第0話「キャラ作成会&プレストーリー」
2017年、7月。オンラインセッションルーム「どどんとふ」の部屋に5人のTRPGユーザーが集まった。
こんばんはっ この度、セッションにお招きいただき、ありがとうございます。 GM様、PLの皆様、どうぞ宜しくお願いします(ぺこり)
こちらこそありがとですー。
GMさん、PLさんの皆さん、よろしくお願いします(╹◡╹)
こんにちは、皆さんどうぞよろしくお願いいたします!!
こんばんわです、よろしくお願いします
こちらこそ。 SW2.0で固定キャンぺを組み立てるのは初めてなので どーなるかどきどきですが
はじめましての方、お知り合いの方、宜しくお願いします~
じゃあ改めてプレイヤーCさんとプレイヤーAさん、名前はお見かけしたことがあったけど、初めましてです、プレイヤーDです
こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)>
こちらこそよろしくお願いします><
プレイヤーDさんとプレイヤーBさんは別セッションでご一緒されたことあるんですよね?
プレイヤーDさん、はじめまして、です
プレイヤーCと申します、よろしくお願いいたします!!
プレイヤーA、と申します。よろしくお願いします(ぺこり)
他のGMさんの卓でもご一緒した事ありまする
あ、そうなんだ。ともあれ、よろしくおねがいしまーす さて。 今回集まっていただいたのは、キャラ作成の相談とPLさんの顔合わせのためだったりします GMの方からキャラ作成についていくつか 説明はさせていただきますが 基本的には皆さんでいろいろ相談や想像を膨らませてもらってかまいません
はい
了解です
はいっ
了解です!
はーい。それでは次はキャンペーンの舞台についてです 今回皆さんに冒険してもらうのは、こちら。オリジナルの地方になります
おー!
おお!すでに地図まで!
地図だ・・すごいっ
おー島国!
大きさとしては 日本くらいをイメージしてください。
ふむふむ
結構でかかった!分かりました!
数日で回りきれるほどではないけれど、1年間もあれば回れるかな。くらい!
北海道っぽいって印象でした(´・ω・`)
fmfm
(わかる)>北海道
北海道位でも、十分広いですね・・w
んで、この島は南北に分断されていて、みなさんは 赤いポイントにある街にいることになります この島の代表的な特徴は、3つ。
1.基本的に人族と蛮族が共存している。食糧的には蛮族はあまり人族を食べることを好まない。
(正座して)めもめも・・
ふむふむ 蛮族もおっけーって感じかな
選択肢が広がるのありがたいですね
はい。蛮族PCでも人族と名誉点を消費せずに共存することができます
わんこも、おっけー、と・・(めもめも)
www
2.この島には魔神が突如発生することが、ままある。
ひぇっ
突如、ですか・・?
異界への境界線があいまいとか、過去の神々の戦いの呪いとかいろいろ言われていますが
突如そんなのが出るとか…物騒ね!
人族と蛮族が共存している最大の理由でもあります。 仲よくないと魔神に対抗できなかったの。
だから蛮族と人族が共同戦線みたいになってるのかな
いえーす>プレイヤーDさん
なるほど~
おおっ 共通の敵を前に手を組むのは熱い!
な・・なるほど・・(テストに出るかも・・)めもめも・・
まあ、それが長く続いている上に、島で閉鎖的なので いつのまにか「まあいっか」と仲よくなっちゃった感じですね。
なかなかに熱い展開ですね
さすがに子供は生まれませんが、人族と蛮族の夫婦もたまにみかけます
面白い舞台ですね…!
カップルまでか・・・ 面白い環境ですね、色々楽しそう
まあレアケースですけどねw
コボルドと結婚・・・
わんこwww
レアケースがいきなりきた!
わんこ好きだな! かあいいけど!
可愛い!楽しそう!
うーん、妄想が広がる世界です・・・・w
3.この島の南部は途端に魔境と化す。
蛮族と分かれてるかと思ったら魔境か・・・
理由はわかりませんが、南部には未知の魔物や遺跡などがあり、冒険者や探検家が向かいましたが、あまり成果は芳しくありませんでした。
厳しい国境とかありそうです・・
イエス>プレイヤーAさん 地続きのところは今のところ関所が作られています。海路でわたる人はいなくもないですが、自殺行為として忌避されています
内海自体は安全なのかな
内海自体は安全です 国はいくつかありますが、そういった環境なので あまり戦争はしません。
仲間同士、争ってる場合じゃない・・ですね
国というよりも、それぞれ分かれて 土地の管理と作物を育ててる、って感じかな。 これくらい! ぶっちゃけ島とか国とか街の名前すら決まってません!w
物流もスムーズそうですね
ふむふむなるほどです
そして、PC作成に入っていただくわけですが
面白い舞台でオラわくわくしてきたぞ!
作成キャラクターのレギュレーションについて。以下の通りになっております。
【レギュレーション】 必須 : ソードワールド2.0 基本ルールブック1(改訂版) 使用可能 : ソードワールド2.0 基本ルールブック2~3(改訂版)・ルールブックEX・バルバロスブック・ラクシアゴッドブック 経験点 : 総経験点15000点 所持金 : 総所持金20000G 成長回数 : 12回 名誉点 : 200点 成長上限 : 冒険者レベルは6まで。
そして、一つ皆さんにお伝えすることがございます
はい
はい
はい
はい
スタート地点の町なんですが・・・・速攻この街から旅立ちますw
あら
なんと!
ふむ
なのでみなさんのPCには、「この街から出る理由」を決めておいてもらいたいのです。
はーい!
わかりました
借金取りに追われてる、冒険がしたい、元々風来坊、神殿の命を受けて・・・などなど
普通に、ただ旅の途中だった、とかでもいいんですか?
はい、もちろんです
fmfm
この島の、街から街をわたるキャンペーンにしたいなーっというGMですw
街を行脚するの良いですね…!
拠点をもって、じゃなくて旅する冒険者パーティって感じですね
ですですw 察しがよろしくて助かりますw>プレイヤーDさん
お~キャラバン楽しみ!
はいっ、先生(挙手)
なにかな、プレイヤーAさん?(指さし)
みんな、もう知り合いの設定ですか?
それも皆さんで決めてくださってOKです
ちょっとお金溜まったら馬車とか買ったりしたくなるね
楽しそう~!>馬車
馬車の旅・・楽しそうです
ただ、経験点がこれだけあるので、それなりに経験はつんだ冒険者ってことになるとは思います。
最初のトラブルで組むか、みんな知り合いで集まってか色々夢が膨らみますね
ねっ!
馬車旅…(ほわわ~ん)
ですね^^
言い出しっぺだし、ある程度余裕あったら馬車費用出せるように頑張ろう、移動続けるなら馬車あったほうが良いよね
馬車費用出すならもちろん協力するよ!
4人だし、掛け持ちは必須っぽいですしね^^技能
馬車費用いっちょかみまっす!
馬車買うなら、みんなでお金出しましょう^^
(温かく見守るGMの目)
あ、あと、なんですが。レギュレーションには、最大冒険者レベルは6まで、とありますが それは、今後成長しても、6まで、ですか?
はい。すみませんがその通りです
fm
わかりました
ふむふむ
その場合は、他の技能をのばしてもらうことになりますね ・・・・・・・ルールブックEXでサポートされてるのが、6レベルまでなんですよ・・w
LV6が上限了解ですっ バルバロスブック使おうと思うんですけど、これはダメって蛮族ありますか?(穢れ4点以上はダメとか)
ないです! 死んだらアンデッドになりますが自己責任で!w
ひぇえ!了解です!
事故責任・・・!
誰が上手いこと言えとw>事故責任
事故責任で!くそっうまい事言いおって!
事故らなければ大丈夫大丈夫!
今日までずっと考えてたけど、ドレイク(ナイト)かバジリスクにしようと思ってたんだ~ OKが出て良かったです!
おおおー!!
おおー!
アンデット・・できれば幽霊になりたい・・w
ふむ・・・蛮族卓か!
プレイヤーBさん、ドレイクさんですか
いや死んじゃダメだって!
www
ドレイクかバジリスクのどっちにしようか考えてました!
バジリスクって・・見たら石になっちゃうんでしたっけ・・?w
ふふ、やったぜ! 石化の魔眼でしたっけか
それを防ぐために普段は眼帯をしてる人が多いですね>バジリスク
視線に呪いの力をこめればできます
ふだん見ただけだったら大丈夫、かな。 メドゥーサとかとはそこが違う
バジリスクと結婚したら、見詰め合えること、できないんですね・・・
ロマンティックなこと考えたな!w
確かに素直におしゃべりできなくなりそうですね
あ、そうだ。戦闘ですが 基本的には 通常戦闘で行こうかと考えています
了解ですっ
了解しました
通常というと、移動距離とか、こまかく計算したりする方ですか?
おー通常戦闘ですか!
そですね、1マス1mのマップを作ろうと思っています
おー
すごい//
ワクワクもんだぁ!
どうしようかな・・私、なにやろうかな
大丈夫、私もまだ何も考えてなかったから!
同じですね^^
その場のノリと雰囲気で作成予定だったです(´・ω・`)
いいですね!ノリと雰囲気は大事w
プレイヤーCさんは、何かやりたい種族とか、ありますか?
ん~、迷ってるw
私、また人間の冒険者とかで振っちゃいそう・・w
GMさん質問です~ サプリ種族はNGっすか?
ほむw PLさん次第ってとこかな
猫とかですか・・・!
猫は良いものだ…!
良いものです…!!
