- リ−ブル
「ママンが、イイ女は嘘ついてもオケっていってたにゃん。」真顔
- ナギ
「あら・・」
- GM
【あなた達の勝ち!】
- シロクマ
シロクマはピクピク痙攣すると、従業員のクマたちにタンカで運ばれていきました
- リ−ブル
-
「女の嘘が許せない男は小さいんだって。」
「ほんとに魂ちっちゃいにゃん。」
- リシュ
ふうっ 一息つけるなら、ポーション飲もうっと
- ナギ
すみません、ポーション飲ませて・・w
- GM
回復するなら、どうぞ!何分でもゆっくり使ってください。今から休憩タイムです!
死闘を終えたポーカー戦士の4人。PL、PC共に休憩するのでした!
そして余裕のあるこの時間に、いぬ達の様子についてお伝えしたのでした。
- GM
-
チカさんに、クロベエといぬの大冒険の様子をお伝えしておきます
- GM
【一方そのころ・ミツメ達】
- いぬ
-
「ミツメちゃん!待ってくださいよぉー!」
いぬはクロベエと一緒に、ミツメのあとをてふてふとついて行っています
- ミツメ
「………」
- いぬ
「ボクも一緒に謝ってあげますから、戻りましょうよー、ねっ?」
- GM
クロベエ「にゃーん」
- ミツメ
ミツメはにっこり笑うと、いぬを抱き上げます。
- いぬ
「ミツメちゃん…」
- チカ
逃げてー!超逃げてー!!
- ミツメ
そして大きく振りかぶり
- いぬ
「えっ」
- ミツメ
海に向かって思いっきりぶん投げました。
- いぬ
「ひどいですー!あんまりですー!ちょっとー!待ってー!」
- GM
クロベエ「ふぎゃー!?」
- ミツメ
ミツメはアッカンベーすると、どこかに走り去ってしまいました。
- チカ
-
「クロベエ、すぐ戻ってきてくださいです~」
- GM
【クロベエ中継…終わり】
- リシュ
いぬは、いつもこんな感じの扱いだったような…
- チカ
「あーあーあーいぬさんダメだったぽいです」
- GM
-
クロベエは速やかに戻ってきます。あなた達が回復してるところに合流…って感じです
- チカ
-
「よしよし、クロベエ頑張った頑張った」
ブラッシングしとこう…
- GM
-
あなた達はナギのレンジャーの知恵と技術により、しっかり休息出来ました。が、フロウライトのチカには薬草は使えませんでした。
- リシュ
-
「ナギさんありがとう~」
- チカ
-
「気持ちだけでもとても嬉しいです!ナギさんありがとうです!!」
- ナギ
-
「いえいえ、気にしないでね?」(にぱ)>チカさん
- リシュ
「ナギさん、あと、良かったらファルに魔香草をかがせてあげてください」
- ナギ
-
ファルの首、なでながらお香をかがせてあげよう・・w
- リシュ
-
「ひひぃぃん」>ナギ
- リ−ブル
「ナギにゃん、ありがとにゃん!」
- ナギ
-
「いいのよ~」(にぱ)
- GM
-
では皆さん、回復も出来た様子ですし、準備はOKでしょうか?
- リシュ
-
ほとんどナギのおかげですね
- リ−ブル
「よおしいくぞー!!えいえいおー!!
- GM
OK!では次の対戦相手がいる扉へ!
- ナギ
「このお店、くま臭いし・・」w
- リシュ
-
「くま肉は臭みがのこるって、聞きますしね」
- リ−ブル
-
「クマ臭い?」
クンクン
- GM
-
獣の香りと、血なまぐさい香りがしました
- GM
では扉をがちゃりと開けると…
- GM
【二番目の相手】
- GM
-
扉を開けると…変な仮面をかぶった人族の女性と、コボルド3匹が退屈そうにババ抜きをやっていました。
- チカ
-
わんこww
- ナギ
-
わんわんっ><
- チカ
やばいwナギさんの攻撃の手が鈍るww
- リシュ
(クイーンさん…??)なんか聞いたことあるようなw
- チカ
-
モリモリマモルの回に出てきた人たちですな
- ナギ
-
すみませーーん、その集団、入れてくださーーーいw
☆『クイーンワン』『わんわん団』
星のかけらを集めている冒険者集団。
リーダーはクイーンワンという人族の女性。部下は全員コボルドで構成されています。
ガンで武装しており、マギテックに精通しているようです。
星のかけらの為なら、多少強引な手も使ってくる悪い…悪い?悪そうな見た目の人達です。
このPTの中では、リーブルさんは面識があります。
過去登場リプレイ:
モリモリマモル
- わんわん団員
-
ババ抜きで勝ったようです
「はい、ごす(ご主人の意?)の負けー」
- クイーンワン
「はぁ!?ちょ、イカサマしてるんじゃないだろうねぇ」
- わんわん団員
「ごす、すぐ口元に出る。ババどこあるかわかる。ごす、ババばっかり引く。ごす、ババ好き?」
- クイーンワン
「ババ、ババ、うるさいんじゃい!」ハリセンでコボルドをはたいた
- リ−ブル
-
「あー。悪女だーーーーーー。」
「やーい、イカサマー。」
- クイーンワン
>リーブル あなた達に気が付いた「アタシはしてないっつの!うん?あんたどっかで見たような…」
- リ−ブル
「ババじゃなくてBABAA。」
キリ。
- クイーンワン
「こ、ころす・・・」
- クイーンワン
-
「思い出した、いつぞやのドラ猫じゃあないか」
- リ−ブル
-
「トラ猫じゃないもん!!ブルー猫だもん!!」
- クイーンワン
-
「あーはいはい、ブルーねブルー。っていうか、アタシは猫嫌いなんだよ、しっしっ!」
- リ−ブル
-
「しまがあるかないかはだいじなことだにゃん!」らしい。
- ナギ
-
しっしっ、って・・w
- チカ
「お知り合いですか?」
- リ−ブル
-
「ウンなんか森であった変人とじばわんこ。」
- チカ
-
「確かに変わってらっしゃいますね~」
- ナギ
「わんちゃんいっぱい・・・」
- わんわん団員
-
>ナギ 「?俺、コボルド!わんちゃんちがう」
- ナギ
-
「しかも・・・柴・・」息荒い
- リシュ
-
(今度は いぬかぁ…)
- クイーンワン
クイーンワンは気を取り直して、咳ばらいをしました
「よく来たねぇ…アタシはクイーン・ワン。ここの番人をさせられ…こほん…してる者さ。あんた達、アタシが相手とは運がなかったねぇ」
- わんわん団員
「お前たち、運ない」
- チカ
運無いと言えばない気がする…1ゾロ何回か見てるしw
- ナギ
-
「えと・・・どなたさま・・ですか?」
- クイーンワン
>ナギ 「あんた達と同じ冒険者だよ、なんだいトロ臭そうな顔してるね」
- ナギ
-
「のんびり、と言ってぇ」>クイーン
- GM
こいつら何でここにいるんだ?と疑問に思ってもよい
- リシュ
-
(たぶん、負けたんだろうなぁ…)
- GM
-
その推理はとても鋭い!
- リシュ
「とにかく。勝たせてもらうわ。番人なら、勝負しましょう」>クイーンワン
- チカ
-
「ささっとどいてくださいです~!!」
- クイーンワン
「げげっ、なんかやる気だねこの馬娘…」
- ナギ
-
うまむすめ・・
ひどいw
- ナギ
-
「リーブルちゃん、この人たちと、仲悪いのぉ?」
- リ−ブル
-
「仲悪くないよ変な人はキライだけど。」>ナギ
- クイーンワン
-
「アタシはキライだよ」ぷいっと
- リ−ブル
-
「ねえ。」
- リ−ブル
「ここであたし達が勝ったら、死んじゃうのはBBAなのわんこなの?」
- クイーンワン
-
リーブルさんの言葉に、あ、こいつ鋭いなという顔をします
- ナギ
-
わんこが死んじゃうくらいなら、負けますっ><
- クイーンワン
「…さぁて、アタシはいつも通りに見えないかい?つまり、わんこじゃないかねぇ」
「…ところであんた達、念のため聞くけどさ。あんた達はこの迷宮のボス…赤い熊やろ…様を倒すつもりなのかい?」
- リシュ
-
「ええ、もちろん」>クイーン
クイーンも、勝てば帰れるのかなw
- チカ
「もちろんやっつけるつもりです!」
- リ−ブル
-
「ウン。勝つよ。」
「友達連れて帰らないといけないにゃん。」
- ナギ
-
「そ、そうね、魂、返してもらわないとね・・」
- クイーンワン
-
にやりと笑った気がしました。「ふむふむ、なるほどねぇ…」
「ふーんふーん、そうかいそうかい。よーし、じゃあたっぷりと可愛がってあげないとねぇ」
- クイーンワン
「アタシは運だけのギャンブルってのが嫌いでねぇ。勝負するからにはやっぱり、実力も絡まないとねぇ」
- わんわん団員
「ジツリョク!」真似する駄犬
- クイーンワン
クイーンワンは、指をパッチンしました。すると、機械仕掛けの魔物が6体集まってきました
「この魔動機兵は一体ずつ、クジを持っててね。倒せば当たりかハズレか、確かめられるようになってるよ」
「当たりを持ってる魔動機兵は一体だけ。当たりくじを見つけられるまでのタイムを競う、タイムアタックギャンブルだよ」
- クイーンワン
「あんた達が勝てば、ボス部屋への扉まで案内してあげるよ。負けたら…そうだねぇオソロシー罰を受けてもらうよ。命令だから悪く思うんじゃないよ」
- リシュ
-
「運じゃん…」
- リ−ブル
-
「運にゃん。」
- クイーンワン
-
「………」びきびき
- ナギ
「あなた達とは、戦わなくていいのね?」
- クイーンワン
>ナギ 「まぁね。アタシは高みの見物」
- ナギ
「あなたじゃなくて・・わんこ、なんだけど・・」(ぼそ)
- クイーンワン
-
>ナギ 「きーこーえーてーるよ。アタシの身も心配しないかい!」
- クイーンワン
-
「で、やるのかい?やらないのかい?このすっとこどっこい!」半ギレされた!