にゃんこも可愛い//
ただ、アルケミストやウォーリーダー、ミスティックなどの 大版サプリにのみに収録されてる技能は不可。 種族だけなら、PLさん方がよろしければOKにしたいと思っています
フィジカルマスター技能の習得は可でしょうか?
それはバルバロスブックにあるからOKです>プレイヤーBさん
回答ありがとうございます!
というのも、文庫サプリならともかく、大版サプリまでオッケーにしちゃうとPLさん同士でちょっと差ができちゃうかなーとw 種族くらいなら特徴と能力が説明できればありかな?
ぶっちゃけて言うと、レプラカーンを使ってみたくてですね
あら意外
おー
てっきりミアキス!って言ってくるかと思ってた。
おおっ
素敵な機会ですし、やりたい種族をやるのが良いと思いますっ!w もふもふ種族・・?
身長130cmの小柄な種族。 透明になれるのが特徴。
ちっこい種族ですね。
可愛い種族ですね!
毛の生えた、大きな丸耳・・・
けも耳のアリエッティなイメージっす
そこまで小さいか!?w 130cmつーたら小学生くらいでしょうにw
いや、こそこそ借りぐらし的なイメージですw@アリエッティ
ああなるほどw
こっそり暮らしてる、という意味ですねw
驚異のステルスさんですね
じゃあ私、普通に人間やろうかな
スカウトやレンジャーの適正は抜群。何気にマギテックも得意という面白種族ですね 汝の為したいように為すがよい・・・・
ステルス性能高いのは面白そう…!
実は、けっこう人間好き、だったりします・・・w
蛮族やっちゃおうかと思ってたけど、人間さんがいるのはありがたいですね、主に運命変転
人間良いですよね。変転あるの大好き
分かります、やはり何でも得意になりえるのは強みですな
へ・・変転目的じゃ、ないんだからねっ!w
www
勘違いしないでよね!
でもせっかくだから変転してあげなくもないわよ!
けど…頼るんだろう‥変転に・・・!
もちろんですっ!!w
www
ふふっw
6レベルになると、変転さんの万能感がさらに・・・w ひっくり返して、出目+1という・・・!
あ、6レベルになると、便利になるんでしたっけ?
はい、冒険者レベルが6になると、どの種族も 種族特徴がちょっと強くなります るるぶ2のP37参照ですね
やったぜ!
おおおー!
いいことを聞きました・・(めもめも)
あ、そうだ!守りの剣は基本的に置いてないのでしょうか?
はい、基本的にありません!>プレイヤーBさん
助かります…!
4点蛮族さんがやられちゃう・・・!
ぐえー!とやられてしまう!
というのもですね・・・・守りの剣って魔神には効果ないんですよね・・・・・ 魔神、穢れ0点なので。
あぁ・・・ それはあってもバルバロスの邪魔になるだけだ・・・
蛮族さんが、あまり脅威では無さそうですからね、剣があると仲良くしづらそうです・・w
ただ、剣のかけらはあります。名誉点ゲットにご使用ください。
守りの剣を破壊する為に使われたりするくらいですしね。悪い奴だ魔神!
魔神「悪さをするのが俺の仕事だまじん。こまるがいいまじん」
まじん語、話してる・・w
www
くそっ・・・魔神め・・・・!
魔神語なまりが捨てきれてないぜ…!
(※なまりは適当です)
「俺は魔人なんかじゃないまじん・・信じてくれまじん」
「嘘だっ!」
(火あぶりの刑)
wwww
そんな語尾で話されたら許してしまいそうだから止めて欲しいぜ!
www
GMさん、設定が出来ていきますね?w
ちょっと待てよ!?>設定
許されたまじん…?
まあ、そういう間抜けもいるかも知れませんw
世界設定w
下っ端のコボルト的魔人ならワンチャン
「許してまじん・・・・ぼく、ただの手下です・・まじん」(ふるふる)
「こんにちわ、ボクは悪い魔神じゃないよ・・・まじん」
手なづけやすそうだな!w
すみません、私、こういうおふざけを、すぐやる人です・・
まあ、魔神と契約して悪いこと考える人もいるかも知れません。 ただ、魔神とつるんでることが分かったら即アウト、な地域ではあります
はーい
ふむふむ
魔神に対する敵対心が他の地域以上にマッハでやばい
だからこそ人族と蛮族が仲よくなるくらいの危機感があったわけでしてなw
共通の敵!仮初の共同戦線!友情!燃える!
魔神、怖い・・・
まあ、伝統的に「あいつらやばい」ってのが染みついてると思って下さい。
魔神・・・サーチアンド・・・デストロイ
魔神狩りも職業としては成り立ちそうですなw>プレイヤーDさん
皆さん前衛か後衛かってもう決めてます?
ちょっとやりたいかなと思ってたのはバジリスクのグラップラー・・・?
おお!いいですね!
おー!
ほほう・・・・!!
なら腹は決まった。ドレイクでいこうっと!
では、後衛にいこうかしらん
生まれ・冒険者で振ってから決めようかな・・・w
良いかもw
良いですね!
良いと思います!
わくわく
私も悩んだときは経歴振ってから種族とか考えるし・・・!
すみません、運なので、けっこう迷惑かも、ですね・・><
いやいや、汝の為したいように為すが良い、ですぜい☆
でも、冒険者生まれって、どきどき感が、好きなんですっw
(わかる)
そこが良いのですよ!
わーい、許されたー♪
ダイスゲームに憑かれたPLは大体そうなる・・・w
2d6+2d6+2d6 DiceBot: (2D6+2D6+2D6) → 11[5,6]+11[5,6]+6[1,5] → 28
わああああ?!
つええええ!?
これは前衛ですわぁ‥‥
いきなりすごそう・・w
いいいいややややまてまてまて A~Fが低くなる可能性ももももも
続いて能力値 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 DiceBot: (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 11[5,6]+6[2,4]+12[6,6]+4[1,3]+11[6,5]+8[4,4] → 52 わ、けっこういい??
ばけものでした
すげーーー!
ちょ、え、わああああ?!
器用と筋力がやばいい
ちょっとどころじゃないよ! 筋力あわせて23だよ!? 器用も22!
(離席してて)もどりましたー ってぐあああーーー!!!!
ま・・待って・・ワタシ・・死んじゃうかも・・
さりげなく知力も6+11で 17もある! なにこの超人!
パーフェクト超人だ
人間やめた強さだな…!
上位蛮族より性能いいんじゃないかな!
ファリスの猛女思いだした・・・w
あー、神官戦士ですか・・?w ソレモイイカナ・・
この後、もう2セット振りましたが、1セット目を超えるようなものは出ませんでした(当たり前だ)。なので1セット目で決定。
さて、では・・・・・この次にキャラダイス振る人、挙手!
(しーん)
やだーww
この後は・・色々と・・・なんというか、吸われそう?
うふふ♪
よし、腹は決まったでする ドレイクナイトで生まれはセージで
セージさん♪
知的エリート!
おー!!
どの魔法を取るかは皆さんのキャラクター次第って事で!
がんばれ・・・!
全部の出目で6を出す…!
(2dで6出したらやばいんじゃ…)
やめろ・・・っっ!そんなことをしたらお前の身体は・・・・!
12だ!6じゃ平均値以下じゃん!
せやねw
1d6+1d6+2d6+2d6+2d6+2d6 DiceBot: (1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 6[6]+2[2]+6[3,3]+7[3,4]+4[1,3]+12[6,6] → 37 そ、そこか~2回目! 1d6+1d6+2d6+2d6+2d6+2d6 DiceBot: (1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 3[3]+2[2]+10[6,4]+7[1,6]+9[4,5]+3[1,2] → 34 頼む!3回目! 1d6+1d6+2d6+2d6+2d6+2d6 DiceBot: (1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 1[1]+6[6]+10[5,5]+3[1,2]+8[3,5]+7[6,1] → 35 ふっ、まぁざっとこんなもんかな…!泣いてないよ!
というか基本的に筋力によってないか?w
(ホンマや)
頭は筋肉で出来ていた?
(肩ぽん)
筋肉仲間・・?>プレイヤーBさん
マッスルフレンド!
力、それはパワー‼ 力と筋力とパワーで戦うのだ!
うおおお!俺のパワーは強いぞぉおおお!!(低知力発言) どのセットを取るのかはちょっと考え中!ちょっと待ってね! どれも帯に短したすきに長しって感じだ!
普通は・・・そうなりますよね(チラッ)
ねー(ちらっちらっ)
わ・・わたし、何でも器用な人間だから・・(目そらし)
|・`ω・)ちらっ
(ジト目)
へいきんしゅぞく、なんですよー
ウソダドンドコドーン!
きゃーー(脱兎)
最終的に3セット目を取りました。本人曰く「精神大事!」とのこと。
では、次私いきますね~ 生まれはマギテックでいきます
プレイヤーCさん、がんばってー
ファイトでする!
がんばってー!
2d+1d+2d+2d+2d+2d 1回目— DiceBot: (2D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 4[1,3]+6[6]+10[5,5]+12[6,6]+10[4,6]+5[3,2] → 47 2d+1d+2d+2d+2d+2d 2回目— DiceBot: (2D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 3[2,1]+5[5]+7[1,6]+12[6,6]+12[6,6]+11[5,6] → 50 2d+1d+2d+2d+2d+2d 3回目— DiceBot: (2D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 12[6,6]+2[2]+4[2,2]+7[3,4]+7[2,5]+5[3,2] → 37
うおおおおい!?
最後まで6ゾロや!
毎回6ゾロっておかしくないですかねぇ・・・
常に6ゾロを確保する・・・!?
プレイヤーCさん、どれにも6ぞろ、出てますよっ!!
てへぺろ☆
ちなみにどれを選ばれるので?
えーと、後衛狙いなので2回目のを選択するです レプラカーンなのにぶきっちょっていうのも良いよね☆
でも、下能力値3個、ほぼ最高値じゃないですか・・?>プレイヤーCさんw
さらにこのレプラカーン、成長でも偏りを見せます。詳しくは後ほど!
じゃあ私はバジリスクの追加生まれのフィジカルマスターで 1d6+2d6+2d6+2d6+1d6+1d6 1回目! DiceBot: (1D6+2D6+2D6+2D6+1D6+1D6) → 3[3]+11[5,6]+9[6,3]+3[1,2]+5[5]+6[6] → 37 :1d6+2d6+2d6+2d6+1d6+1d6 2回目 DiceBot: (1D6+2D6+2D6+2D6+1D6+1D6) → 5[5]+6[2,4]+8[2,6]+4[2,2]+3[3]+4[4] → 30 1d6+2d6+2d6+2d6+1d6+1d6 ラストだ! DiceBot: (1D6+2D6+2D6+2D6+1D6+1D6) → 2[2]+3[2,1]+7[4,3]+9[5,4]+2[2]+5[5] → 28 (´・ω・`)落ちていくスタイル
それもまた自然の摂理よ・・・
蛮族の力見せてやろうぜ!
実際精神力はマックスである
敏捷も筋力も良い感じですしね!
蛮族さんは、今回はお友達、だよー
という訳で1回目 グラップラーで避けるなら多分よさげだし!
避けていくスタイル。グラップラーとしては間違ってないね!
何でもできる超人なんて、いない (現実から目を逸らしながら)
そうですね!そのための仲間ですし。
誰も完璧じゃない!
ですです
うんうん!
だからこそ光るのさ!
出た目を受け入れる覚悟は大事。バジリスクは素の能力が若干高めですしこれでも強いよう。
ではここからは技能の取捨選択タイムですな
私は、ファイターかな・・やっぱり・・^^; 筋力23が光ってるし・・w
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
そうですねえ。これだけ筋力あったら重たい鎧も着れそう 成長12回もあるしね 場合によっては30に届くよ?w
私はなにっぷらーにしようかな
言ってるやんけ!
はーい
成長、振っちゃおうかな・・
ごーごー!
いいですよ。振ってから取捨選択もできますし。
振った結果、器用と筋力の成長が多く出ました。
熱い器用推し
テクニシャン!からの・・・筋力が自己主張し出した。
さらに器用特化…!! やはり筋肉推し!!
絶対に高火力当てるマンに
あはは・・・w
やべえ、これ筋力全部とったら29 指輪つけたら30行っちゃうよこの子!
6がほとんど無い、という・・w
筋肉は精神を凌駕する・・・!
(実はソレイユじゃね…?) ※ソレイユ : 筋肉ムキムキマッチョ種族。知力は低いが筋力が高い。ポージングで会話できる。
(祖先にいそう)
(確かに居てもおかしくない能力値)
やはり筋肉こそ正義…
何、この筋肉な流れ…ww
では、次は・・・・プレイヤーBさん、どうぞ。
成長いきます!
プレイヤーBさんの成長は、出目456が非常に多く出る結果に。
今そんな数値出ても困るよ!
結構下3つに偏ってきた?
やったね!
でも5が多いのは助かるぞ 成長でリカバーするスタイル!
きっといろいろあったんでしょう・・・w
涙ぐましい努力の賜物なのでしょう…w
気苦労のドレイクさん・・・w
そりゃあドレイクが知力低いと色々・・・セージなのに…とか・・・?
もう物語が出来つつある!w
ではいきますー私も上下で!
12回も振って器用度アップは2回だけ。代わりに敏捷度アップがめっちゃ出ました。
不器用は治らなかったらしいです(´・ω・`)
代わりになんか素早くなってる
うひひww
・・・・・・・・・・誤魔化して逃げたな?
逃げたのか・・・
~♪
じゃあ最後に私が。
プレイヤーDさんの成長は、結構ばらけました。成長の幅が広いっていいね!
悩みがいありそう、1か所は確定精神だけど
そうですねえ。確定箇所が少ないのは嬉しくも悩ましいw
ボーナスが上手く上がる感じになってればよいよ!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
経歴と一般技能ですが、その2つは ロール or チョイス ダイス振っても チョイスして選んでも 降ってから決め直しても、いいですよ あと、一般技能については 自作もOkです。応相談。
一応、振っておいて、合わなかったら選んじゃう、のもあり、ですね
私は振ってみて、この子はそんな子なのかを考えるのが好きです
色々考えるの楽しいですよねw
蛮族経歴のAとBを使用で振りますぞ~
Cは使わないのか・・!
Cは迷ったけど…今回は無しで!
確かに内容が微妙いね(´・ω・`)
ちょっとイメージしてるのに合わなそうだったので>経歴3 3d6 DiceBot: (3D6) → 7[4,2,1] → 7 「幼少時身体能力が劣っていた」
確かに・・・!
確かに・・・・!w
確かにって言うなぁ!
幼少時、って・・今何歳なんだろう・・・w
3d6 DiceBot: (3D6) → 10[3,5,2] → 10 「人族の親から生まれた先祖帰り」 むむっこれどうなんだろう
ありですよ
ドレイクの先祖返り、この環境なら十分ありそう?
よかった~
生まれた、というをちょっとアレンジして「取り替え子(チェンジリング)」とかね 個人的にフロウライトとかリルドラケンとか、見た目はどっちかーってと人外だと思ってるw ※取り替え子……西洋の伝承で、人間の子どもがひそかに連れ去られてエルフや妖精などと入れ替わるというもの。 ※フロウライト : 全身が透明度の高い鉱石で出来た石人間。ぴかぴか光り、五感もある。カテゴリー的には人族。
た、確かに…!w
確かにw
リルドラからなら不思議じゃないね!
ドレイクさんの方が、人に見えますよね・・・w
まあ、そこはファンタジー。なんらかの不思議な事象で 人族の子なのは間違いないけど、蛮族に先祖帰り、もありです。
3d6 DiceBot: (3D6) → 8[3,4,1] → 8 「人族に一目置かれている」 ※のちに「人族の文化が好き」に変更しましたが、設定に名残が残っています。
そりゃあ…ドレイクだし
えへんぷい
幼少時に努力して今は立派な…!
立派な・・・ 竜化! しゃぎゃー!
立派になりすぎぃ!
実は高貴なお生まれとか・・
色々夢が広がりますね
じいちゃんばあちゃんが人族と蛮族のカップルだったのかもしれんしなぁ
あっなるほど。この大陸ならではですね
ですね、そういうのを考えるのも、ここならでは、かもです
混ざるところでは混ざってそうですよね、血も
ナイトメアって 人と蛮族のカポーできそうだしな
公式にも一応いるしなん
ああ、そういやw あったね。ベーテさんのUSAシリーズか ドレイクとナイトメアのカップルw
そっちの方面で考えようかなぁ。過去の人族と蛮族の子孫って感じで!ナイスアイデア感謝!
よし、私もプレイヤーBさんと同じくCなしで経歴をー 3d6 貴方の経歴は? #1 DiceBot: (3D6) → 11[5,3,3] → 11 「同胞に家族を傷つけられた」 3d6 貴方の経歴は? #2 DiceBot: (3D6) → 13[6,2,5] → 13 「人族と大切な約束をしている」 3d6 貴方の経歴は? #3 DiceBot: (3D6) → 11[4,3,4] → 11 「人族にくだらない賭け事で負けてしまった」
一体何やったのww
なんだかすごい色々想像できて面白いw
約束、っていうのが良さそうですねw
シリアスからコメディーまで色々できそうな経歴・・・!蛮族なのに!
大切な約束って経歴すごく良いですよね。
(こくこく)
同胞に傷つけられたがこの環境だと想像しにくいかな・・・ 残りはいろいろと面白そう
魔神に操られてたとか
ふむ、そういうのもあるか
単純に騙されたとか、同胞にも何か事情があったとか・・
傷つけられたのは、心かもしれません・・・
人の身体を乗っ取る魔神とかもいますしね
闇落ちした元同胞でもよいか
ではそろそろ私も大惨事表をばw 使用はA~Cで! 3d6 大惨事表~!! #1 DiceBot: (3D6) → 12[3,3,6] → 12 「父親が旅に出ている(いた)」 3d6 大惨事表~!! #2 DiceBot: (3D6) → 5[2,2,1] → 5 「臨死体験したことがある」 3d6 大惨事表~!! #3 DiceBot: (3D6) → 12[4,2,6] → 12 「本から大きな影響を受けたことがある」
し、死んでる…!
君、不器用さでなんかやらかしたろ・・・・!死ぬほどのw
本読んで私にもできるとかでやらかしたか・・・!
あれだな、毒矢の毒付いてる方をうっかり握ったんやなw
ロックなお方やな!
それはむしろ 不器用というより知力が足りなくないか!w>プレイヤーCさん
不器用設定が着々と・・
ドジッコォ!
どっちかというと頭が不器用方面に…ww
PTのマスコットになりそうだw ちっこいしw
ちっこくないしっ!
KAWAII枠ですね!w
もふもふだし・・w
130㎝ほどのどじっこ!
えぐえぐ
では、私も振ってみます キャラ製作の味付けになればいいな・・w A~Cを使いますっ 3d6 経歴一個目 DiceBot: (3D6) → 7[1,1,5] → 7 「罪を犯したことがある」
いきなり重いのきた!