- リ−ブル
「手を出したら1ゾロだもんにゃん。」ずびし
- リシュ
「始めましょう」
- リ−ブル
「やるにゃん。」
- ナギ
「始めましょうか・・」
- チカ
「やりますです」
- GM
では魔物知識判定からどうぞ!一種類です
【魔物知識判定】(セージ or ライダーLv+知力B+2D)
- リシュ
2d6+3+1 魔物知識判定 >
(2D6+3+1) → 6[1,5]+3+1 → 10 【魔物知識:成功】
- チカ
2d6+6 まもちきー
(2D6+6) → 6[2,4]+6 → 12 【魔物知識:成功】
- GM
2人とも知名度は抜けました。クーガです。
☆クーガ(ルルブⅡ改訂版P288)
魔動機文明時代に作られた、二足歩行魔道機械の試作品です。この個体はクイーンワンの自作で見た目がメカなわんわんです。
【タイムアタックギャンブル】
6体の魔動機兵の内、一体だけ当たりくじを持っています。
魔動機兵を倒したら、倒した人が1d6を振って下さい。
【クジ表】
1~5…はずれ
6…当たり
一度出たクジの数値は、次から当たりくじに変わります。
つまり倒せば倒すほど当たる確率アップ!
- GM
ちなみに
- クイーンワン
皆さんが説明文を読んでいる間に、クイーンワン達は先攻はアタシ達だよ!とか言ってコボルド3匹と一緒にわちゃわちゃガン撃ったりグレネード撃ったりしてました。
3R目、5体目の敵で当たりくじを引きましたけど、どうでもいいシーンなのでカットされました
「はぁはぁ…どうたい。まぁこんなもんよ。同じ3Rだったらあんた達の勝ちでいいよ。ふふん、ハンデって奴だね」
- リ−ブル
おおおお
負けない!!
- ナギ
早いw
- リシュ
がんばろう^^
- GM
-
勝つのだ!
では先制判定どうぞ!
- チカ
-
2d6+3 先制
(2D6+3) → 6[2,4]+3 → 9 【先制:失敗】
うへ
- リ−ブル
2d6+3+4 せんせい!
(2D6+3+4) → 4[1,3]+3+4 → 11 【先制:成功】
- GM
先制ゲット!
- リ−ブル
「やるにゃーんん!!」
- GM
リーブルはクーガより早く機先を制する事ができました!
- チカ
-
先制取れたら開幕ライトニングしますです
- リシュ
ファルに乗ってランスを構えて後方に。
- ナギ
先制、ありがと~
- クーガ
「オレハツヨイゼ。オレハツヨイゼ」
敵は全員前線に配置しました。あなた達Rです
- リシュ
範囲攻撃で全滅させれば、もうあたり確定!
- ナギ
魔法さんから、どーぞw
- リ−ブル
-
魔法さんどぞ
- チカ
ごめんね、開幕ライトニングしますね
- リシュ
まきこめー
- GM
行使一括、威力個別でお願いします
- チカ
2d6+9 ライトニング行使!
(2D6+9) → 8[3,5]+9 → 17 【行使:成功】
- ナギ
-
17・・けっこう高い^^
- GM
-
(ころころ) → 3体巻き込まれ
- GM
1匹は狙われた奴なので問答無用でHIT!それプラス3匹巻き込まれました。4回威力どうぞ
- リ−ブル
おおお
- ナギ
4匹も・・・w
- リ−ブル
「チカにゃん、すごいにゃん!!」目がキラキラ
- チカ
k20+9@10 #1
威力20c[10]+9 → 2D:[6,2]=8 → 6+9 → 15点 【魔法ダメージ】
k20+9@10 #2
威力20c[10]+9 → 2D:[5,6 4,1]=11,5 → 9,3+9 → 1回転 → 21点 【魔法ダメージ】
k20+9@10 #3
威力20c[10]+9 → 2D:[6,2]=8 → 6+9 → 15点 【魔法ダメージ】
k20+9@10 #4
威力20c[10]+9 → 2D:[6,6 4,4]=12,8 → 10,6+9 → 1回転 → 25点 【魔法ダメージ】
- GM
稲妻がクーガ達を焦がしていきます。迸る稲妻!
- リシュ
わーい
- ナギ
すごいっ
- チカ
どっかーん!!
- GM
スクラップ寸前まで追い込む雷光がチカから放たれた!
次の方達どうぞ!
- チカ
「さっさと紙を渡してくださいです!!」
- クイーンワン
「はっ、ちょっ、あぶな!?室内でやっていい魔法じゃないーー!!」
- リ−ブル
-
「神の雷霆は此処にあるにゃーん。」ワクワク
- クーガ
激しい攻撃を受け、スクラップ寸前です。ぷすぷす煙が出ています。
- ナギ
クーガ2に、攻撃します
- GM
回避は11です。どうぞ
- ナギ
2d7+7 命中判定
(2D7+7) → 7[6,1]+7 → 14 【命中:成功】
あたった~
- クーガ
すぱーん!ナギの矢がヒット!
- ナギ
k22@10+5 ダメージ
威力22c[10]+5 → 2D:[6,4 3,4]=10,7 → 8,6+5 → 1回転 → 19点 【物理ダメージ】
あら
- チカ
おー!
- クーガ
「・・・・・・・・・ヒドイ」
- ナギ
回りました・・//
- クーガ
メカわんわん…もといクーガはスクラップになりました!
- ナギ
-
ごめん・・・わんこ・・><
- リ−ブル
-
「あれは犬ぽいだけで犬じゃないから平気にゃん。」>ナギ
- ナギ
-
「ありがと~」>リーブル
- GM
-
1d6振って下さい>ナギ
- ナギ
1d6 はーい
(1D6) → 1 【はずれ】
- ナギ
-
1><
はずれでした
- GM
はずれ!
- リシュ
1番にリシュが攻撃します
- GM
どうぞ!
- リシュ
2d6+3+5 ランス命中判定 [全力攻撃]
(2D6+3+5) → 8[6,2]+3+5 → 16 【命中:成功】
- GM
それは当たる!
- リシュ
K30@10+5+3+3+2+4+2 ランスダメージ[騎乗時][全力][高所攻撃] >1番
威力30c[10]+19 → 2D:[2,2]=4 → 4+19 → 23点 【物理ダメ―ジ】
- クーガ
攻撃を受けると、ネジとかボルトとか、ぽろぽろ落ちました
「ロボチガウ。ロボチガウ」
HP0になり、爆散!
- チカ
-
いや、ロボでしょうw
- ナギ
-
お願い、ロボでいてw
- リ−ブル
-
「ロボにゃん。」
- クイーンワン
-
「ロボだってば」
- わんわん団員
-
「俺が、デザイン、モチーフ!」
- リシュ
1d6 えい
(1D6) → 3 【はずれ】
- リシュ
外れた
- ナギ
3・・ハズレ><
- リシュ
-
3番にファルの攻撃
- リシュ
2d6+6 ファルの命中判定 >
(2D6+6) → 8[3,5]+6 → 14 【命中:成功】
- リシュ
2d6+5 ファル打撃
(2D6+5) → 5[1,4]+5 → 10点 【物理ダメージ】
- GM
-
馬のひづめをうけ、プスプス…あとちょっと
- リシュ
おしまいです
- リ−ブル
4番にあたたたたた攻撃します!
2d6+9
(2D6+9) → 7[6,1]+9 → 16 【命中:成功】
- リ−ブル
k10+8@10
威力10c[10]+8 → 2D:[2,4]=6 → 3+8 → 11点 【物理ダメージ】
- クーガ
「キカナイゼ。キカナイゼ。………」ぷすぷす煙をあげ…
- リ−ブル
「むう。」
- クーガ
-
「…ウソダゼ!」爆散!
- リ−ブル
1d6
(1D6) → 5 【はずれ】
- ナギ
おしい
- GM
おしい!
- リ−ブル
おしい
- リ−ブル
-
「はずれだにゃん!」
- リシュ
「運悪いw」
- GM
では敵Rですが
- クイーンワン
クイーンワンはクーガに何やら目配せしました。
- ナギ
?
- GM
クーガ達はすっとこどっこいな攻撃をしてきます。ダイスを振るまでもなく当たりません。
- チカ
「え?え??」
- クイーンワン
「あーだめだねー、回路が故障かねー」
- ナギ
-
どうしたんでしょう?