3d6 経歴2個目 DiceBot: (3D6) → 10[2,3,5] → 10 「憧れる冒険者がいる」 3d6 経歴3個目 DiceBot: (3D6) → 8[1,1,6] → 8 「許婚がいる」・・w
逃げた?
駆け落ち…ですかw
ラヴいのが来たぞ!
これはお熱いですね!
ひーw 難易度高いっw
そーいやみなさん性別は?
PTの男女比見てから考えようかなーと
設定と一緒に考えてました、バランスとったほうが良いです?
あー、私、こんな筋力ですが、女子で行こうかと・・・//
イイネ!
(強い)
超筋力女子!
細くてもしなやかで強い筋肉。あると思います
うふふ、力で愛するの♥ って、変な字体に変換されてます・・
漫画とかでよくある細身の怪力ガールというのも良いものです
ハグされるのがこええ
愛が痛そう
www
サバオリしてません?
めきめき♪
つ【罪を犯したことがある】
あー・・なるほど!w
www
な、なんだってー!?
つ【許嫁が「いた」】
それは…業が深すぎませんかねぇ
過去形・・・
wwwww
私の愛に耐えられる相手を探しに・・・
wwww
つ【憧れる冒険者がいる(種族は問わない)】
蛮族様なら耐えられる…かも!?
頭のいい男性って、素敵よね♪
(知らないふりをする)
誰かがロックオンされたようです
完全に夫婦内の役割分担が確定しそうですこの娘の結婚生活
wwwwww
あとまあ、PT内の恋愛RPは 他のPLさんに了解とってからな!w とまあ盛大にてきとー吐いてますが 好きに選んでも振りなおしてもいいんだからね!w
はーいw>gmさま さっきまでの、冗談で、ちゃんと考えますっ// うーん、騎士っぽい人にしようかなって、思っていたんですけどね・・//
とりあえずソーサラー6でコンジャとセージで う~ん、性別迷うけど男で行けと私のゴーストがささやいている
んー蛮族相方が男なら女の子にするかなー
おお!バジリスクちゃんはいいですね! 眼帯ガールなのかしらドキドキ
バジチャン!
ばーty(ダメです)
バジちゃんとドレくん!
眼帯か目隠しか・・・ 敏捷あげるし知力もある程度あるし、スカウト取っておこうかな グラップラーにスカウトと、エンハン、フィジカルマスター‥のバランスかな
あと、もし馬車買うなら PT共有財産ってことでこっちで用意しまする
おおおー!ふとっぱらー!!
わーい♪>馬車
やった~!
ただし、ライダー技能的に「チャリオットがいい!」とかいうんであれば、そっちで買って! (要は戦闘に使う気ならPCサイドで、という話w)
使わないならPTの憩いの場として馬車が!
馬車とかワクワクするわーー!!
ちなみに、フィジカルマスターって・・どういうことやる人ですか・・?//
バジリスクとか、ドレイクって 魔物に変身できるんですよ。多部位の。
あ・・変身に使うんですね?
んで、変身した時の 別の部位を操る技能です
変身時の身体制御とかですね 私もあんまり知らないからルルブ見て覚えないとだけど・・・!
なるほどですっ^^
はい。逆に言うと、基本的には変身前は使わない技能です。 細かく言うと例外もありますが、おおむねそんな感じです。
わかりました。ありがとーございます^^
前に出るし、いざというときの為とグラップラーだから爪とか使えるかなぁと
なるほど、身体を使って戦うんですね
バジ的に変化は最終手段だから当てにはしないけど、念のために取っておくのです
ふむふむ
奥の手って感じでカッコイイでする
うんうん
ですね~
爪とか強化してやるんだ・・・!というかそれがやりたかっただけとも言う
変身するとHPやMPが全快しますしね
なので前衛でやばいときの最終手段
一方で装備が剥がれたり壊れたりもしますが。。。。
ですねぇ1時間戻れませんし
まあ、加工すれば鎧も補助動作で外せます!壊れません!
(たぶん)前衛仲間、頑張りましょー♪
脱ぎ捨て加工・・・!
人族と蛮族のコンビっていいよね…!と思ってたのでこの構成は好き
前衛の混成コンビと後衛の混成コンビだ・・・!
おー!
たしかに・・・!
この島独特っぽくて、いいね!
(こくこく)
ですね…!
GMも色々想像が広がりんぐw
あ、あと!ドレイクとバジリスクとか、蛮族間の仲ってこの大陸だとどうなんでしょう?人族と蛮族みたいになしくずし的に仲良く的な?
はい。蛮族のエリートという立場的にライバル視はしてますが、仲悪くはないでしょうね
了解です!
もちろん、PC間での設定は自由です!
人族と大切な約束するくらいだし賭けで負けるし、こっちは気にして無さそうかなーその方が絡みやすそうだし
ふむふむ了解です!
まぁ予定、だけど多分気にしない方向になると思います
おお、方針教えて下さりありがたいです…!私も方針決まり次第お伝えしまする
きっと、友情が芽生えるんだ・・//
おー!
いいですね!
YUUJYO!DORYOKU!SYOURI!
J・U・M・P!
人と蛮族と種族を超えたPT!
私はLOVE担当ですか・・?w 許婚、どうしよ・・>< 折角なので、進行形でっ
ほほう・・・!!
いや・・その。。。どういう形なのかは、まだぜんぜんですが・・(汗
最初のキャラ作成会から数日後、再びGMとPL4人が集まり、キャラの相談をすることになった。
このキャンペーンって、各話ごとにPCにスポットを当てる感じでしょうか?それとも特に関係なく街とか回ってく感じでしょうか?
両方ですね。各話ごとにスポットを当てつつ、街をめぐる予定です
おお!了解です!
温泉めぐりとか、したい・・・w
www
慰安旅行じゃねぇか!
wwww
魔神「あのっ!」
魔神はお帰り下さいw
温泉魔神・・?
www
絶対悪い奴じゃないじゃんそんなん!
「温泉は良いまじん、ゆったり浸かっていくと良いまじん~」
ほら来た!
ヴァンニクと仲よくできそうw
wwwww
「おみやげに、魔人まんじゅう、買って行くまじんー」
お湯じゃなく頭が沸いてるんじゃないかな!w
頭がフットーしそうだよぉ
wwwwwww
www
「効能は、肩こりまじん?」
やめやめろ!w
「お肌もつるつるになるまじん」
むしろGMの中の人が行きたいですそこw
健康になっちまうー!
「おみやげ、まじん湯の花も買って行ってまじん♪」
笑い過ぎて腹筋痛いww ふと疑問なのですが、人蛮混合な島という事は、初期言語って交易共通語?それとも汎用蛮族語? それとも両方とも?
初期言語!確かにどちらでもありえそうですね!どきどき
この島では基本的にみな交易共通語の会話や読文でやりとりがされているものとします>プレイヤーCさん 汎用蛮族語って、単語程度のやりとりなので・・・一緒に暮らしてくうちに使いやすい言語が広がればそっちがひろがるでしょう、たぶんだけど! もちろん汎用蛮族語がなくなったわけではありません。田舎の方のリザードマンとかケンタウロスとか、汎用蛮族語優先、交易共通語しゃべれねー!という人(?)たちもいます。 なので、交易共通語で皆さんやりとりができると思ってもらって結構です。 人族の地方語については・・・・えーっと、オリジナル地方なのでこの島の名前「ニレイナ」をそのままニレイナ地方語としてあててください (島の名前今決めた)
なるほど、ニレイナ島ですね。島の外にも、世界は広がってるのですね? もしかして、島の外はまだ未開の土地とか・・w
はい、ラクシアなのは違いないので、 島の外については・・・・・あまり外に出た人も来た人もいないのでわかりません!w
(ふむふむ)
それなりに大きな船がないと大海原に出ることは難しいと思うのですが、それだけの規模の船があるかどうか…
なるほどぉ
もっとも、島に流れ着いた、とか 昔来たことがある人とかは、いるかもしれません 魔法って手もあるしね!w
はい、ありがとうございます(ぺこぺこ)
(´・ω・`)こんばんわです、なんか島の名前が決まっておる
決まってますね、島の名前♪
うん。2017年なんでニレイナ!w
それで、だったんですかっ!!w
えへへw
予想できませんでした・・にれいな・・
なんか女神の名前みたいでキレイだなと つけてから自画自賛!
www
私も、女王様のお名前とかかな、と・・w
そんな由来だったとは・・・>島の名前
あ、そうだ、忘れてました・・・ GMさんに、聞きたいこと、あったんです
はーい?
あ、えっとプリースト魔法で、ですね セイクリッド系、あるじゃないですか
ありますね
【セイクリッド・ウェポン】とか、【セイクリッド・シールド】とか あれって、蛮族さんにも、かけられるんでしょうか・・?
しばしお待ちを・・・・(確認して)できますね
一応、かけることはできる、とw
ならセーフですね
なので、セイクリッド系は 蛮族PCに対してもかけられます
「相手が」蛮族やアンデッドだからかけられるんじゃないかな?
ですです。
かけられない、とは書いてないのですが なんとなーく、拒否されそうな感じ?なので・・w
わかるわかるw 第一の神の加護なんかいるかー!的なw
となるとプレイヤーAさんは前衛やりつつ補助もできるスーパーな神官戦士に
スーパーかどうか、わかりませんが・・//
ぱーふぇくとひゅーまん!!
プリーストを取ろうかどうか、迷っていたところですー あいむ・ぱーふぇくとひゅーまんw
本当にほとんどパーフェクトだからね…実際!