- リシュ
カウンター持ちと思って時間稼ぎかな…(ないけど
- リ−ブル
「おバカにゃん。」
- クイーンワン
「(本当に殴らせたろかあの猫!)」
- チカ
-
「利害一致かもしれないですね、もしかして」
- GM
-
ではあなた達Rです
- ナギ
-
「何を考えてるのかしら・・・あのわんこ嬢」
- クイーンワン
-
知らんぷりして口笛吹いてます
- リシュ
「チカ、どうする?」
- リシュ
範囲魔法はもう温存とみてリシュは、クーガー6番に攻撃してみます。マッスルベアー
- チカ
-
よろしくです
- リシュ
2d6+3+5 ランス命中判定 [全力攻撃][マッスルベアー3/3]
(2D6+3+5) → 6[2,4]+3+5 → 14 【命中:成功】
- リシュ
K30@10+5+3+3+2+4+2+2 ランスダメージ[騎乗時][全力][マッスルベアー][高所攻撃]
威力30c[10]+21 → 2D:[3,1]=4 → 4+21 → 25点 【物理ダメージ】
- クーガ
激しい攻撃を受け、スクラップ寸前です。ぷすぷす煙が出ています。
- リシュ
2d6+6 ファルの命中判定 >同じく6番
(2D6+6) → 5[3,2]+6 → 11 【命中:失敗】
- GM
当たらぬ!
- リシュ
残念
- ナギ
では、そこへ弓を
2d6+7 命中判定
(2D6+7) → 7[5,2]+7 → 14 【命中:成功】
- GM
当たる!
- ナギ
k22@10+5 ダメージ
威力22c[10]+5 → 2D:[1,4]=5 → 3+5 → 8点 【物理ダメージ】
8点・・
- GM
おしい!あともうちょっと!
- リ−ブル
おしい!
- リ−ブル
HP7の3番にあたたた攻撃しますー
2d6+9
(2D6+9) → 3[2,1]+9 → 12 【命中:成功】
- GM
当たる!
- リ−ブル
「うお。」
k10+8@10
威力10c[10]+8 → 2D:[4,3]=7 → 3+8 → 11点 【物理ダメージ】
- GM
爆散しました!1d6どうぞ!
- リ−ブル
1d6
(1D6) → 5
- GM
おっ
- リシュ
-
当たりですね!
- GM
-
リーブルのパンチで爆散したクーガから、ひらひらひらと、当たりと書かれた紙が降ってきました
- GM
【当たり!!】
- リシュ
-
2R目! 勝ちです~
- GM
-
【2Rで勝利!記録更新!】
- リ−ブル
「おおおおおおおおおお!!!!」
- リ−ブル
-
「やったにゃーん!!」
「みんなー!見てみてー!!」
- チカ
「当たりのようです!!」
- ナギ
-
やったー
「わーー」ぱちぱちぱちぱち
- リシュ
-
「よ~し、つぎつぎぃ」<ノッてきた
- クーガ
-
「オマエタチツヨイ、オマエタチツヨイ」帰っていった…
- チカ
ハイタッチだー!
- リ−ブル
ちっこい身長でハイタッチにまわりますぞ!
「いえええええええええい!!」
- リシュ
「いえーぃ」<ハイタッチ(馬上
- チカ
-
「わーい!」
- わんわん団員
-
「いぇーい!」ハイタッチしてくれます
- リ−ブル
-
「わんわんいえーい。」キニシナイ。
- ナギ
私はハイたちじゃなくて、ハグしますw
ハイタッチじゃなくて、です
- リシュ
<わんわん団員を? >ナギ
- ナギ
みんなをw
- チカ
行ってそうですねww
- GM
-
ではナギがみんなをハグして勝利を祝福してくれました!わんわん団員はモフモフして暑苦しかった
- ナギ
-
ぎうぎうっ
- わんわん団員
「おまえ猫なのに強い。なかなかやる。トモダチになってやる」
- ナギ
わんこ?ここぞとばかりに・・w
- リ−ブル
「よし、友達になってやろうにゃん。」意味もなくえらそう。
- チカ
-
「わ~、嬉しいです~!!」
- わんわん団員
-
「トモダチ、トモダチ」友達認定された!
- リシュ
-
「クイーンさんも一緒にどうですか?^^;」<友達
- クイーンワン
リシュの言葉にふんと横を向いた
- リシュ
(あ…やっぱり…?w)
- クイーンワン
「ほらお前たちいつまでやってるんだい!次の扉まで案内してやるからついてきな」
- わんわん団員
-
「ついてきなー」
- チカ
>クイーンさん「お気遣いありがとうございました!」
- クイーンワン
-
チカの言葉に知らないふりをしました。
「なんのことかねぇ。…やれやれ、話の分かるやつもいてよかったよ」
- チカ
-
「あ、ありがとうございます!」
- リ−ブル
-
「そっちのBBAもとっくに友達にゃん。」>リシュ
- リシュ
-
「そうだよね!w」>リーブル
- クイーンワン
「誰がババアじゃい!小娘どもが!」
- リ−ブル
-
「にゃはははは。」
「だってそういうとカワイイにゃん。」
- クイーンワン
-
「アタシは猫はキライだっつーの!」
クイーンワンはすたすた歩きだしました。ちょいちょいと、あなた達を手招きして近くに来るようジェスチャーしてきました。
- リシュ
-
?
- ナギ
-
かまわず、クイーンも(ぎゅう)
「そんなこと、言ってないよぅ」(ぎゅう)
- クイーンワン
-
「あんたは近すぎる!」ぐいぐい押しのける
- ナギ
-
「私は、みんな好きですよぉ?」
- クイーンワン
-
>ナギ 「やだやだ、アタシや良い子ちゃんはキライだよ」
- クイーンワン
クイーンワンは小声で話し始めます
- クイーンワン
「あの赤い熊野郎はゲームに熱中すると、注意力散漫になるよ。魂を取り返すなら、そこを突く。いいね?」
- リシュ
「ありがとう、クイーンさん」
- クイーンワン
リシュの言葉に、ふんと鼻をならしました
- チカ
「了解です!ありがとうございます!!」
- クイーンワン
「ほら、そこが扉だよ。さっさと行きな」
- リ−ブル
「にゃははははは。」
- ナギ
「いい子じゃないもんっ」
「でも、ありがと~」
- クイーンワン
-
ナギの言葉にちょっとだけ笑いました「ふん、そういう反応が良い子だって言ってんのさ」
- リシュ
「行こうっ、閉じ込められたみんなの魂のために」
- チカ
「行きましょう!!」
- リ−ブル
-
「にゃん。」
- ナギ
「あとで、わんちゃんたちとも、遊ばせてね~~」
- わんわん団員
-
「俺はいつでも遊ぶ、いいぞー」
- リ−ブル
-
「じゃあまたねー!!わんわんとBBAー!」
「仲良くするんだよにゃーん。」
- クイーンワン
「次ババア言うたら犬投げつけるぞこのやろー!…ほら、さっさと行った行った!」
- リ−ブル
-
「にゃはははははははは。」
「取り返すものが増えたにゃん。」
- ナギ
-
(わんこ投げて来るなら、呼べばよかった・・・)
- リシュ
-
(わんこキャッチ競争…I)
- チカ
-
www
- リ−ブル
-
「よーし。やるぜええええええええええええええ!!」
☆で、結局なんでいるの?
「俺達とごす(ご主人の意?)はポーカーに負けて魂取られた。でもなんかキレイじゃないってポイって返された」
「でも俺達の仲間の魂、何人か人質になってる。だから俺達コキ使われてる。わかったか?あと今言ったこと内緒、誰にも言うダメ」
「何ベラベラ喋ってんだよドアホ!」ハリセンでコボルドを叩いた
日の目を見なかった没シーンここで公開。
- GM
では最後の扉に入りますか?
- ナギ
入りますー
- リシュ
はい。入ります
- チカ
ですです!
- リ−ブル
いくー
- チカ
行きます!!
- GM
-
OK!