あ、そだ。神官やるなら どの神様を信仰するかも選んでくださいね 特殊神聖魔法がちがうので。
はい。神様もどうしようか、悩みますw 生まれが良かったので、きっとプレイ中は運無しですよ・きっと・・
とはいえ、神様の信仰の中身についてはるるぶに載ってないのもあるからな・・・・ちょいとお待ちを。
るるぶ1~3の世界説明に、いくつか書いてありましたよー>神様
EXだともっと増えてるんっすw
ゴッドブックがあれば・・・!
あはは、ラクシアゴッドブックには 詳しく載ってますねw お値段も1000円以下の文庫サイズ!(宣伝) まあ、正直さ 神様とか信仰、そこまできっちりしっかりしなきゃいけないッてほどでもないので ほら、日本人でも クリスマスも正月も盆もあるっしょ
ですね^^
あれくらいのライトな感覚でいいですよw 魔法の効果で選んでもいいw 信仰なんてひとそれぞれですし。
直感イメージでw 今回、ちょっと特殊な世界になっていますが、たとえば、ライフォスを信仰すると 「蛮族ゆるすまじ」じゃないですか、本来なら でも、この世界だと、あまり憎む対象じゃなさそうで・・//
たしかに・・・・w
その辺の設定も、ちょっと変わりますか?
うーん、あまり踏み込み過ぎると GMもPLも覚えるの大変になっちゃうから 「悪い」蛮族は許すまじ、といったところかな
「良い」蛮族は、お友達、ですね?
ですね、そこはライフォスの「汝の隣人を愛せよ」の範疇かと。 いい人も悪い人もいるように、一応蛮族にも悪人はいるのでこの島。
はい、わかりました 自分なりに、解釈します・・いい方向にw
まあ、信仰は人それぞれ。地方や神官によっても変わってくしね
同じ神様信じていても、受け取り方は変わってきますよね
しかし人蛮混合PTだと、【サーチバルバロス】!って魔法唱えても常に 反応するなこれw
そうなんですよw サーチバルバロス、隣で反応w 危険感知になりませんw
そして 数や距離はわからないからなw 「いる」か「いない」しか・・・w
ずっと鳴ってる警報機・・・w 町の騎士団の一員で・・・ 旅に出る理由、考えますw
騎士団所属でなくても 神殿の騎士とかでもいいし
あ、いいのですか、それでも
いいですよ? あるいは神殿所属で、騎士団に出向してるとかでもいい
ふむふむ
もっといいきっちゃうと、「この街で最も大きいのはシーン神殿。騎士団員もみんなシーンを信仰してる」とかでもいいw
それなら、ザイアじゃなくても、騎士っぽくできそうですっ
まあほら、騎士団かどうかはともかく 高レベルの神官戦士、ライフォス神殿の地位もあったら「聖騎士」とか言ったり言われたり、はあるのよ実際。
聖騎士・・・(ほわわん)
なので、そういった「神殿の騎士」はありですよ実際。
なるほどー
もちろん、騎士団はザイア信仰とかが多いのは事実ですがw だって「弱者の盾になれ!」って騎士団の目標として分かりやすいもん!w
うん、その「聖騎士」試験を受けるために、試練の旅に出たのかもしれません・・
なるほど たしかに何らかの試練を達成しないと 得られなさそうよね。
技能、ファイターと(たぶん)プリーストは取るとして、あと一個くらい取るとすると・・ スカウトは、バジリスクさんが有能みたいですし、セージはドレイクさんが有能みたいですし、レンジャーもれぷらちゃんが取ってるー と言うわけで、私は遊んでもいいのですねw またちょっと、悩んできますー
>プレイヤーAさん もし、レンジャーされるのでしたら私ライダー行くかもです
ふむふむ、ライダーについてはいろいろあるもんな レプラカーンだったら生き物で探索させても、マギテック的にバイク乗っても どっちも行けそうなイメージ
マギテック、レベル4の魔法にオートモビルあるから お馬さんとかレンタルしなくても使えるしね (ただしMPがマッハ)
壊しても怒られないしね!
うんうんww
お金もマッハw
そうそうww
ライダー技能!魔物知識出来る人が増えるのありがたいでする…!一人だとプレッシャーが半端ない…!
色々とバランス見ながら技能とってくれていて感謝です こっちも先制判定を任されているプレッシャーに負けないように頑張ります
プレイヤーCさん、それでしたら私、レンジャーを取ってもいいですか? 最初はおそらく、1レベルだけになりそうですが・・w
一応、バスターライフルという、MPを多めに消費したら威力が+10される銃を使用しようと思うので
そんな武器が・・・
活性弾を使用したヒーリング・バレットなら威力20で回復できます
ふあ、それはすごい
そう言いつつ、プレイヤーAさん…武器、すげえな! 銀製+魔法の武器+専用化したドラゴンスレイヤーかよ!お値段14760ガメル! 魔法の武器にした時点で、銀の武器でなくても通常武器が効かない相手にダメージは与えられるけど・・・・かっこいいからいいかな!?
後から加工できなそうですし、専用化するのなら、最初から「完成」した武器にしておこうかな、と思い、「かっこいい」を選んで銀製にしましたw イメージとしては、お馬さんにも乗りたいので、あとでライダーをちょっと取るか、一般技能でGMさんにお願いして、乗馬の技能でも取っちゃおうかな^^
さすがパーフェクトヒューマン・・・良い前衛になってくれそうですね そしてカッコイイのは重要ですね! そして冒険者レベルを6にあげた方が良いのか思案中だったけど、プレイヤーAさんも5っぽいのでそのまま行こうかな よく見たら前衛の方がHPの低いPTですね(´・ω・`) 一般技能もフレバー付けに良さそうですし、また人が集まったときとかにダイス振ってみるのも面白いかもですね
ファイター5でも確実にヒットマンなぱーふぇくとひゅーまんなのに……!! 頼もしい前衛さん方ですな(*´ω`*) 私も一般技能は選んでみようかな
一般技能はExしかなくて詳細が分からないから自分で考えたことはなかったなぁ…今まではダイスで振ってそれを踏まえて設定考えてました
一般技能キャラクターの個性に一役買うので、いいですよね!
それにしてもこのPT、種族「らしくない」面子が集まってて、オズの魔法使いみたいですごくワクワクします(*´ω`*)
では私は、ブリキの木こりになって、心を得る旅に出ようかな・・w
よりによってブリキの木こりっすかw
確かに微妙にぽくないと言ったらあれかもですが、面白い面子になってますねー
種族らしからぬ面子が集まってるってのは、確かに!って思いましたでする。 前衛さん達が頼りになるので安心して後衛できるっす!キャラクター画像もせっせと準備中!
キャラ画像…まだ考えても居なかった・・・! バジさんは石化の魔眼もあるので相手の回避や命中を下げつつ攻撃と回避力重視して反撃という地味にいやらしい風にしようかなと目論んでます
>プレイヤーDさん おー!ブレードスカート!!ひらりと華麗に避けて且つ攻撃ってかっこいいですよね!!
プレイヤーCさんもバスターライフルとか担いでかっこいいじゃないですか!・・・本体よりもガンの方が大きいんじゃないかと思いました
ブレードスカートねっ、私も、お金貯まったら買おうかな~! でも、買いたい物いっぱいあって、余裕無さそう・・^^;
うおおお・・・・ブレードスカート・・!! 回避力が高いグラップラーかつ石化の視線があるバジさんには相性よすぎるぅ・・・・ GMとしては非常に申し上げにくいのですが・・・・ブレードスカート、公式HPでエラッタが入っております http://www.groupsne.co.jp/products/sw/eratta/2_0ruleex.html つまり、「威力2ではなく 威力10」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 強くなるんです・・・・・(泣笑) まあ、EXのブレードスカートの威力表に「用法」が入ってたせいで、ずれただけ、って話なんですがw
ふむふむなるほどなるほど‥‥色々修正あるんですねぇ
技能ずっと悩んでるっしゅ…。うーんうーんと悩んで、妖精魔法もやっぱり捨てがたいな~と考えてきてる… 攻防癒でバランスよく活躍できるし、ドレイクナイトが妖精魔法ってのもギャップが面白いな~…なので、うん!文章書いてるうちに妖精魔法に鞍替えする事に決めた! みんな装備が特徴的で素敵でする!ブレードスカートが更に強く!バジリスクと噛み合ってて面白い!
こりゃまたダイナミックに変更してきましたね!?w>プレイヤーBさん ドレイクの呼ぶ妖精…なるほどギャップが面白いw そしてフィジカルマスターで・・・・アイテム収納とブレス強化!? 竜になっても魔晶石使えるとかひどい!しかもブレスの射程が30mから50mになってるからほぼ戦場の端まで届くよ!誤射なしに! 結構本気で組むな君たち・・・!
フェアリーテイマー、いろいろできて楽しそうですよね♪ 私もいつかやってみたいと、思ってましたー
フェアテは何よりドゥナエーさんの月の舞が心強いですな…
月の舞で一日1回ダイスを振りなおせる・・・!
ですです~!