- GM
-
【最後の相手】
- GM
扉を開けると、赤い熊がイスに座り、優雅に佇んでいました。
テーブルの上には豪奢なルーレット台が置いてあり、そしてその更に奥には宝箱が置いてあります。
- GM
-
宝箱の周りには警備らしき熊の従業員が3名。
- レッドベア
-
「はぁ…まさか生きてここまでくるなんて…ガッカリクマよ」
- リ−ブル
「ぷふ。」
- チカ
-
「約束通り返してもらいにきたです」
- レッドベア
-
「ボクチンにゲームで勝ったら、の話クマよ」
- リシュ
-
「こんにちは。」>くま
「正直、拍子抜けです。さ、降参するなら今ですよ」
- レッドベア
あなた達の言葉に舌打ちしました
「分からないクマねぇ…あんな小娘一匹の為に死にに来たクマ?もしかして、あの娘金持ちの娘だったりするクマ?お礼目当てクマ?」
- ナギ
「普通にお友達、だからよ?」
- リ−ブル
「友だちだにゃん。」
- レッドベア
「???それだけ?」
本当に意味が分からないようです。
- ナギ
-
「それと・・・あのこのお父さんを悲しませた罪は・・重いわよ・・」(ぼそ)
- チカ
-
「友達や、親子の絆はお金では例えれない価値があるってことです!」
- レッドベア
-
「???はぁ、絆。まぁそれでいいクマよ。金にならない無意味なものクマ」
- ナギ
-
「この熊さんに、どう説明しても無理みたいね・・^^;」
- リシュ
-
「ま、あとは内緒ってことでいいじゃない。きっと、あなたには永久にわからないわ」
- レッドベア
-
「ま、いいクマ。人間って奴は、バカげたことをすることは知ってるクマ」
- リ−ブル
-
「ねえ、クマやん。」
「ゲームで勝ったら、返すのにゃん?」
- レッドベア
「ああ、もちろんだよぉ」口をつりあげ、笑いました
- リ−ブル
-
「約束にゃん?」
- レッドベア
-
「やくそクマ」
- ナギ
-
やばい・・やくそくま・・笑っちゃった・・
- チカ
-
www
- リシュ
-
やくそ、しか言ってないクマ。クマはあくまで語尾クマ。
- レッドベア
「さぁさぁ、遊ぶクマ遊ぶクマ!クーッマッマッマ!一人ずつ血祭りにあげてやるクマよ!」
「ここではルーレット『赤か黒』を遊べるクマよ。さぁさぁ、一人ずつ相手してあげるクマよ。クママママ!」
- リ−ブル
-
「約束。したから問題ないにゃん。」
「ぶっつとばーす。」
【赤か黒】
ルーレット赤か黒か選択して下さい。
赤い熊はあなたの反対の色を選びます。
外れたのなら、10点の呪い属性のダメージです。HPかMPどちらか選んで10点減らしてください。
この呪いの抵抗するには、精神抵抗力判定を行ってください。目標は16です。
成功すればダメージは5点に半減されます。
☆イカサマ野郎
赤い熊は絶対に赤か黒を外しません。このゲームあなた達は絶対に勝てません。
☆赤い熊の後ろの宝箱
キレイな光が宝箱から漏れています。
中には光り輝くキレイな物が入っているようです。
- GM
度胸のある人、一人だけ椅子に座ってください
- GM
メモにも書いてありますが、絶対に勝てません。
そこを踏まえて人選どうぞ。
- リシュ
はい。
- ナギ
どういうこと・・?
- GM
-
だらだらゲームしてても絶対に勝てないですと、お伝えしておきます。
- ナギ
-
ふむむ・・・
- リシュ
どういう作戦で行きましょうか。
要素はメモの☆にあるだけですよね。
- GM
今のところはそうです
- チカ
この、座った人だけが、ダメージを受けるという形ですか?
- GM
はい、生贄を一人選んでください。
- リ−ブル
-
じゃあすわります。
ぺたん。
- リシュ
敏捷度の無いリシュが座ってみたらどうでしょう。
- チカ
では、私がいきますです
- ナギ
とりあえず、前線でも、魔法使いでもない私が・・
☆全員同時に立候補
生贄を一人選んでくださいと言った所、みなさん全員同じタイミングで立候補されていました。
皆さんのそういう優しい所、私好きです。
- リシュ
お。
- ナギ
あ・・
- リシュ
早い者勝ちですね。
- リ−ブル
「よろしくにゃん。」ニコニコ
- ナギ
-
「リーブルちゃん・・><」
- リシュ
-
では、リーブルの勇気を無駄にしないように頑張りましょう
- GM
皆さん冒険者LV+知力Bで振ってみてください
目標は10です
- PC全員
-
(ころころ)→ 【判定:成功】
- GM
-
成功した人は
- GM
「あの赤い熊野郎はゲームに熱中すると、注意力散漫になるよ。魂を取り返すなら、そこを突く。いいね?」という言葉を思い出せます。
- チカ
ふむ
- ナギ
あ・・・そっか
- GM
-
そこを踏まえて人選考え直してもいいです
リーブルさんで行くというなら、止めませぬ
- ナギ
これ、スカウト持ってる人、座らないほうが・・・w
- リ−ブル
-
盗む?
箱
- ナギ
-
うんうん
盗む役
- GM
ちなみに宝箱には見た感じ鍵がかかっているであろう事は想像に固くないです
- リシュ
妨害に3匹来ることも、想像に難くないですね
- ナギ
-
後ろの3人もあやしいですよね
- GM
-
従業員達はゲームに興味津々なようです。始まるのをワクワクしながら待ってます。
- チカ
-
えっと、HPとMPのトータル考えるとチカが一番多いのです
- ナギ
高いけど、魔法使うかも、ですよー
- チカ
-
で、私は座ってても魔法が飛ばせる
かつ、精神抵抗力が一番高いし、カンタマかけれるの
- ナギ
うーん・・・では、チカちゃんに任せましょうか・・座るの
- リ−ブル
うにゃー
- GM
OK
- リ−ブル
しぶしぶ譲ります
- チカ
では、私が座りますね
- リ−ブル
「信じて。」>チカ
- ナギ
リーブルちゃんは、箱を盗んで・・・
- リシュ
-
では、リシュはファルと突進してみます。リーブルの移動が足りないなら、同乗してもらおうと思います。
ファルの移動は30です。リーブルの素とどっちが速いかな?
- リ−ブル
-
リーブルは27です
- リシュ
-
では、チャンスをみて、二人左右から別々に行きましょう>リーブル
- GM
-
あなた達はダッシュで行ってもいいですし、隠密に挑んでもいいです。好きな方を選択してください。
※今は注意力散漫ではないので厳しいけど
- ナギ
-
私は警戒を続けてます
- レッドベア
-
「あれ、あれれ?ネコちゃんじゃないクマ?」
レッドベアはガッカリした様子です
- GM
-
カンタマ使うのならどうぞ
- チカ
2d6+6 行使 5点魔晶石(レンタル)使用で!
(ころころ) → 【行使:成功】【精神抵抗力+2】
- レッドベア
「エーッ…じゃあ誰がボクチンの相手をしてくれるクマよぉ?」
- チカ
「私がいきますです」
- ナギ
-
「チカちゃん、お願いね・・」
私はいつでも危険感知できるように、集中してますー
- レッドベア
「へぇ、宝石ちゃんね。フロウライトって、どんな魂してるクマ?クマ!クママ!見てみたいクマね!」
- チカ
「輝きすぎて直視できないですよ?」(ぴかぴか)
- レッドベア
「クマクマクマ!面白い宝石クマね!さぁ、赤か黒、どちらの色を選ぶクマ?」>チカ
- チカ
「そうね、赤でいきますですよ」
- レッドベア
「クマクマクマ!良いクマよ!ボクチンの身体と同じ色クマね!ではボクチンは黒クマ…ルーレットスタート!!」
- GM
-
ルーレットは勝手に回り始めます。それと同時に、球が勢いよく転がります
- GM
従業員達はかたずを飲むと、どんどん近づいてみようとします
- レッドベア
「さあさぁ、どちらが出るクマかねぇ…わくわくわくわく」
- チカ
-
「(ぴかぴかしとこう)」
- リシュ
-
戦乙女の祝福をチカに使ってもいいですか
18ラウンドですが、精神抵抗に+2です<戦乙女の祝福
- GM
-
祝福使うのはOKです
- チカ
-
ありがとです!
- リシュ
-
「チカ、頑張って!」
- GM
-
ヴァルキリーのリシュの祝福が、あなたを守護します。【精神抵抗力+2】
そしてルーレットはゆっくりと止まります。ですが色はすでに決まっています。
- GM
choice[黒,黒]
(CHOICE[黒,黒]) → 黒
レッドベアは爆笑しました。
- GM
-
チカは精神抵抗力判定お願いします。目標は16です
- チカ
-
2d6+9+2+2 精神抵抗
(2D6+9+2+2) → 11[5,6]+9+2+2 → 24 【精神抵抗:成功】
- チカ
-
うひw
- リシュ
-
でかいw
- ナギ
-
24w
- GM
-
ルーレットから怪しげな力であなたに呪いが掛けられます…力が吸い取られていますが、チカはカンタマとリシュの祝福により乗り切りました。
- チカ
-
では、HPにダメージもらいますね、5点
- GM
-
待機してる人はどうしますか?動き出しますか?
- リシュ
まだ待機です
- リ−ブル
-
待ってます
- ナギ
ぁ、従業員が出てきたなら、私もそっちに行こうw
- GM
-
OK
- リ−ブル
「チカにゃん。がんばるにゃん。」
- レッドベア
「クマクマクマ!その顔良いクマねー!さぁ次はどっちクマ!?」
熱中しているようです
- リ−ブル
「よしよし。」
- リシュ
-
うん。もうすこし、チカが頑張ってくれた方が、クマもイらついてくれるかも…
- チカ
「次も赤で!こんなの大したことないです!!」
- レッドベア
「じゃあボクチンはまたまた黒クマ…ルーレットスタート!」
- GM
ルーレットは勢いよく回ります。運命は決まり切っています。
- リ−ブル
「チカにゃん・・・。」
- GM
クマたちは食い入るばかりに見つめています。…今なら注意力散漫になっていると、見て分かります
- GM
待機している人は動きますか?
- チカ
-
(狙撃を用意しておいてくれると助かるかもです)
- ナギ
-
(わかりました)
(赤狙い)
- リ−ブル
-
「いくにゃん。」コソ
行きます!
- リシュ
(私から行くわ)>リーブル
- GM
ダッシュで行くのかこっそり行くのか選んでね
- GM
choice[黒,黒]
(CHOICE[黒,黒]) → 黒
- チカ
「く!」
- レッドベア
「ああーーーっとまたまた黒クマよぉ!」
- GM
10点の呪いダメージ!精神抵抗どうぞ!