ダイスで事故った時に本当にありがたいですよねぇ
妖精さんの特殊な特技かな
フェアテでドゥナエーを呼び出してそれの特殊魔法?技能?ですね
あ、妖精さんを呼んでおけるのでしたっけ それで、お手伝いしてもらうのですね
ですです
便利だぁー(羨ましいw)
大体そんな感じですです(見たことあるだけで詳しくは知らない
私も、フェアリーテイマーさんって、別卓でお目にかかったくらいですね・・
月の舞、ラックや運命変転とは違って、他の人にもかけられるので本当ありがたいっす
他の人にも・・それは嬉しいですっ
詳しいことは、EXのP418をご参照くださいです~
他のところで月の舞には色々と助けられました
それからさらに数日。キャラシートの大部分が出来上がり、あとは設定部分を残すのみとなった。 更にすり合わせをすべく、次第に部屋に集まるプレイヤーさん達。すごいなあ。
GMさんに設定についてご相談です 人族と蛮族が共存されてるとの事でしたが、PCの育った街は蛮族オンリーにしたいのですがよろしいでしょうか? なんでそんな街出身にしたいかというと、人間に憧れてる蛮族をやりたいからです 世紀末みたいに柄の悪い蛮族の街で育ち、(モヒカンとかいるような感じ) まだ見ぬ人族に憧れるようになった…と、考えています。
>バーンさん おおおー!カッコいい設定!!! 楽しみです!!
>バーンさん いいですよー!そりゃ蛮族同士の街もあるでしょうしね。なんなら国にしちゃったり名前や場所も決めちゃってもOKですよ。GMに丸投げという手もありますが!
GMさん回答ありがとうございます!
設定が色々と固まってらっしゃる・・・! じゃあ私はバジ父と人母から生まれで、ウィークリングにはならなかったが 一般的なバジリスクと比較して極端に体が弱かった(生命力2d6が3)・・・な感じにしても良いでしょうか 後は父と母の関係性部分で経歴の同胞に家族を傷つけられたなところにつなげて行こうかなといった予定です
おっと奇遇だな!私の生命も2d6で3だ!…泣けるぜ!
つ【ハンカチ】>バーンさん なるほど!バジリスクの人間形態なら夫婦になってもおかしくないですな。ありとしましょう(面白いから) ウィークリングになるかどうかは肉体の強さよりも、どっちかというと「魂の穢れ」の強さによるんじゃないかなー、というのが俺の考えでっす。穢れが4点なら虚弱でもバジリスク、穢れが2点ならマッスルでもウィークリング、みたいにね。 そして人間のおかーさん・・・・バジ仲間からいじめられちゃうのか・・・強く生きて。
出来た!ではバンゾックという国(ひでぇ名前だ)の王子様にしました! あと、どんな言語を取るかとか、文化的なフレーバーアイテムとか買わなくちゃ!ワクワクしてきた! みんなどんどん設定が固まってきて関係性を考えるのオラわくわくしてきたぞ! あ、それと経歴表で振ったうちの一つはキャラ設定に合わないから変えちゃいました!人族の文化最高!
バーンさんのキャラシート拝見したら、素敵すぎて息が出来ないですwww
バーンさん、王子様ですかっ!? トゲトゲしたのが嫌いな王子様、ご本人がちょっと尖っていらっしゃいますね・・w
プリンス of バンゾック! 蛮族しかいねぇよ!ってのが前面に押し出されたスタイル! そして誰が上手いことを言えとw<本人が尖ってる
領主の跡継ぎ(予定)! トゲトゲしてるの嫌いなくせに、確かに自分がとがってるな…誰が上手い事を言えと…! バンゾックの場所は島の北端当たりを希望です!すでになにかあるようなら別の適当な場所で…!
特に決まってなかったので、そこで決定しました。蛮族ばかりの国、バンゾック。
一応BBにもバジリスクが人間などの別種族に子を産ませる云々について記述があったのですが、一応の確認をと思いまして。 穢れに関しては、そうですね、人との間だとウィークリングになりやすいと書いてあったので、書いてしまったです(バルバロスブックP203) そしてまた増えるPT間連携に設定の数々・・・私もなんとなくは固まってきたので後程記入していきますね 蛮族意識の強い国だと、うちの子の設定にも使いやすそうかもしれない・・・と思いました 問題なければですが、もしかしたらちょっと設定を被せていくかもしれないです(父親回りで
おお、ホントだ載ってた>バジと人間の間の子 蛮族組のコンビができる予感・・・?
おお!設定をかぶせるの大歓迎でする! 人族グッズ横流ししてくれてる!設定絡めてくれて嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
ところで、「人族グッズ」って、なんだろう・・・・w
そんなオドロオドロしいものじゃないよ! 蛮族の国ではなかなか流通しなさそうな、人族の本、人族の芸術作品、…トゲトゲしてない服、そういうのを欲している!
バーンさん側からも何かあれば反映しますし、ちょっとそれは…という部分があったら調整するのです
うーんと、それなら聞きたい事が!
はいー!
カレンさんって、バンゾックに来るまで、結構長い間人族の街にいたって感じでしょうか? もしそうなら、色々人族についての話とか聞きたいな!とPCは思うはずなので、ドレイクとかバジリスクとかなく、フランクに話せる間柄だったらな~と!
ちょっと記憶に残るくらいの幼さだから3~7歳くらいかな 大雑把ですが幼児~小学生低学年くらいのイメージ
回答ありがとうございます…!ふむふむ、とてもちょうどいい塩梅でありがたいっす! 幼い時の生活だから詳しく知らないかもしれないけど、当時の生活とかについて聞ける感じなのは嬉しいでする
こちらとしてはある程度仲が良いというのは、それはそれでついて行く理由になりうることもあって良いかなーと
よかった~!ちょっと迷ったんですよね、喧嘩友達っぽくRPしようか、フレンドリーな感じにしようか
あと、父親以外の親族と仲悪いのでよく抜け出して遊びに行ってたとかでも良いかも
おお、バンゾックでの生活が想像できたきた!とっても良いです!
多分、蛮族らしい蛮族なら親(家)の仲は悪いと思うけど、こっちはどちらでも大丈夫ですよー
(2人とも、仲良しさんだぁ//)物陰から
(人間も仲良しにしてやるぅ…!)
|ω・) 幼馴染RP良いよね☆
いいよねぇ♪>トッポさん
設定をかぶせてくださったし、フレンドリーな感じでこちらはいきたいと思います…!選ばせてくれてありがとうございます
こっちも人族だからって見下してるようなのはうんざりなので、気に入ったら仲良くするですよー
ふうむ、第1話のスタート時点として、オーガスタの街から始めようとは思っているのですが、 蛮族組、「街にやってきてすぐ」の方が良い? それとも「街でしばらく冒険者してる」の方が良いです?
個人的には、街にやってきてすぐを希望…! 服を買いたいので!
www
wwww 最初はとげとげしてるのかw
人間文化の服・・・!ですね! 多分、お互い家が面倒だ、とか言いあってたかもしれないですね
おうち事情はどこも複雑なのだ・・・w
人間文化の服・・というか、ドレイクさんは普段どんなの着てるんでしょう・・w
じゃあ、ちょこちょこ抜け出して会ったりしてた感じで
抜け出して会ってるの賛成でする!そうですね、愚痴ってたと思います。(主に育ての親のクソジジイに関して
後は父親からこんなの貰って来たよー(人族グッズ)とか
パンクでロックな感じの服なのかな・・
うむ、それはそれで想像が広がる
トッポ君、オーガスタの街出身にしますか? そうすれば、私もオーガスタ出身にします
多分蛮族組は蛮族町から近くのオーガスタに来たところ、かな! 二人で旅に出た理由があれば一緒に旅して街に来た、でも大丈夫だと思いますが
住んでいたお屋敷が焼けちゃったらしいですし・・・助けたなら、それがすんなり行く・・かな? 私、旅の理由が「聖騎士になるための試練」にしようと思っているので
聖騎士!かっこいよ!
ですね、かっこいい・・・かな?//
んー、特別、出身は決めてなかったけども、オーガスタに住んでたで!(今決めた) で、幾つかの街を転々としてて、久しぶりにオーガスタに帰ってきたところでばっちり出会った感じかな?
あ、助けたのは過去のことにします?
オーガスタから物語始まるなら、何かが起きてその結果旅に出ることになるって感じになるのかな・・・!
それなら、その設定もいいですね
過去の事でお願いしますです~ 「じゃー、馬車乗ってく?無賃乗車だけど」
「フェトル神殿の本山に行って、許可証を貰ってこなければいけないんだ・・」 「ああ、乗せてもらおうかな」 と、いう流れで・・
おー!
一応、目指す場所は決まっていますが、どこにあるかは、GMさんにおまかせでw
※馬車の持ち主の件について ちなみにトッポのではない
ふむふむ 持ち主さんは、GMさん任せですか?
GMさん任せですw
はいっw
皆で旅することになれば馬車代出るって言ってたから・・・ 最初の依頼で馬車がもらえるかもですね (´・ω・`)馬車代!
それって、すごい報酬ですよ??w オカネナイ・・・・>馬車代
あ、馬車代出すかも、だったかもしれないけど、それくらいのお金を貯めるのだ・・・!
よーし、パパ馬車買ってあげちゃうぞー♪ そしていきなり最初から登山とか海とかで置いていく羽目になるシナリオ<ひどい のっしのっしと設定が積み重なっていきますなw 拾えるポイントが増えるのはありがたい・・・・m(_ _)m ただ、全部は拾い切れる気がしない・・・w 導入に関してもPLの希望になるべく添えるようにはしますが。
馬車…良い奴だったよ…(白目) セッションが始まる前に、カレンさんと、旅を一緒にしないか誘うシーンの会話とかやりたい…! もしタイミング合えば、一緒にやりませんか?。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
か、駆け落ちですかっ!