- リシュ
チカがダメージをうけたら、ダッシュで出ます
- チカ
2d6+9+2+2 精神抵抗
(2D6+9+2+2) → 5[1,4]+9+2+2 → 18 【抵抗:成功】
HPで!
- リシュ
よし、ナイス、チカ
- ナギ
-
チカちゃん、がんばってる><
- リシュ
-
出ます!Go
- リ−ブル
-
いくー
- GM
-
OK!なら従業員達とどっちが宝箱に着くのが早いか、競争ですね。冒険者LV+敏捷Bで勝負です。
1R待ったので、相手にペナルティー1かけます
- リシュ
大回りして、箱を目指します。
- ナギ
-
(ほんとは従業員の横にいて、足でもひっかけてやろうかと思ったんですけど・・w)
- GM
-
従業員のLVは4!2d6+4-1で三体があなた達に気づいて走り出します
2d6+4-1 1匹目
(2D6+4-1) → 2[1,1]+4-1 → 5 【すっ転ぶ】
2d6+4-1 2匹目
(2D6+4-1) → 9[6,3]+4-1 → 12 【走り出す】
2d6+4-1 3匹目
(2D6+4-1) → 8[6,2]+4-1 → 11 【走り出す】
- チカ
-
気付いてない奴がいるwww
- ナギ
-
1ぞろの従業員さん、転んでませんか?w
- GM
-
(最初気づかず、慌てて走ってスッ転びました)
- チカ
-
www
- リ−ブル
2d6+5+4 だっしゅー!!
(2D6+5+4) → 6[1,5]+5+4 → 15 【走り出す:勝ち】
- GM
リーブルは浮足立ったクマより断然速いです。宝箱まで行けます!
- ナギ
リーブルちゃんさすがっ
- リ−ブル
「ぎゅるるるるるるるるるるるるる。」
- リ−ブル
宝箱までだっしゅしますう!
- リシュ
-
ファルに乗ったリシュはどういう判定がいいでしょう?敏捷はきついのですが
- GM
-
ファルのLV分+していいですよ
- リシュ
-
2d6+5+1+4 ファルダッシュ
(2D6+5+1+4) → 7[4,3]+5+1+4 → 17 【ダッシュ:成功】
- GM
-
リシュはファルを駆り、宝箱まで弾丸のように走れました!
- リシュ
-
箱の前でリーブルをカバーしますね
- GM
宝箱までたどり着いたあなた達…宝箱にはカギがかかっています。
目標12で解除判定が必要です。
成功すれば宝箱は開きます。失敗すると開きません。
- GM
敵より早くたどり着いたので、解除判定に挑戦してもよいです
【解除判定】(スカウト or レンジャーLv+器用度B+2D)※レンジャーは屋外のみ有効
- GM
-
リシュが守ってくれてるので失敗してもワンチャンありとします
- リシュ
「いまです、リーブルさんっ!」
- リ−ブル
「うん!」
解除しますぞ!
- ナギ
がんばってー!
- リ−ブル
2d6+4+3
(2D6+4+3) → 6[3,3]+4+3 → 13 【解除:成功】
- GM
おおっ
- チカ
おお!!!
- リシュ
-
やったね
- ナギ
-
開いたかな・・?
- GM
カチャカチャ・・・カチャリ
- リ−ブル
「よいしょっと!!」
- GM
-
宝箱が開くと、そこには色とりどりの煌めく光がたくさん詰まっています。人の心の、あたたかい光です。
光は触れることが出来、宝箱から取り出すことが出来ます。
- レッドベア
「……ん?ク、クママママママ!?」
- チカ
-
「勝負あったみたいですね!!」
- リ−ブル
ミツメがわかるかな?
- リシュ
-
「一番、明るいやつ!」
ま、偏見ですがw
- リ−ブル
触れた光はそのまま解放できますか?
- GM
-
いえ、今はただのアイテムです。
全部持って行っていいですよ。10個にも満たないので
- ナギ
-
全部全部!w
- リ−ブル
全部ポケットにしまいます。
- リ−ブル
「もうちょっと待ってるにゃん!」
- GM
ではあなたは全ての光をポケットに詰め込めました。後には従業員が転んだりよろめいたりで、遅まきながら到着します
- レッドベア
「て、て、てめぇ…!!何しやがるクマ!!それは、クマの、大切な、コレクション!!!」
- リシュ
「長居は無用かな? ゲームばかりじゃ、体が腐っちゃうよ?」>クマ
- レッドベア
リシュの言葉に、更に顔が真っ赤になります
- ナギ
赤熊さんの行動によっては、撃ちます・・・
- レッドベア
「この、卑怯な、人間風情が、クマの物を、泥棒、しやがって!!!」
「ルール違反ルール違反!返せ返せ!!返すクマァ!!!」
- リシュ
「さあ?、考えてあげていいけど? 1000年で済むかしら」
- リ−ブル
-
「泥棒は お ま え にゃん。」
「抜き取るとき、ちゃんと約束したにゃん?」
- チカ
-
「元々私たちのものを返してもらっただけです!」
- ナギ
-
黙って赤熊さん、狙ってますー
- レッドベア
あなた達の言葉に、キレた。翼がめきめきと背中から生えてきます。
- レッドベア
-
「私たちの物…!?約束…!?ク、クマァアアアア!!!ぶっ殺す!!」
- レッドベア
「お前たちの魂は!!!コレクションに加えないクマ!!粉々に!!してやるクマァ!!!」
「迷宮よ!バトルフィールドスタンバイ!!赤と黒!!」
- GM
地面が赤と黒に分かれていきます。特殊な戦闘のようです。
- GM
ラストバトル開始です。魔物知識判定からどうぞ!
ボス、雑魚の2種類です。
- GM
-
ボスは13/18
雑魚は14/15です
- ナギ
-
ボスさん、高い・・
- リシュ
2d6+3+1 魔物知識判定 >ボス
(2D6+3+1) → 7[5,2]+3+1 → 11 【魔物知識:失敗】
2d6+3+1 魔物知識判定 >ザコ
(2D6+3+1) → 5[1,4]+3+1 → 9 【魔物知識:失敗】
- リシュ
今一つ^^;
- チカ
2d6+6 ボス→雑魚で! #1
(2D6+6) → 6[2,4]+6 → 12 【魔物知識:失敗】
2d6+6 ボス→雑魚で! #2
(2D6+6) → 5[2,3]+6 → 11 【魔物知識:失敗】
- GM
分からなかった!
- ナギ
残念><
- リシュ
ライダーで振っておけばよかったか…無念
- チカ
ボスだけでも指輪割って分かるようにします!
- GM
おおっ
- リ−ブル
2d6
(2D6) → 12[6,6] → 12 【魔物知識:成功】
2d6
(2D6) → 6[5,1] → 6 【魔物知識:失敗】
- GM
あっ
- ナギ
6ぞろ・ここで・・・
- リ−ブル
弱点はわからないけどなんか抜けた
- チカ
指輪返してw
- GM
-
ではボスだけ分かります。ザルバードです(ルルブⅠ改訂版P406)
☆ザルバード
真っ赤なデーモンです。背中の翼で飛ぶことができ、上空から炎で攻撃することもあります。
公式のデータに下記を追加したものを使用しています。…赤い熊。アカイクマ。アクマ。なんちゃって。
ちなみに雑魚はスポーン、白熊(廃人)はダスキーグレイスでした。
〇星のかけらの番人
HPが0以下になると、迷宮とそこから生まれた魔物が消滅します。迷宮によって召喚された魔物は召喚元に強制送還されます。
この魔物の迷宮は『赤い熊カジノ』です。
☆ごめんね!
今更だけどチカさんマジ御免!オンセ特有のラグによる事故なので、指輪使わなかったことにしていいですよ!
- リシュ
飛行ですね…
神聖魔法4LVも怖いなぁ
- リ−ブル
-
コワー
- GM
【赤と黒】
Rの開始時、赤か黒を選択してください。
正解すれば、次のルーレットまで全ての行為判定に+1のボーナス修正を得ます。
今回はインチキありません
では先制判定からどうぞ!
- リ−ブル
先制しますぞ!
- リシュ
よろしくですー
- ナギ
お願いしますー
- リ−ブル
2d6+3+4 せんせい!
(2D6+3+4) → 10[6,4]+3+4 → 17 【先制:成功】
- チカ
-
2d6+3 先制
(2D6+3) → 10[4,6]+3 → 13 【先制:失敗】
一応w
- GM
おうふ取られた。
- リシュ
よっし。
- ナギ
勝ったw
- チカ
リーブルさんありがとうです!
- リ−ブル
-
「がんばったのにゃん。」ぷはー
- GM
-
リーブルの獣の如き俊敏さで機先を制することが出来ました。あなた達先攻です!
- GM
-
ナギさんは主動作消費して狙撃体制にはいった状態で戦闘開始です。
- ナギ
-
私、狙いながら動いてもいいんでしょうか?
- GM
-
赤か黒かを選ぶ移動なら、狙撃状態は有効とします。
- GM
-
では配置はOKでしょうか?
- GM
-
敵は全員前線に来ます
- レッドベア
「生意気な!猫が!先に動きやがってクマァ!!」
- ナギ
「どんどん口が悪くなってるわね・・あの熊さん・・^^;」
- リシュ
-
外れてくれっ^^;<ルーレット
- GM
ではルーレットがひとりでに回ります…結果は
choice[赤,黒]
(CHOICE[赤,黒]) → 黒
- レッドベア
-
「クマァ!!」外れて怒り
- GM
黒の人は全ての行為判定に+1です
- リシュ
-
やったw
ボスが+されないだけでラッキー
- ナギ
あたり易くなった~
- GM
-
ではあなた達から行動です!敵は固定なのでどんどんどうぞ!
- レッドベア
-
「来るなら来いクマァ!!下等な人間がぁ!!」
- リ−ブル
-
「人間じゃないにゃん。」
- チカ
自分以外のみんな3人+1匹にタフパワーしますです
2d6+9 タフパワー行使4倍がけ5点魔晶石使用
(ころころ) → 【行使:成功】
- チカ
皆さん生命・精神抵抗に+2です
- ナギ
ありがとーございます>チカ
- リシュ
ありがとうー^^
- GM
チカの魔法で抵抗力が上がりました。これで敵の炎に対しても心強いです
- リシュ
移動して、マッスルベアー、全力攻撃を宣言します
- レッドベア
熊は鉤爪であなたのランスを迎え撃とうとします。命中どうぞ
- リシュ
2d6+3+5 ランス命中判定 [全力攻撃][マッスルベアー3/3]
(2D6+3+5) → 8[5,3]+3+5 → 16 【命中:成功】
- GM
回避は15…当たる。ぐえー!
- リシュ
K30@10+5+3+3+2+4+2+2 ランスダメージ[騎乗時][習熟S][全力][マッスルベアー][高所攻撃] >クマボス
威力30c[10]+21 → 2D:[5,1]=6 → 6+21 → 27点 【物理ダメージ】
- レッドベア
-
「がっ!?」ランスが深々と突き刺さります
全力の一撃に、鉤爪で受け止めきれず、大ダメージ!
- GM
@31
- リ−ブル
マッスルベアックマー
- リシュ
2d6+4+4 ファルの威嚇! > ボス
(2D6+4+4) → 10[5,5]+4+4 → 18 【威嚇:成功】
- GM
威嚇成功!
- リシュ
ボス、命中、行使、特殊-1です
1Rです
おしまいです
- レッドベア
-
「くっ・・・馬風情がぁ・・・」ひるみました
- ナギ
では、狙撃で
ボスを撃ちます
- GM
回避は15
- ナギ
もう、1ラウンド使って狙ってる、でいいんですね?
- GM
はい、OKです
- ナギ
-
2d6+7+1+4(スポッタードールで+4w)
(2D6+7+1+4) → 7[6,1]+7+1+4 → 19 【命中:成功】
- GM
当たるぅ
- リシュ
Hit!
- チカ
おー!
- ナギ
よかったw
- GM
あなたはずっと狙い続けていた…狙撃の矢がクリティカルヒットします
- ナギ
k22+15@10
威力22c[10]+15 → 2D:[1,6]=7 → 6+15 → 21点 【物理ダメージ】
- GM
わーお
- チカ
すごい!
- ナギ
ほんと、すごい///
- リシュ
強いなぁ狙撃も…
- ナギ
-
EXのほうだと、強いですね
- GM
スパイラルしながら、矢は赤いクマ…いえ、アクマの羽を貫通します
@14
- リ−ブル
-
「すごい!ナギにゃーん!!」
- ナギ
-
「リーブルちゃん、あとをお願いっ」
- GM
…攻撃できねー!死にそう!
- リ−ブル
では赤熊にあたたたた攻撃します!
- レッドベア
「こんな、奴らに!ボクチンが!負けるかクマァ!!」
- リ−ブル
マッスルクマ使います!
2d6+9+1
(2D6+9+1) → 9[3,6]+9+1 → 19 【命中:成功】
- チカ
「きた!肉球百裂拳!!」
- リシュ
-
あたったたたた
- ナギ
-
肉球・・百裂・・・
受けたい・・w
- レッドベア
-
鉤爪で必死に防御しますが…あなたの拳を捌ききれず、押されていきます
- レッドベア
-
「うぉおおおお!!」あなたのクマのパワーとアクマのパワーがぶつかり合います。…隙が見えました。拳を叩き込めます。
- リ−ブル
k10+8+2@10
威力10c[10]+10 → 2D:[3,6]=9 → 5+10 → 15点 【物理ダメージ】
- GM
-
防護引いて11点もらい…
- リ−ブル
ついかこうげきい
- GM
げぇ!
- リ−ブル
2d6+10
(2D6+10) → 11[5,6]+10 → 21 【命中:成功】
- GM
ほげー!
当たります!
- リシュ
いったか?
- ナギ
当たるあたるw
- チカ
さらに的確に!
- レッドベア
-
「ぐはぁ!?」続けざまに、さらに的確に!追加攻撃炸裂!
- リ−ブル
「っ覚悟はいいかにゃん?」
- リ−ブル
k10+8+2@10
威力10c[10]+10 → 2D:[6,6 1,3]=12,4 → 7,1+10 → 1回転 → 18点 【物理ダメージ】
- ナギ
まわったー
- チカ
おー!!!!
- リシュ
6ゾロ…
- ナギ
決まった・・・w
- リ−ブル
-
「うにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ!!!」
- レッドベア
「い、嫌だぁーーーー!!!ボクチンはぁ!!ずっとずっとここの迷宮でぇ、楽しく暮ら…ぐへああああああ!?」
- リ−ブル
「ひゃくれつにくききゅうううううううううううう!!!!!」
- レッドベア
連打連打連打!レッドベア—の身体があまりの連打にベコベコになります
そしてドゴォーーーンと吹き飛んで壁に叩きつけられると、ガクリと首を項垂れました
- チカ
-
「チェックメイトですね!!」
- リシュ
「敗者への哀れみ…これが、勝者の優越感なのね…」
- チカ
-
「今までで一番許せない敵だったです」
- リ−ブル
「ふー。」
- リ−ブル
-
「ハリセンボン飲ませたにゃん。」
- リシュ
-
「針の前の”げんまん”でやっつけちゃったみたいねw」>リーブル
げんこつ10000発w
- リ−ブル
-
「えへ!」>リシュ
- GM
-
【あなた達の完全勝利!】
- ナギ
「ボスはいなくなったわ・・降参しなさいっ」>従業員
- GM
ナギの言葉に従業員は怯えます…が、やがて、身体が光に変わっていきます。
〇星のかけらの番人
HPが0以下になると、迷宮とそこから生まれた魔物が消滅します。迷宮によって召喚された魔物は召喚元に強制送還されます。
この魔物の迷宮は『赤い熊カジノ』です。
- ナギ
「消え・・・ちゃった・・?」
- リシュ
-
「カジノ…迷宮もこれまでね。星の欠片に戻りなさいっ!」
- GM
リシュの言葉を皮切りに
- GM
クマが倒れると、迷宮がうっすらと光に変わっていきます。迷宮が消滅しようとしているようです。…このままここにいるのは危ないかもしれません。
- ナギ
「わ・・わ・・・」
- ナギ
「みんなっ・・・出たほうがいいかもぉーー」
- クイーンワン
扉をガチャっと開けてクイーンワンが入ってきます「ちょ、あんた達、まだもたついてたのかい!?さっさとズラかるよ!」
- チカ
「急いで外に出ましょう!!」
- リシュ
「わわわ、いそごぅー」
- ナギ
ばたばたばたばたばた
- リ−ブル
「ずらかるぞおおおおおおおおおおお!!!!」
てやーとダッシュします。
- チカ
-
わたわたわたわた…!!
- ナギ
-
サリー(服装)で走るって、大変そう・・・w
- リシュ
-
きっと下はスパッツ的な<サリー風
- GM
-
あなた達は来た道をわーっと引き返していきました!
- リシュ
「はぁはぁ。」出てきた?
- GM
あなた達と一緒に、わんわん団たちもスタコラサッサと逃げました。
脱出成功!
- GM
迷宮を出た瞬間、扉はすぅっと消えます。
そして同時に、あなたがクマから取り返したキレイな光…魂はあなたの手を離れ、宙に浮かび上がろうとします。
- リ−ブル
-
「ミツメのところにおかえり。」
- リ−ブル
-
掌の上に、全部の光を乗せます。
- GM
-
>リーブル 光はあなたの手のひらから、光の軌跡を描きながら、ぱぁっと、あちこちに飛んで行きました。
- わんわん団員
「飛んでったー」
- リシュ
「みんな、元に戻るかな…」
- ナギ
「あ・・・」
- GM
近くにいた悪そうな島民の体に、光の一つが飛んで行き、入りました。すると…
「…うわ、うわぁ…俺、なんであんなに悪い気持ちになってたんだろ…?やべ、みんなに謝らなきゃ…」首をかしげながら、去っていきました。
どうやら、元の場所に戻ったようです。
- ナギ
「元の人に・・戻ったのね」
- リシュ
-
「よかった…」
「あるべき場所に…」
- チカ
「あ…元に戻ったみたいです~」
- ナギ
-
「よかったわぁ~~~」みんなにハグ&ほおずり
- GM
そしてあなた達のポケットにはいつの間にか星のかけらがキレイに瞬いています。
1人4つ手に入れられます。
☆星のかけら
きらきらきらと、お星様みたいで綺麗な鉱物。とてつもない力を秘めているようです。
・1セッションにつき1度だけ全ての行為判定、威力表の使用、戦利品の獲得においてふられた2dの結果を破棄し、振り直す事が出来ます。
振り直したならば、必ず新しい出目に従わねばなりません。
この効果を使用した場合、手持ちの星のかけらを一つ減らします。
・1セッションにつき1度だけ、HPが0以下になるダメージを受けた時、HPを1だけ残して耐える事ができます。
この効果を使用した場合、手持ちの星のかけらを一つ減らします。
・希望する方は星のかけらを7つ消費する事で、あなたのPCが主役のセッションを私が開きます。
宿敵を倒したいとか、天下一武道会をやりたいとか、なんか適当にラブコメでいい感じにやってくれとか、NPCのあいつを絡めたセッションをやってくれとか、
要望をおっしゃって頂ければなるべく反映します。どんなセッションにしたいかは要相談。
- クイーンワン
-
「…なんでアタシ達のポッケには入ってないんだい!」星のかけらもらえなかった人
- リシュ
-
わんわんはもらえなかったの?w
- GM
-
はい、倒したのはあなた達なので・・・
- ナギ
-
んー
- ナギ
-
かけら、分けてあげてもいいな、私
わんこ嬢に
- GM
-
マジか!