あ、バーンさんの誘う関係、タイミングが合えば是非是非、ですー
おお。となると・・・ハンドアウトなるべく早めに作りますね>カレンさん&バーンさん 旅に誘うのはそのハンドアウト以前のシーン、ってことになると思うので、セッションの時間外とかに時間とってやってもいいかも。
バーンさんとカレンさんのRP、そのときは観客席で見させていただきますw
バーン君がグッズ燃やされて、カレンと家出するまでのお話、そしてオーガスタの町へ着いたところから物語が始まる・・・のかな!
うん、一応ハンドアウト的には 蛮族組はオーガスタについたところを考えてる・・・・考えてるだけで変えるかもだけど!
まぁ、町に着いたらすぐショッピングだと思うし、そこで何かが起きる、でもよいと思うですね
(ポップコーン用意して見学態勢)
ログ追い完了…!!ポップコーン待機!!そして【姿なき職人】を発動!!!
(アイス持参で戻りました)
見学体制が・・・! 一般技能見てなんとなくの方向性を 加工系 芸術系 学術系 その他でチョイスだ・・・
ましてや、ヴォルテクス家 バンゾックではわりと少数派の親人族でしょw
パパは親人族ですものね
あ、そなのか。 ・・・・・・・・・・・・・・・バジ夫婦のケンカとか怖いぞ大丈夫か!w
親族はがちがちのバンゾック その辺りで胃を痛めてるのはパパさん
私の所はバーン以外バンゾック (なんか胃が弱そうなパパを想像してしまう)
そりゃバーンはむしろかっさらわれてきてるしな!w
夫婦喧嘩、目でばちばち火花とかは無さそうですね・・バジリスクさんだと
うぇい!
まぁ、肩身が狭くやってるけど、バジの子供産ませたことについては評価されてると思う
むしろ目を合わせたらもう戦争開始な感じかもですね…ヒェッ
バジ一生のうちに数回程度しか子供産まないっぽいですし バジが増える=勢力が増えるだし、きっと
ふうむ・・・となるとバジ父は 今んとこシングルファザー?
再婚してなさそうだし、なんとなーくシングルっぽく思ってた!どうなんでしょ、どきどき
んー、バジ母に関しては触れてないです、居ても居なくても
ドレイク父は、まあ、何人もいてそうだけどw バンゾックの長だし。 らじゃー。そいじゃシングルで行こう今決めましたw
父さんは魔神との戦いで記憶途切れて母さんと暮らしてた設定なので で、親族が見つけ出して連れ戻された感じ
バジパパさん、苦労人っぽいです・・^^;
記憶喪失した戦士が 現地の人と愛をはぐくむっていうのは好きなシチュだなぁ
親族が、なのよね。 バジパパとしては別にカレンに無理にバンゾックに来てほしかったわけではないわけだ
あるあるですけどね、設定的に詰めておくにはちょうど良いのです
ええ、GMとしてはいろいろいじれて便利な設定です記憶喪失w 単発セッションだけど、PTのメンバー半分が「記憶喪失です」って言ったときには笑ったことあるけど!w
www
すごいなww
どういうパーティですかww
父的には、元気に成長してくれればよかった、んですが母親から引き離されて、母もどうされたか不明って感じかなぁ
4人中2人が記憶を失って家族を探してたり故郷を探してたりしてたw
記憶喪失者が記憶を取り戻すためのパーティーかな!
なんか、記憶喪失者みんな過去で知り合いだったら面白そうですねw
それぜったい意図的に消されてるだろ記憶w
choice[加工系,芸術系,学術系,その他] 趣味はどんな感じ SwordWorld2.0: (CHOICE[加工系,芸術系,学術系,その他]) → 加工系 何かを加工したりして作る事、オリジナルブランド(自称)作ったりする趣味です
おおおお!文化的だ!
都合悪くなったら、石化の魔眼だよ☆ミ
文化的だな!
www
ひどいw
文化的ですっ!
職人にいるよね!きにいらなかったらガッシャーン! 素人目にはすごくいい出来なのに!w
山奥の陶芸家かな?
ですですw
choice[食べ物系,それ以外系] 加工品はどんなもの SwordWorld2.0: (CHOICE[食べ物系,それ以外系]) → それ以外系 食べ物にはなりませんでした
それもまた一興!
ふむふむ。となると・・・・!(わくわく)
アクセサリー?
メーソンとジュエラーにしてしまうか・・・
おー!
おおお!
(石加工と宝石加工です)
バジリスクな感じ出ていいですねっ
素材は‥‥なんでしょうね
バジリスクっぽくて素敵ですなぁ
確かに、バジリスクっぽい!
そ、素材は気にしなくていいんじゃないかな!w 確かにバジ家にはごろごろしてそうだけど!w
ママ→石の加工業 パパ→石の製造業
ぱぱ・・製造、材料はなんだったのー?w
しーっ!聞いちゃだめ!w>セライアさん
あなたは知り過ぎた…
ぴきーん(石にされました)
業が深い。
という訳で石や宝石を使って小物やアクセとか作ったりする趣味アリです
自然石専門とか、金細工、銀細工とかもいいかもですね
宝石について目が利くなら 妖精使いとして使う宝石も、カレンさんに見立て頼んでたのかも
文化的・・・というか、 料理とアクセが趣味って、めっちゃ女の子だな!?
確かに…
本人はガラじゃないって隠してるかな、バジだからそういうのには詳しいんだよ!って知識はごまかしつつ
あらかわいい
ツンデレきたー!!!
そこ追求すると、テレちゃうんですね?w
(#^^#)
うん、今日のはアザービーストだな、これは種類が豊富でね、同じものはあんまりないんだよ
元に戻ると悲惨だからヤメテ!w
(バジさんの石化は、呪いだそうです)
アンチドーテポーション!アンチドーテポーション!
完全石化後は・・・ キュアストーンだよ・・・
そっちかよ!w
www
LV7じゃん…(絶望)
さてさて、そいじゃあバーン&カレンのシーンやっちゃう? んじゃ、ちょっと待ってね。ちょっと早いけど用意してるものだそう
おおお! 国だぁ!
わ、国(?)ができてるー
おぉぅ
うん、みなさんの設定完成してから 清書して出そうと思ってたんだけど、RPの助けになればと思ってね 一応、国とその首都は同じ名前、王冠マークがその国一番大きな街である首都です
ふむふむ
北の島はバンゾックの領地ということになってます。あまりに荒っぽかったり人族と会うだけでヤバイやつはここに移り住んでる。
なるほろ
国が出来てるの感動だぁ
各国の設定も何となくはあるけど、まあ今はお気になさらずw 必要なら聞いてくれたら答えますんで。
砂漠と東と水と門と雪・・・かな!
大正解w ショートキャンペーンだし、イメージしやすい名前にしましたw
わかりやすいってイメージしやすくて良いよね!
私、ウオタムは、オータムかと思った・・・w
サバーンは砂漠とサバンナが両方あります
ショートにするにはもったいないくらいの素晴らしい設定ですね(*´ω`*)
パッと見てイメージしやすくていいですね・・・!
あははw ありがとうございます
うんうん、ロングキャンペーンで・・もったいないですっ!
なんとなく名前だけでその地域が想像できますしね!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
【バーン・ペンドラゴン】 人族と慣れ合うのを良しとしない、意固地な蛮族達の国バンゾックの領主の息子。 ドレイクナイトというエリート階級にあるが、実はバーンの両親は人間。どうやら両親の遠い祖先がバンゾックの現領主であったために先祖がえりを起こしたらしい。 赤子の頃に現領主のドレイクから誘拐同然に連れ去られたため、人族に強い憧れがあり、バンゾック内では疎まれている。 一方で、穢れを嫌うはずの妖精を使役する妖精魔法使い(フェアリーテイマー)としての技量は高く、現領主であるジジイ(ジークハルト・ジェイ・ペンドラゴン)はバーンを次期領主にと考えていると噂されている。
【カレント・ヴォルテクス】 蛮族達の国バンゾックに住むバジリスク。 記憶を失くしたバジリスクの父と、人間の母との間に生まれた混血。バンゾックに父親が連れ戻されてからは、人間の母親の元で暮らしていた過去がある。 そのため人族との交流もわずかながら経験があったが、バジリスクとしての特徴が表に出るにつれ、バンゾックに引き取られることとなった。 その際、名前も「カレン」から氏族名を冠して「カレント・ヴォルテクス」と改められている。 人族に理解のある父親との関係は良好だが、バンゾック気質な氏族をはじめ周囲の面々とは折り合いが悪い。領主の息子であるバーンは年が近いことと人族へのあこがれから数少ない友人として接している。
おーらい、そいじゃあ 場面の設定やシチュエーションは バーンのPLさん主導でいいので 決まったらどんどん進めてくださいな。GMからは特に差し込まない予定です。
はい!では始めさせて頂きます
父親代わりのクソジイイと喧嘩した日の夜。俺は荷造をすませると、カレンさんの住む場所へと向かった。 俺はスカウトじゃねぇから、ちょちょいっと、闇の妖精君の力を借りて、こっそりとな こんこんこん、と。カレンさんの部屋の窓を外からノックします
「うん…?なんだい、こんな時間に」と言いつつ部屋で作っていた小物類を片付けて窓を開けます
「よぉ、カレンさん。今暇か?」むすっとした顔 この男はバーン。ドレイクの少年です。 昔は呼び捨てであなたを呼んでいたのですが人族文化にはまってからは、さん付けで呼んでくるようになりました。変な奴だと思います。
「あぁ、バーンか、どうした、まだ爺さんとやりあったのかい?」
「おうよ、まぁなっ。思いっきりやってきてやったぜっ」ふんす!という顔
きっと爺とけんかしてくるのはよくある事なんでしょう
その度愚痴りに来てる感じだったはず。唯一ともいっていい対等な友達だし!