- ナギ
-
じゃあ、その場を去るときに、クイーンさんもはぐして
ぽっけに欠片、2個いれておきますね
- クイーンワン
-
「ぎゃっ!って、誰かと思ったらノンキ娘じゃないかい」ぎょっとしたせいか、気づきませんでした
- ナギ
-
「のんきも、いいわよ~」
「じゃあね~、わんちゃん、遊びに来てね^^」
- わんわん団員
-
「ばいばいなー」
- クイーンワン
-
「なんだってんだいまったく・・・」彼女が飛び上って驚くのはまた少し先の話。
わんわん団達は去っていきました。
- リシュ
-
「私たちも、ドラパパのところに帰ろう~」
- チカ
-
「ですです!!父の日のお祝いです~!!!」
- リ−ブル
-
「あたしはミツメさがしてくにゃん。」
- リ−ブル
-
「一人じゃ帰りにくいだろうからにゃん。」
- ナギ
-
「みんなで迎えにいきましょ?」>リーブル
- GM
-
おっと
- リシュ
-
「ま、帰り道に逢いそうw でみんなでワイワイ帰るのね^^」
- リ−ブル
-
ニコニコしながら、あたりまえのようにミツメをさがしにいきますね!
- リシュ
-
のんびりファルをひいて歩いていきます。ぴょこぴょこ先に行くリーブルを見ながらw
- リ−ブル
-
ついでにウエイトレスの仮装的な服を買ってこう。
☆帰りにくい
よく気が付いたなぁと思いました。見事と言わざるを得ません。
- GM
-
【一方その頃・ミツメ】
暗い暗い、明かりのないどこかの暗い場所。
ミツメは体育すわりして、顔をおおったまま泣いていました。
「……………」
- GM
-
これが本日最後の判定です。もしもミツメを探すなら、かなり難しいです。
探索判定で目標16です。成功した人だけが、ミツメを見つけられます。誰も成功しなければ、このセッションでは見つけられません。
- GM
見つからなかった場合、次回のセッションが『ミツメの家出』イベントになります。
- リシュ
-
欠片を使うと、振りなおして新しい出目か
- GM
-
はい
- リ−ブル
-
かけら全部つかいます。
ボーナスおいくつか出ますか
- GM
-
あなたの優しはとても嬉しいですが、使えるのは振りなおしの一回のみだと思ってください
- リ−ブル
はい
では探索します
- リ−ブル
-
2d6+3+3 ミツメはどこかな
(2D6+3+3) → 6[3,3]+3+3 → 12 【探索:失敗】
- チカ
-
2d6+4+1 探索ミツメちゃん!!
(2D6+4+1) → 5[1,4]+4+1 → 10 【探索:失敗】
- リシュ
-
では、探索にチャレンジしてみますね。「ミツメちゃんはどこかな…」
- リシュ
探索します。<ファルがw
- リシュ
2d6+3+4 ファルの探索
(2D6+3+4) → 9[5,4]+3+4 → 16 【探索:成功】
- リ−ブル
-
かけらつかってふりなおします
2d6+3+3
(2D6+3+3) → 12[6,6]+3+3 → 18 【探索:成功】
- リ−ブル
見つけた!!!
- チカ
6ぞろ!
- ナギ
-
さすがw
- チカ
-
「見当たらないので私は先に帰って待ってるです~」
- ナギ
-
「みーつーめーちゃーーん」別の場所、探してる・・きっとw
- チカ
-
「帰るべき場所を綺麗にするのもまた大事な仕事です」
- リ−ブル
-
「はい!」
- GM
-
チカとナギはういっしゅ亭へと戻っていきました。そしてあなた達二人は――
- リ−ブル
「根性!!!!」
- リシュ
「さすが、ファルw っていうか、動物の勘なの?w」>リーブル
- リ−ブル
「たぶん!!」ファルにはぐします。
- リシュ
ファルはリーブルを乗せてかけていきます
- リ−ブル
-
「さあ、迎えにいくにゃん!!」
うおおお
「ミツメー!!!!!!」
- GM
あなた達がミツメを探し当てる頃には、すっかり日が暮れてしまいました。
ミナト村のはずれ、ういっしゅ亭から遠ざかるように街道を歩いているミツメを見つけられます。
あなたに声をかけられると、えらくビックリした様子で飛び上ります。
- ミツメ
「あー…ど、どないしたん?こ、こないな所で会うなんて奇遇やなぁ!」しどろもどろ
- リ−ブル
「にげても無駄にゃん。野生のカンなのにゃん。たぶん!!」
- ミツメ
「あー…野生の勘かぁ…敵わんなぁ…」
- リ−ブル
ウエイトレスのコスプレ衣装渡します!
「早く帰るにゃん!パーテーが終わるにゃん!」
- ミツメ
「………」ウェイトレスの衣装を受け取りますが…
下を向いた後、ぎゅっと拳を握りました。…しばらくそうした後、ミツメは口を開きます
「うち、うち…ひどい事いっぱい言うてもうた…うち、本当の子供じゃないし…きっと嫌われてもうた…」
- ミツメ
「もう戻れへん…」ミツメの3つの目は、うるうるしました。
- ファル
「ひひぃぃ」背に乗れと言っているようだ
- リ−ブル
「本当の子供じゃないのは本当にゃん?」
「みんな知ってるし、誰もそんなこときにしてないにゃん?」
- ミツメ
「…せや。血なんか繋がってない。本当の子供じゃないねん」
- ファル
-
「…」 変だな、いぬも含め、家族じゃないかと言っているみたい
- リ−ブル
-
「うん。でも。」
「家族にゃん?」
- リ−ブル
「家族は一緒にいなくちゃダメにゃーん。」
- ミツメ
-
あなたの言葉に、肩を震わせます
- リ−ブル
「ミアキスは大人になると自分から家を出るのにゃん。」
「ミツメはまだ、パパが必要にゃん?」
- ミツメ
「必要に決まってるやん!!!」
「うわーーーん!!」ミツメはびえーんと泣きました
- リ−ブル
-
「だから、帰るにゃん。」
なでりなでり
- ミツメ
なでりなでりされ、泣きじゃくります。あなたの後について歩くようです
- ミツメ
-
「ふわぁああああん!!」
- リ−ブル
-
「みんな待ってるにゃん。」
「もし謝りたいなら。」
「今夜のぱーてぃをうんと盛り上げるにゃん。」」
- ミツメ
「うん…うん…」
- リ−ブル
-
「それでおあいこなのにゃん。」
「パパを信じよう。」
- ミツメ
「うん…」
- リ−ブル
-
「きっと待ってるにゃん。」
- ファル
-
「…」 馬の目は本当に優しい目をしている
- ミツメ
ミツメはファルにしがみつくと、わんわん泣きました
- ファル
-
ぽっくりぽっくり、ゆっくり歩いていきます
- リ−ブル
-
ミツメが泣き止むのを待ってから、みんなで戻ります
- ミツメ
-
「ひっく、ひっく…」ファルの背中にゆられながら、帰路につきます
- ナギ
-
帰り際に、リーブルちゃん達と合流しよう・・(トト○のエンディングみたいに・・)
- ナギ
-
「や・・やっと・・みつっ・・けたぁ・・」(ぜいぜい
「よかったわねぇ^^」
- リシュ
-
「よかった。見つかったんだね…」(合流
- リ−ブル
-
「おまたせー。」
- リ−ブル
-
猫にPONしてミツメの背中にくきうでなでなでしています
「ミツメ、だっこしておなかさわるにゃん。おちつくにゃん。」
- ミツメ
-
泣きじゃくりながら、リーブルに触ります
少しずつ、落ち着いていきます
- リシュ
-
ファルの手綱を引きながら、そんな二人を見て笑ってよう
- ナギ
-
何となく、帰りの歌、みたいなのを口ずさみながら後をついていきます(にこにこしながら
- GM
-
ではあなた達は夕日を浴びながら、ういっしゅ亭への道を歩いていきました
- GM
-
【一方そのころ・ういっしゅ亭】
- チカ
-
「よし!こちらも飾り付け直しますです!!」@うぃっしゅ亭
看板を『おかえりなさい、みんな!!』に変えとこう
- GM
-
あなたが準備していると、ドラパパが肩で息をしながら帰ってきます
- チカ
「あ、おかえりなさいです!!」
- ドラパパ
-
「ミツメは…?」周りを見て、肩を落とします
ドラパパが肩で息をしながら、地図を見た後、くしゃっと丸めます。地図には×印がたくさんつけられ、ミツメの目撃情報等が書き込まれていました
- チカ
「大丈夫です!必ず帰ってきますよ!!」
- ドラパパ
「そうだと良いけど…クソッ、元冒険者なのに情けないな僕…」
- チカ
「ドラパパさん……」
- チカ
-
「ドラパパさんは、うぃっしゅ亭のパパさんなんです」
- ドラパパ
-
「ああ…ありがとう。そのつもりでやってきたけど・・・」
- GM
- ういっしゅ亭入口に、大勢の人がやって来た気配を感じます。
- チカ
-
「…帰ってきたかもです」
「さ、お帰りって言ってあげてくださいです!」
- ドラパパ
-
ドラパパは頷くと、勢いよくういっしゅ亭の入口まで走っていきます
- チカ
-
「せーの!です!!」
- ドラパパ
-
チカの言葉と同時に、ドラパパはういっしゅ亭の扉を開きました――
- GM
【エンディング・ういっしゅ亭】
あなた達はミツメを連れて、ういっしゅ亭の入口前までやってきました。もう辺りは真っ暗です。
ういっしゅ亭の中は明かりがついており、ドラパパが中にいるのは明白です。ミツメはおどおどしています
- リシュ
「さ、ミツメちゃん」促します
- リ−ブル
「ミツメ、がんばれ。」
- ナギ
「元気な声、聞かせてあげて・・」
- ミツメ
-
「うん・・・」
- リシュ
「まずは、ただいま、かなぁ…」
- リ−ブル
-
「親子はケンカしても大丈夫だにゃん。でも。」
「わるいことしたらちゃんと謝るにゃん。」
もふもふしたまんまで
- ミツメ
「うん・・・うん・・・。・・・・・・」
やがてミツメは決心すると、扉へ手を伸ばします
- ドラパパ
-
ではミツメが開けるのと同時に、ドラパパも扉を開きます
- ミツメ
-
「た、たらいま・・・」
- リ−ブル
だっこされたまんまか
「いやふー。帰ったにゃーん。」
- チカ
「おかえりなさいです!!!」
- リ−ブル
「チカにゃーん!!」
- ミツメ
ミツメは少し迷った後…
ドラパパに向かって幅跳びすると、ドラパパの胸に飛び込み…これタックルだ!タックルしました。
- チカ
www
- ナギ
-
照れちゃてぇ~w
- リ−ブル
-
「あ。」
「パパ飛んだ。」
- ドラパパ
ドラパパがタックルを受け止め「どぅぶっは!」と声を出した後、二人は同時に大きな声で喋りだします
- ミツメ
「血なんか繋がってなくていい!うち、おとんの子供でいたい!」
- ドラパパ
「血は繋がってなくても、僕は…ミツメの父親でいたい」
- GM
2人は抱きしめ合うと、わんわん泣きました。
あなた達の冒険によって、2人は再び親子に戻れました。
- リシュ
「よかった…」
- ナギ
「ん・・・」
- ミツメ
「ごめんなさいぃー!ごめんなさいぃー!うわーーん!!」
- リシュ
「ほんとに、他に何も感じない、ただ、よかった…」
- ナギ
「そぉねぇ」
- チカ
-
「2人とも元々親子ですよ~」
- ナギ
「ほんとに、そぉねぇ・・」
- リ−ブル
-
ひまになったのでちぐらに戻ります。
- リ−ブル
-
「あ。」
「チカとリシュもおなかさわるにゃん?」
- リシュ
-
「うんっ!」なでなで>リーブル
- リシュ
-
いぬ、おぼれてないかな…
- GM
-
さて物語の終わりですが明るく終わりましょうか
- いぬ
「・・・・・・・」
- いぬ
いぬはピアノを弾き始めます。頭にはワカメがついてます。
- ナギ
楽器の弦の調整をしています
- リシュ
-
「楽器、三味線もいいかも…」なでなで
- チカ
-
www
- いぬ
「ナギさん、唄ってくれますか?」
- ナギ
「え?」
- いぬ
-
ポップな曲を弾き始めました。
あなたは合わせるように、エンディング曲を歌ってもいい
- ナギ
一緒に演奏するのかと、思ってたのに・・・//
- GM
-
(好きな方でいいよ!)
- ナギ
-
「ラララ ランラーラ ラーラーラーラーーー♪」
「うん、喉大丈夫・・・こほん」
- ナギ
-
わんこちゃんに、目で合図(おっけ)
- チカ
「で、では、私僭越ながらキャントリップ使わせていただきますです~!!」
- チカ
2d6+9 キャントリップ行使~
(2D6+9) → 12[6,6]+9 → 21 【行使:成功】
- ミツメ&ドラパパ
「!?」
- リ−ブル
「今日は大サービスにゃん。」
- リシュ
すごーいw
- GM
あなた達の歌と魔法は、神がかっています!まるで天が祝福しているかのようです!
- チカ
では白いバラの花びらが舞い散る幻覚を~!!
- いぬ
-
「(いいよーいいですよー)」という顔
- リ−ブル
「にゃーん。にゃにゃーん。」
- ナギ
もお、ジャズでも何でもいいよ~w
- リシュ
静かに聞いていよう…
- ミツメ
ではあなた達の歌と魔法で
ミツメの顔に笑顔が戻ります
- ドラパパ
「ブラボー!!おお…ブラボーー!!」
- ナギ
ええい、どうせならダンサーで踊りもつけちゃう
- チカ
ひらひら~ひらひら~~
- ぶた
「ぶひぶひ!」(サイコーです!)
- ナギ
せっかく買った、セイレーンドレス~~
- GM
あなたは天女のように、唄って踊れます
- ファル
「ひひーん」 リシュよりは踊れる
- GM
歌はういっしゅ亭の外にも広がり、外では妖精や動物が楽しそうに聞いています
- ナギ
歌い踊りながら、みんなの手もとって、ときどき一緒に踊られるからね?
- リ−ブル
じゃあいつもの様子に安心して
椅子の上でウトウトして
- リ−ブル
-
コケますね!
「うにゃあ!!!!!」
- GM
- 【一方そのころ・わんわん団】
- クイーンワン
-
「…ふん、つまんないおせっかいしちゃってさ」
- クイーンワン
-
ポケットから星のかけらを取り出すと、複雑な顔をして空を見ます。どこからか歌が聞こえ、それがあまりにも優しかったので、微笑みました
- チカ
ツンデレかわええなぁw>クイーン
- ナギ
-
すみません、たぶん欠片をあげたの、本人忘れてると思います・・w
- GM
-
大物だなぁ…!
- ミツメ
ミツメは踊りを見てニコニコし、あなた達が作った料理をもしゃもしゃ食べます。おいしいおいしいと喜んでくれます
- リシュ
うふふw
- リ−ブル
「よおしこおなったら。」
「宴会なのにゃーん!!」
- ぶた
「ぶひ!!」(宴会!)
- ドラパパ
「いいね、宴会だ!!」
- リ−ブル
「盛り上がるにゃーん!!」
- リ−ブル
-
コスプレ。
「ででーん!!」
- リシュ
パチパチパチ~♪
- ナギ
-
「みんなー、踊れないとか、言わせないわよ~~」
- リ−ブル
「踊るにゃーん!」
- チカ
「いやいや、私踊れないです~~!」
- ナギ
まきぞえにしてやるーー
- リ−ブル
-
「チカにゃんもおどるにゃー!!」
- チカ
-
「はわわ~!!」
- チカ
-
2d6 踊ってみるw
(2D6) → 6[3,3] → 6 【踊り:成功】
- ドラパパ
「ははは、負けてられないね」ドラパパはフラダンスを踊ります。もちろん、ミツメといっしょです
- リシュ
-
「わはは^^」>フラダンス
- リ−ブル
「ミツメ上手!!」
- ミツメ
-
「せやろせやろ!おとんに習ったことあるねん!」
- GM
-
あなた達の冒険は、一人の少女と父親の運命を変えたのです。
あなた達がいなければ、この光景は存在しませんでした。
- GM
-
歌はういっしゅ亭を超え広がり、笑顔と幸せに包まれます
あなた達はみんなを巻き添えに踊り、唄い、食べ、楽しむことにしました
- ナギ
-
踊れなくても、エスコートするからね♪
- チカ
「ひえ~~!!」
- リ−ブル
-
「リシュにゃんも踊るにゃー!!」
- リシュ
リシュは、足を悪くしているので踊れませんが、楽しく歌っています。牧歌的な歌をw
- ナギ
-
「リシュー♪カモオーン♪」両手掴んで、優しくエスコート
- リシュ
-
「あはは、ナギ、ありがとう、ゆっくりお願いね^^」
- GM
-
空には星が瞬き、あなた達を祝福しているようです。
あなた達の歌と踊りはいつ終わるとも知れず、続いたことでしょう
- GM
大変名残惜しいですが、物語はここでいったん終わります
つまりはそう、
めでたしめでたし
- リ−ブル
-
めでたし!とっぺんぱらりんのぷう。
aoringo CHAT logger