「ははっ、どうでもいいけどさ、ほどほどにしときなよ、爺って言っても実力はあんたより上なんだからね」 適度に話を聞きつつ無理すんなよと
ではカレンが趣味で作ってる小物類を嬉しそうに眺めた後 「…うっ、痛い所を言うなよカレンさん…せっかく言わなかったのによ」 当然負けて芋を口に詰め込まれた
「で、今日はどうするんだい? あんたが欲しがるような人族の品はまだ父さんから貰ってないよ」
「……………ん、ああー、まぁ、それはまたの機会にもらうわ…」 しまった、文化的グッズが…旅に出る決心がちょっと揺らいでしまった 「あー、それで、だな。今日来たのには挨拶に来た訳よ」
「うん?どういうことだい?」 改めて挨拶と聞き、いつもと違う雰囲気を感じて
「俺、家出するわ」 「あ・の・ジ・ジ・イ!俺の文化的コレクションを燃やしがやって…!もうこんなところにいるのは止めた!」 めらめら瞳に炎
「家出?あのじじいがよく許した・・・って、許可なんか取ってるはずないか」
「あったり前よ!俺が許可なんか取るかっつーの!けっけっけっ、驚くぜきっと!」 笑うと悪魔みたいだ
「・・・あてはあるのかい? ただ出て行ってもすぐつかまって連れ戻されて終わりだよ」 ちょっと考え込みつつ
「おう、よくぞ聞いたなカレンさん。オーガスタの街で冒険者をやろうと思ってる訳よ」 「あそこは3000人はいる大きな町だからよ、追っ手が来てもそう簡単には俺を見つけられやしねぇ」
「そうかい、ならちょっとあたしに考えがある」 何かを思いついたように
「そんでカレンさんには世話になったからよ、最後に挨拶に来たっつー訳よ…んん、考え?」 興味深そうに窓から顔をぐいっと出す
「丁度明日、そっち方面からの父宛の荷物が届く予定なんだ」
「ほーほー」 窓から顔だけだしうんうんと頷いて聞く
「多分、だけど父さんに話したらそれくらいの事は手伝ってもらえると思う」
「マジかっ!手伝ってくれるのか!やっりぃ!」
「荷物に紛れ込んで、そのまま町まで行っちまおう」 にやっと笑って
その言葉ににやりと蛮族的に笑って返そう! 「さっすがカレンさんだぜ!ここに挨拶に来た俺の勘も、捨てたもんじゃあねぇなぁ」
「あ、あと丁度良かったしあたしも一緒に行くけど、問題ないよな」 と軽く言いながら一旦父へ相談に
「ほーほー、カレンさんもか。ほーほー…」 「えっ、マジで」 ちょっとびっくり ※本人は否定するでしょうが、極めて的確な分析!
では、カレンの父親は
「行ってやりなさい。バーンにはだれか支えてやる人が必要だろう。一人じゃ人族の街ではやっていけまい」
と、言ってくれます
おぉぅGMのフォローが 「あぁ、そのつもりだよ、あたしにもやりたい事あるしね」 「ありがとう、父さん」
あと
「カレン、これを持って行きなさい」
と、おかーさんの耳飾りを渡しますね
「これは…?耳飾り?」
ここで渡すのすっごく良い…
この耳飾りはカレンのPLさんが準備していたもの。母親とセットになっている耳飾りです。
「昔、私が母さんから貰ったお守りだ。きっとお前を守ってくれる」
「コレ父さんが大切にしてるやつじゃ・・・!」
「なに、ここで暮らす私より、お前の方が危険だろう」
「そう、なんだ わかったありがとう 父さん(母さん確かに片耳にいつもイヤリングしてたな・・・)」
「ああ。たまには便りをよこすんだぞ。」 とお父さんは自室に戻っていきました
「じゃあ、荷物に紛れて行くから、細かい処理とかよろしくお願いね」
パパカッコいいなぁ
ぴらぴらと振り向かずに手を振って了承します
「またね」 小声でいってバーンのところへ戻ります
そいじゃ、後は若いお二人で・・・w
待ってる間、冗談だよなぁ?とかもやもや考えながら、草むらに隠れてよう
「待たせたね、色々とおっけー貰ったよ」 あ、部屋の中で良いのよ
こいつは紳士が文化的だと思ってるので 夜中に女性の部屋にみだりにはいろうとしないのだぁ!(めんどくさいやつ)
面倒だが正しいなw
「ん、外かい 変なところで律儀だねぇ」 と言いながら窓開けて呼びかけます
「んんっ!?ああ、おっけーだったのか。そうか…サンキューなカレンさん。……あのよぉ」
「で、明日の荷物で行くからさ」
「…お、おう。マジでカレンさんも家出るのか?だいたい年頃の娘がいいのかよ、親父さんおいていって、危なくねぇか?」 お前が言うな
「用意できてるんなら、うちの荷物置き場に行くよ」
「(あ、このカレンさんは…テコでも動かない時のだ!)」
「ん、マジか?ってこんな時にあたしが冗談なんて言わないの知ってるだろ」 笑いながら
「あ、ああー…まぁ、そうだな。…まぁ、知らない仲じゃねぇしなぁ」 頭をぽりぽりかいた後
「あたしもちょっと用意したら行くからさ、ちょっとだけ時間貰うね」 と言って窓閉めて用意します
「あらためてよろしくな、カレンさん」 笑顔で…笑うと悪魔みたいだ。手を差し出します
「なんだい改まって」 と言いながら手に気が付いて窓閉める前に握り返します
タイムラグだけど、手を差し出した瞬間窓が閉まったのを想像して笑ってしまった
「じゃあ、ちょっと待ってな、すぐ用意するからさ」 と言って今度こそ用意タイム
「俺は礼儀は重んじるタイプなんだよ。文化的だからな。…おう、待ってるぜっ」 また草むらに戻っておこう。サササッ
簡単な旅支度と趣味で使い込んだ細工セットを詰めて 耳にイヤリングをつけて一旦外に出ます 「あんたは部屋に入りたくないんだろ、外から荷物置き場に行くよ」 と言って先導
「おう、エスコートは頼んだぜっ」 女性にエスコートさせるのは文化的じゃなかったかな?とちょっと思いつつ
「本当はエスコートは男の役目なんだよ、まぁこの状況じゃ仕方ないけどな」 って笑いながら荷置き場について
「うっ、痛い所を…まぁ助かるけどよ」
「父さんが二人は入れる箱を用意してくれてるはずだけど・・・」 と言って目印を探し
「用意の良い親父さんで助かるぜっ」 わくわくしながら箱を探しましょう。ここから冒険が始まるのだ…!
石とかいれてて頑丈な木箱を置いときますねw 空っぽだからゆうに2人は入れる。
「あった、コレだ」 と見つけたのは二人が入れるくらいの大きな石造運搬用の箱でした もちろん箱は一つだ!
wwwww
「よっしゃっ!これならバレっこないぜ!…んんっ」 「あのーカレンさん。一個しかなくないですか?」
「人が来ないうちにさっさと隠れるよ」 「うん?」 「入れるじゃないか、何が問題なんだい」
「いやほら、一個」 「俺、お前、近い、俺、困る」 カタコトになるな
「だから、入れるって言ってるじゃないか」
「おーい、そろそろ荷物積みこめー」
「……だぁーーーー!!!わーったよ!!入れるよ!!はいはい、入るっつーの!!」
「何言ってるんだお前、ちょっとおかしいぞ?風邪でも引いたか」 「ほらさっさとこい」(小声)
「はいはいはい行きます行きます…」 顔を手でおおってBOXにイン
「ちゃんと見ろって、危ないだろうが」
「あいよー。えーっと、木箱木箱っと・・・・」 近づいてきます
「入ったね、閉めるよ」 と言って蓋を閉じ
「(どうしてこんな事に)」 死にそうな顔
では、バタリと木箱のふたが閉まり、蛮族は 「よいしょ」 と持ち上げて馬車に積みこみました しばらくして、がたごと・・・と木箱が揺れ、馬車が動き出したことが分かります
「(ったく、何照れてんだい、普通そういうのは女の方だろうが・・・)」
「男女七歳にして席を同じうせず……」 顔を手でおおったまま、馬車に揺られていきます 死にそうな顔をしながら、オーガスタまで揺られていきます
「(こっちだって、相手くらい選ぶさ、しかしこう気にされると・・・こっちだってに気になるじゃないか・・・)」
では、2人の複雑な思いを載せつつ、馬車はオーガスタの街まで進むのでした・・・・
そう思いながら疲れてたカレンさんはゆられてバーンの方にもたれつつ眠りオーガスタへ
うは!w なにそれめっちゃいい!w>カレン
おう、最後に爆弾投下するのやめろや!
バーン、睡眠ペナルティとかつきそうだなw
たぶん硬直して眠れない奴
基本気にしてないけど、意識されすぎて気になっちゃった系
箱が…箱が悪いんです…(いいわけ) 蛮族のダークヒーロープリンスとして誇り高いRPが出来てよかったです(嘘)
カレン、さばさばしてるけど・・・押しに弱い奴だな?w
中の人、めっちゃドキドキした!wサバサバしてると見せて…っていうのすごく良い!
こっちは試運転しつつ雰囲気に流されてみました
中学生日記みたいな感じでニヤニヤが止まりません・・・
ニレイナ島で巻き起こる全4話のキャンペーン。お楽しみに!